α-7 DIGITAL ボディ
デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ
特にこすった記憶はないのですが、液晶カバーにすぐに傷が付いてしまいました。
液晶ディスプレイ用の保護シールのようなものでも良いのでしょうか?
代替品をお使いの方いらっしゃいませんか?
書込番号:4324513
0点
保護用のシールを貼っています カメラは 首に掛けていますが
人によってまちまちでしょうが 私の場合は ズボンのベルトの金具が
液晶カバーに当たり 傷の付くのが分りました カメラを首からぶら下げるときは ズボンのベルト金具を横の方へ回し 液晶カバーに当たらないよう心がけています
書込番号:4324724
0点
色々あるようです。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_182_13513171/32754138.html
書込番号:4324728
0点
私は液晶カバーに保護フィルムを貼って使ってます。
自動車ガラス用のを買って液晶サイズに合わせて切って使ってます。
rrirriさんおっしゃるように、カメラのベルトの長さがちょうどズボンのベルトのバックルの位置と合うんですよね。
ですんでカメラを首からぶら下げないで、右肩にかけるようにしています。
ただ、この液晶カバーも、ちょっとした隙に落としてしまうんですよね。
まだ一度しか落としたことありませんが、むしろその方に気を遣います。
書込番号:4324834
0点
みなさまこんばんは。
私はエツミの7D専用の保護フィルムを使用しています。
2枚組みで1300円くらいだったと思いますが、液晶はとても見やすいです。
ただ貼るのが難しく、ブロアーとセロハンテープでホコリを取るのが大変でした。ホコリをとってもすぐつく我が家の環境のせいかもしれませんが・・・。
書込番号:4324951
0点
私も液晶の保護カバーはシャツのボタンなどで擦れて傷だらけです。
2枚予備で持っていて傷で見づらくなったら交換しています。
保護カバー自体は安いので消耗品として考えたほうが良いと思いますが・・・
書込番号:4325538
0点
こんにちは
皆さん液晶面の傷にえらく気を使っているのですね。それが画面を見るのに相当な影響があるのなら別ですが、単に傷が目立つというだけでしたらあまり気にする必要はないのではと思います。デジタルカメラの寿命(世間で健在機種として認められる)期間が短い状況では。
昔トランジスタラジオを皮ケースに入れて持ち歩くのが日本でのスタイルだった時代があるのですが、この時代海外ではまずそうした例はみられませんでした。自分の愛機に対する過度の愛着がそうさせていたのでしょうが、日本の経済状況が未だそんなものだった証なのでしょうか?。少しぐらいの液晶面の傷は動作にまったく差し支えありません。歴戦の証ぐらいに思っていてよいのではないかと思います。
まあ、各社から保護カバーが発売されていますから、どうしても気になる方はそうしたものを買って大事に保護しましょう・・・。
書込番号:4326266
0点
液晶のキズを気にしているのかと思ったら、カバーのキズですか!!!
じゃぁ、カバーにフィルムを貼ったら、そのフィルムのキズが気になるわけですね。
なんともはや・・・。
書込番号:4326390
0点
専用のシールタイプのものがあるのですね。
実は100円ショップで7インチ用のものを買ってきて切り取って貼ってみたのですが、サイズが今一な上に、気泡が入ってしまいました。
確かに垂直に見ればカバーの多少の傷程度では画像の見え方に影響はでないようですが、簡単に傷がついてしまうのにはちょっと、もう少し硬質で透明度の高いプラスチックを使ってくれても良かったように思います。
「いつも眠い」さんはカバーをつけずにお使いなのですか?
取説に従ってカバーをつけてしまいましたが、もともとカバーなんてない方が外見も良いし、液晶がつぶれてしまうなんてめったにないですかね?
書込番号:4326922
0点
背面液晶が凄く凹んだ位置にあったデジカメってありましたよね?
光を遮るフードの役目だけでなく、傷付き防止の効果もあったのかと
改めて思います。
私は、気づかないうちにプラスチックカバーがぶっ飛んで外れたときの
傷防止のために保護シールを貼っています。
コントラスト改善にも多少効果あるかも。
単なる道具であるカメラだけど、、、できるだけ大切に使いたいですから。
作ってくれた人にも敬意を払いたいし。
書込番号:4327449
0点
カバーがすぐはずれるのでセロテープで止めておいたにもかかわらず結局無くなってしまったので市販のシールを貼っているが、まずいですかね。この部分については欠陥であるので改善すべきです。
書込番号:4327612
0点
>「いつも眠い」さんはカバーをつけずにお使いなのですか?
はい、そうしています。DiMAGE A1にはこうしたものは付属していませんでした。ほかのコンデジでもそうです。
やはり一眼は高価なのと重量からのダメージを考えてそうなったのでしょうか。この件は個人個人の考え方で納得の行くように使いこなす工夫をすればよいのではないでしょうか。
書込番号:4327617
0点
みなさん こんにちは。
この板は久しぶりです。「動画は撮れないのですね」でさんざんたたかれましたから・・・。でも今でもデジ1で動画も撮れる製品が出ないかな、と待っています。今日の常識は明日の非常識かも知れません。
さてさて、
いつも眠い さん の意見に大賛成です。液晶カバーは消耗品と割り切りましょう。液晶画面が大きいですから傷が付いて当たりまえ。気にしすぎない方が良いと思います。
A1にもA2にもカバーなど最初から付いてなかったですよ。私はA2のユーザーですけど保護シールなんか貼ってません。以前のC2500なんか傷だらけになってました。まあ液晶面の大きさが違いすぎるので、比較にならないかも知れませんけどね。
みなさん、買い換え時の値打ちを少しでも上げたいのでしょうね。下取り時のクルマでもデジカメでも見た目の傷に対してはけっこう敏感ですからね。レンズほどではないにせよバック液晶のところのキズは目立ちますから。
書込番号:4328317
0点
液晶画面のキズ防止のための保護カバーですから保護カバーのキズ防止となると・・・・・
私のカバーなんかシャツのボタンが当たって擦り傷だらけです。
予備のカバーはありますが、まだ液晶画面を見るのに不自由が無いので
見難くなったら交換しようと思っています。
それから、この保護カバーはパチンと音がするまではめ込まないと直ぐに落ちます。
書込番号:4328403
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2025/02/19 12:35:11 | |
| 14 | 2025/02/15 15:34:18 | |
| 11 | 2025/04/02 9:14:37 | |
| 7 | 2023/11/19 18:11:17 | |
| 3 | 2023/10/23 0:19:22 | |
| 13 | 2023/06/13 16:01:20 | |
| 10 | 2023/05/28 13:26:09 | |
| 6 | 2023/05/18 14:53:24 | |
| 6 | 2023/05/16 10:33:53 | |
| 4 | 2022/11/16 17:58:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









