『暗いんです・・・』のクチコミ掲示板

α-7 DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:630万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:23.5×15.7mm/CCD 重量:760g α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α-7 DIGITAL ボディの価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの買取価格
  • α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL ボディのレビュー
  • α-7 DIGITAL ボディのクチコミ
  • α-7 DIGITAL ボディの画像・動画
  • α-7 DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL ボディのオークション

α-7 DIGITAL ボディコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • α-7 DIGITAL ボディの価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの買取価格
  • α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL ボディのレビュー
  • α-7 DIGITAL ボディのクチコミ
  • α-7 DIGITAL ボディの画像・動画
  • α-7 DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL ボディのオークション


「α-7 DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
α-7 DIGITAL ボディを新規書き込みα-7 DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

暗いんです・・・

2004/12/06 17:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

スレ主 かんどう重視さん

Pモードでの露出がド・アンダー(暗すぎる)じゃないですか?

プログラムオートなので、操作ミスではないと思いますが、どうですか?
ISOもいろいろ変えてみましたがダメ。もちろん露出のダイヤルは
±ゼロにしています。露出はヒストグラムで確認しています。

お店で、フジフィルムS3proなどと比較しました。フジは最高です。
いくらハニカムが暗いところに強いすばらしいカメラだといっても、
ペンタックスでも明るく撮れたので、そういう問題でもなさそうだし。
第一、お店の中ですから、室内と言ってもとても明るいですからね。
お店の人も変だねと言っていました。

α-7 Digitalの露出がおかしいと思います(断言!!!!!)。

液晶は大きいですが、オリンパスE300などに比べ、視野角が狭いし。。。
あ〜あ、がっかりしました。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

書込番号:3594039

ナイスクチコミ!0


返信する
αー9Dに期待さん

2004/12/06 17:40(1年以上前)

安心して下さい。フィルムに比べてラチチュードが低いデジタルでは白飛びを防ぐために露出アンダーに設定してあります(^o^)
私のα-7Dは不満無く稼働しております。
きっと、もう少しお上手になられた時にはちょうど良いと思われますよ!
(^o^)

書込番号:3594125

ナイスクチコミ!0


アッキー2世さん

2004/12/06 19:46(1年以上前)

何で、アンダーと判断されました?PCですか?背面の液晶ですか?プリントですか?
背面液晶は、明るいところで見ると、特にアンダーに見えますよ

印刷の結果では、満足すると思いますが。

一度確認してみてください。

書込番号:3594614

ナイスクチコミ!0


騎士2さん
クチコミ投稿数:204件

2004/12/06 20:53(1年以上前)

お店の様な照明(ショウウィンドウとか一部明るいところ有り)
に弱い様です。私もレンズ選ぶ時試写したのはドアンダー
でした。
しかし野外とか、室内でも天井灯の下で撮ると大丈夫ですよ。
(4枚に1枚ぐらい軽いアンダーもありましたが)
AEの癖を覚えて写せば何とかなりそうな気がしますね。

書込番号:3594885

ナイスクチコミ!0


検討中(20D+ISかα7D)さん

2004/12/07 01:51(1年以上前)

あのー、夜分横から失礼します。

確かに

>お店の様な照明(ショウウィンドウとか一部明るいところ有り)
>に弱い様です。私もレンズ選ぶ時試写したのはドアンダー
>でした。

これもありかなと、思いますが

>安心して下さい。フィルムに比べてラチチュードが低いデジタルでは白飛びを
>防ぐために露出アンダーに設定してあります(^o^)

これはα7Dでよく指摘される事ですよね。
もし、この「露出アンダーに設定」をド・アンダー(暗すぎる)
と感じられるなら、
プログラムオートでISOをいくら上げても無駄だと思いますが。
ただ、シャッター速度が速くなるか、F値が大きくなるだけだと思うのですが。
明るくしたいのなら、
「露出のダイヤルは±ゼロ」の方を上げないと駄目だと思うのですが。

>背面液晶は、明るいところで見ると、特にアンダーに見えますよ

>印刷の結果では、満足すると思いますが。

カメラの背面液晶では暗く見えるが、PCに入れてみると、
まともに見えるという発言もありましたが、
確か、カメラの液晶の明るさはデフォルトでは暗く、自分で何段階か
明るく設定しなおす事ができるということでしたが。

間違っていたらごめんなさい(先に謝っておきます)。

書込番号:3596793

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
購入検討中 10 2025/02/19 12:35:11
CFカードについて 14 2025/02/15 15:34:18
今更ながら、ファームウェアはどこかにありますか 11 2025/04/02 9:14:37
コンパクトフラッシュ 7 2023/11/19 18:11:17
α-7digitalで野鳥撮影 3 2023/10/23 0:19:22
紫陽花と花菖蒲を撮影しました 13 2023/06/13 16:01:20
このカメラの耐久性について 10 2023/05/28 13:26:09
復活 6 2023/05/18 14:53:24
初めての試写 6 2023/05/16 10:33:53
画像の再現像しました 4 2022/11/16 17:58:34

「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」のクチコミを見る(全 26842件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α-7 DIGITAL ボディ
コニカ ミノルタ

α-7 DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

α-7 DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング