『α-7 DIGITAL 実写速報』のクチコミ掲示板

α-7 DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:630万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:23.5×15.7mm/CCD 重量:760g α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α-7 DIGITAL ボディの価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの買取価格
  • α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL ボディのレビュー
  • α-7 DIGITAL ボディのクチコミ
  • α-7 DIGITAL ボディの画像・動画
  • α-7 DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL ボディのオークション

α-7 DIGITAL ボディコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • α-7 DIGITAL ボディの価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの買取価格
  • α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL ボディのレビュー
  • α-7 DIGITAL ボディのクチコミ
  • α-7 DIGITAL ボディの画像・動画
  • α-7 DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL ボディのオークション


「α-7 DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
α-7 DIGITAL ボディを新規書き込みα-7 DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

α-7 DIGITAL 実写速報

2004/11/17 00:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

17-35mm F2.8-4を使用したα-7 DIGITAL のサンプルが公開されていました
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2004/11/17/465.html

書込番号:3510087

ナイスクチコミ!0


返信する
稔太7さん

2004/11/17 01:17(1年以上前)

なんか、期待ほどではないです・・・。
最後のうさぎの写真は、本当にISO100なんでしょうか?
なんかノイズが目立つような・・・。

レンズのせいか、色のにじみ?がけっこうあるような気もします。
まあ、等倍で見なきゃきにならないかもしれませんけど。

でも、予約してるし、自分の目で確認するまで
なんともいえませんが。

ちなみに、カメラやさんから発売日前日に入荷できそうと
言われているので、できればですが、
価格コムには、今まで参考にさせてもらっているので、
19日中にサンプルを公開したいと思ってるのですが、
フリーのアルバム公開のサイトはどこがおすすめでしょうか?

EXIF情報が入力しないで表示されて、容量が50MB以上欲しいです。
当方所有のレンズは、
28mmf2New,85mmf1.4GD,100mmf2.8Macro,
24-105mm,80-200mmf2.8G,50mmf1.4New(カメラと同時購入予定)
です。

サンプルの希望も対応可能であれば受け付けます。

私は、これまでコンデジスナップしか撮っていないので、
上手な作品は無理ですけど。

書込番号:3510194

ナイスクチコミ!0


誤報速報さん

2004/11/17 01:30(1年以上前)

うさぎは違うカメラのデータです。
困った間違いですね。

書込番号:3510236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2004/11/17 01:55(1年以上前)

うさぎの写真は、PENTAX OptioXで撮影されたものですね・・・。
ちゃんと校正してるのでしょうかね・・・。

書込番号:3510309

ナイスクチコミ!0


稔太7さん

2004/11/17 01:58(1年以上前)

そうなんですか!
うさぎは違うんですね。
安心しました。
※HNをα7D購入(予約)にむけて、
 変えました。(tosh13)

書込番号:3510323

ナイスクチコミ!0


誤報速報さん

2004/11/17 02:11(1年以上前)

ということで、稔太7さんのサンプルもExif情報は編集もされずに公開していただきたいです。
 という図々しいかも知れないお願いでした。

書込番号:3510346

ナイスクチコミ!0


誤報速報さん

2004/11/17 02:19(1年以上前)

ごめんなさい

>EXIF情報が入力しないで表示されて、

自動的に表示するということですね、失礼しました。
ハンドルネームが災いしました。

書込番号:3510372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:2件

2004/11/17 04:23(1年以上前)

なんか、、、随分手を抜いてるな〜という印象しか受けないのですが。。。(笑)

書込番号:3510559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:8件

2004/11/17 07:32(1年以上前)

確かに。
被写体ももう少し適当なものを選んで欲しい、かな。

書込番号:3510718

ナイスクチコミ!0


32cooperさん

2004/11/17 08:51(1年以上前)

今まで公開しているsampleとの差が著しいですね?
かなりもやった感じのえですね?

この機種もRAWとjpegで差が激しい機種なのかな?
晴天以外ではみんなこのような傾向になっちゃうのかな?
ちょっと拍子抜けです。

書込番号:3510844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:2件

2004/11/17 09:19(1年以上前)

サンプルとの差が著しいもなにも、α-7Dを写している写真も、、、。
水道口に写りこんでる撮影姿を見ても、カメラファインダーから顔が随分離れていて、とても覗き込んで撮っていないと思われるし。
手を抜かずに手を抜いて撮影しました!といった印象を持ったわけです。(爆)
こんなに適当な構図の写真も初めてだし。
これって、本体を借りることができる会社としての資質が問われると思うわけで。。。

デジカメWatchさん、このカメラお嫌いですか?

