α-7 DIGITAL ボディ
デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ
Pモードでの露出がド・アンダー(暗すぎる)じゃないですか?
プログラムオートなので、操作ミスではないと思いますが、どうですか?
ISOもいろいろ変えてみましたがダメ。もちろん露出のダイヤルは
±ゼロにしています。露出はヒストグラムで確認しています。
お店で、フジフィルムS3proなどと比較しました。フジは最高です。
いくらハニカムが暗いところに強いすばらしいカメラだといっても、
ペンタックスでも明るく撮れたので、そういう問題でもなさそうだし。
第一、お店の中ですから、室内と言ってもとても明るいですからね。
お店の人も変だねと言っていました。
α-7 Digitalの露出がおかしいと思います(断言!!!!!)。
液晶は大きいですが、オリンパスE300などに比べ、視野角が狭いし。。。
あ〜あ、がっかりしました。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
書込番号:3594039
0点
2004/12/06 17:40(1年以上前)
安心して下さい。フィルムに比べてラチチュードが低いデジタルでは白飛びを防ぐために露出アンダーに設定してあります(^o^)
私のα-7Dは不満無く稼働しております。
きっと、もう少しお上手になられた時にはちょうど良いと思われますよ!
(^o^)
書込番号:3594125
0点
2004/12/06 19:46(1年以上前)
何で、アンダーと判断されました?PCですか?背面の液晶ですか?プリントですか?
背面液晶は、明るいところで見ると、特にアンダーに見えますよ
印刷の結果では、満足すると思いますが。
一度確認してみてください。
書込番号:3594614
0点
お店の様な照明(ショウウィンドウとか一部明るいところ有り)
に弱い様です。私もレンズ選ぶ時試写したのはドアンダー
でした。
しかし野外とか、室内でも天井灯の下で撮ると大丈夫ですよ。
(4枚に1枚ぐらい軽いアンダーもありましたが)
AEの癖を覚えて写せば何とかなりそうな気がしますね。
書込番号:3594885
0点
2004/12/07 01:51(1年以上前)
あのー、夜分横から失礼します。
確かに
>お店の様な照明(ショウウィンドウとか一部明るいところ有り)
>に弱い様です。私もレンズ選ぶ時試写したのはドアンダー
>でした。
これもありかなと、思いますが
>安心して下さい。フィルムに比べてラチチュードが低いデジタルでは白飛びを
>防ぐために露出アンダーに設定してあります(^o^)
これはα7Dでよく指摘される事ですよね。
もし、この「露出アンダーに設定」をド・アンダー(暗すぎる)
と感じられるなら、
プログラムオートでISOをいくら上げても無駄だと思いますが。
ただ、シャッター速度が速くなるか、F値が大きくなるだけだと思うのですが。
明るくしたいのなら、
「露出のダイヤルは±ゼロ」の方を上げないと駄目だと思うのですが。
>背面液晶は、明るいところで見ると、特にアンダーに見えますよ
>印刷の結果では、満足すると思いますが。
カメラの背面液晶では暗く見えるが、PCに入れてみると、
まともに見えるという発言もありましたが、
確か、カメラの液晶の明るさはデフォルトでは暗く、自分で何段階か
明るく設定しなおす事ができるということでしたが。
間違っていたらごめんなさい(先に謝っておきます)。
書込番号:3596793
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2025/02/19 12:35:11 | |
| 14 | 2025/02/15 15:34:18 | |
| 11 | 2025/04/02 9:14:37 | |
| 7 | 2023/11/19 18:11:17 | |
| 3 | 2023/10/23 0:19:22 | |
| 13 | 2023/06/13 16:01:20 | |
| 10 | 2023/05/28 13:26:09 | |
| 6 | 2023/05/18 14:53:24 | |
| 6 | 2023/05/16 10:33:53 | |
| 4 | 2022/11/16 17:58:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