という事がいいたいです。^^

書込番号:3510911

ナイスクチコミ!0


モバイル626さん

2004/11/17 10:31(1年以上前)

やまかし専属キャメラマンさん、貴重な情報をありがとうございました。便乗になって申し訳ないのですが、稔太7さん、発売と同時に入手されるとのことで羨ましい限りです。私もデジタルカメラマガジンなどの記事や写真を見て、なかなか深みのある画像だなと関心していました。撮影サンプルを期待しております。私が購入するとしたら同時購入レンズはAF24−105mmF3.5−4.5(D)とAFアポテレズーム100−300mmF4.5−5.6(D)かななどと考えております。24−85mmのほうが24−105mmより市場価格が高いのが不思議ですが、これは国内生産と国外生産の違いか何かなんでしょうか?またAFレフレックス500mmF8にも興味がありますが、銀塩にお使いの方がいらっしゃいましたら、使用感などお教えいただけると幸いです。

書込番号:3511080

ナイスクチコミ!0


F3000さん
クチコミ投稿数:42件

2004/11/17 10:50(1年以上前)

サンプル見ました。

私はまずまずかなーとの思いで見ました。
木漏れ日等の画は、枝と枝との間から入って来る強い光も、周りにオレンジとか緑色とかの色付きもありませんし、ハイライトの飛び具合もフィルム的になだらかに飛ばし再現している様に見えました。

ただ、所々の部分に最近あまり他メーカーでは見られなくなったモアレがありましたねー、あのページ公開のためのJPEG圧縮ノイズで出たかも知れませんけれど、まあ殆んど気になららない位ですけど。

モアレを消すために普通、CCDの前にフィルターを被せてわざと少しぼかしてCCDに結像させるんですけど、そうすると出来上った画像のの解像感が無くなってしまうので各メーカー自満の画像処理エンジンでシャープネス処理をかけてエッジを強調した画が出来がちなのですが、
このメーカーはそうならない様にぎりぎり押さえ込んだフィルタリング処理なんだなーと思いますねー。

それにしても、このWEBの編集、全く関係ないカメラの画像を張り付けてたり、もう見飽きた感のあるカメラ本体の展開図を10画像も紙面を割いて載せていたり、そうゆう物より少しでも多くの撮影画像をアップさせた方がよっぽど意味のある速報だと思いますね。

書込番号:3511126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度4

2004/11/17 10:54(1年以上前)

と、言うか被写体の選択が間違っていると思います。

殆どが白いビルや緑+空などかなりオーバーな露出になってますね…。
それをプログラム露出で撮るなんて…。
しかもフォーカスをどこに合わしているのやら…(汗
きっとデジタルカメラの基本を解っていらっしゃらない方がお撮りになったんでしょうね…。

しかし一枚だけ、公園の水飲み場の広角の方の画像は殆ど適正露出だと思いますので、これは参考になりました。

7Dは腕を選ぶカメラだと思って、楽しみです!

書込番号:3511139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/11/17 11:13(1年以上前)

実写画像を提供しようとする姿勢は評価できますが、画像は、あまりにも手抜
きという感じがします。

書込番号:3511176

ナイスクチコミ!0


αー9Dに期待さん

2004/11/17 11:38(1年以上前)

私もみなさんと同感です…(^o^;)でも実際に焼いてみたらルーペで拡大してもノイズは目立たなかったですね。それより何故か立体感があるように感じました。私の知識の先入観でしょうか…(^o^;)それともメーカーさんの言う通り、ノイズに秘密があるのでしょうか…?

書込番号:3511249

ナイスクチコミ!0


αー9Dに期待さん

2004/11/17 12:00(1年以上前)

それにしてもサンプル画像を見るたびに"赤"のコントラストが強すぎてもったいない気がするのですが…。
他の画質には大満足しているだけに、もったいないっ!
そう思うのは私だけでしょうか?(^o^;)

書込番号:3511312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:2件

2004/11/17 12:43(1年以上前)

逆光でも、フレアがでないレンズのテストかな?

いつのまにか、うさちゃんの画像消えてるね。^^

書込番号:3511425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度4

2004/11/17 15:26(1年以上前)

本当に削除されてますね・・・(汗

>サンプル画像を見るたびに"赤"のコントラストが強すぎてもったいない気がするのですが…。

α-9Dに期待さん、私も同感です。
「α-7デジタルのすべて」の赤い観葉植物のマクロ撮影でも諧調が激しく変わっていて「これはちょっと・・・」と思いました。
レンズの問題かな?とも思いましたが、そうでもないみたいですね。

初期ロットは既に生産済みでしょうから次期ロットから変わってくるのではないでしょうか?初期ロット購入組の私としてはファームウェアのアップデートで済むことを祈る思いです。(涙

書込番号:3511808

ナイスクチコミ!0


桜のセブンさん

2004/11/17 17:43(1年以上前)

デジカメWatchの写真、ある意味では役に立つと思います・・・
プロやハイアマチュアが撮れば、画質的にも素晴らしく仕上がるけど、
ごく普通の一般人が特に何も考えずに撮れば、ああなるんでしょう。

しかし、逆光の木もれ日、写真撮影においてはかなり厳しい条件ですよね。
銀塩でもきれいに撮れないのではないでしょうか?

書込番号:3512117

ナイスクチコミ!0


αー9Dに期待さん

2004/11/17 19:41(1年以上前)

おっしゃる通りですね、桜のセブンさん。(^o^) いくら曇天下とはいえ、これはかなり厳しいシチュエーションだと思います。いくらかのハレがありますが、これだけ葉の輪郭が残っているのはレンズもまずまずと考えてよいのではないでしょうか?

書込番号:3512500

ナイスクチコミ!0


コニカの合併症は解消中さん

2004/11/17 21:01(1年以上前)

α7Dのサンプルに限ったことではないが、いつも思うのはココのサンプルは反面教師、または失敗例として注意を促してることが多い。    どんな道具も使う者次第というのは変わらないな。   悪い例、厳しい例を載せてくるサイトが1つくらいあっても悪くないと思う。

書込番号:3512808

ナイスクチコミ!0


たたるさん
クチコミ投稿数:28件

2004/11/17 21:18(1年以上前)

サンプル、全部消えちゃいましたね

書込番号:3512893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度4

2004/11/17 23:50(1年以上前)

あらら、ホントだ・・・
コニミノから圧力がかかったのでしょうか…(汗
またはこの掲示板の威力?(笑
書き込みには充分注意しなくちゃ…

書込番号:3513804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:2件

2004/11/18 01:11(1年以上前)

あらら、本当ですね。
前あった写真って、個人で試し撮りでぱしゃぱしゃするレベルなので、参考になりませんでしたし。
やはり、目指すべく写真掲載の方が、こちらとしては目標というか勉強になると思います。
でも、レンズはいいな〜なんて思ってたりします。(笑)

次回のサンプルに期待しましょう。^^

書込番号:3514222

ナイスクチコミ!0


たたるさん
クチコミ投稿数:28件

2004/11/18 02:20(1年以上前)

また出てきたようですね。
某2chの方では、水飲み場の蛇口に移っている撮影者の姿から、銀色のコンデジ風の
ものを胸の前に(コンデジのように)構えているようだという書き込みがありました。

皆さんはどう思われますか?

書込番号:3514420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:2件

2004/11/18 02:44(1年以上前)

蛇口に写っている、、、っていう疑問は、私だけでなかったのですね。
て、騒がれているのは2chですか!(笑)
まじつっこみだから、やはりそうなのかも。。。
それにしても、α-7Dじゃないという事になるのかな?

それよりも、α-7Dを写しているホワイトバランスばらばらな写真もなんとかしてほしい。。。

書込番号:3514461

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
購入検討中 10 2025/02/19 12:35:11
CFカードについて 14 2025/02/15 15:34:18
今更ながら、ファームウェアはどこかにありますか 11 2025/04/02 9:14:37
コンパクトフラッシュ 7 2023/11/19 18:11:17
α-7digitalで野鳥撮影 3 2023/10/23 0:19:22
紫陽花と花菖蒲を撮影しました 13 2023/06/13 16:01:20
このカメラの耐久性について 10 2023/05/28 13:26:09
復活 6 2023/05/18 14:53:24
初めての試写 6 2023/05/16 10:33:53
画像の再現像しました 4 2022/11/16 17:58:34

「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」のクチコミを見る(全 26842件)

この製品の最安価格を見る

α-7 DIGITAL ボディ
コニカ ミノルタ

α-7 DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

α-7 DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング