『防湿庫について』のクチコミ掲示板

α-7 DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:630万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:23.5×15.7mm/CCD 重量:760g α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α-7 DIGITAL ボディの価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの買取価格
  • α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL ボディのレビュー
  • α-7 DIGITAL ボディのクチコミ
  • α-7 DIGITAL ボディの画像・動画
  • α-7 DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL ボディのオークション

α-7 DIGITAL ボディコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • α-7 DIGITAL ボディの価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの買取価格
  • α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL ボディのレビュー
  • α-7 DIGITAL ボディのクチコミ
  • α-7 DIGITAL ボディの画像・動画
  • α-7 DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL ボディのオークション


「α-7 DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
α-7 DIGITAL ボディを新規書き込みα-7 DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

防湿庫について

2005/10/12 08:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

スレ主 杉丸太さん
クチコミ投稿数:2件

皆さんはじめまして。杉丸太と申します。
今春に7Dを購入し、現在古い物も含めレンズが5本。多分これから3本くらいは買い増しがあると思います。
そこで皆さんにお尋ねさせていただきます。
どんな方法で機材を保管されていますか?
また、メーカー、機種は?
現在は樹脂の簡易防湿庫を使用しております。
それでは、宜しくお願い致します。

購入して半年、1眼レフも初めてです。毎日ここの記事を楽しみに拝見させていただいております。

書込番号:4497970

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2005/10/12 08:11(1年以上前)

おはようございます。

僕は東洋リビング ED-101SS
http://www.rakuten.co.jp/pff/111852/111853/289328/
を使用しています。
これでも、もしレンズ8本になり本体などいれるとギリギリですね。

僕は今レンズ6本その内の1本は
APO 50-500mm F4-6.3 EX DG/HSMです(デカイ)です。

書込番号:4497978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/10/12 08:16(1年以上前)

ほっぱらかし、その辺に転がってますが、
人には保管庫などに入れた方がいいのでは、と言います(笑)
ほっぱらかしでも、今までカビなどの不具合はなかったけど、
ただ運がよかったどけかと。

書込番号:4497983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2005/10/12 09:04(1年以上前)

40年間なにもしてないけどカビの気配もありません。
逆にどうしたらカビが発生するのか聞きたいくらいです。
アルミのトランクとか、小さな容器で外気と遮断して放置するのが良くないと思うのですがどうでしょう。

カビが発生するほど放置するようなレンズは不要なんじゃないですか。
写真を撮る道具としては。

書込番号:4498021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2005/10/12 09:22(1年以上前)

昔ながらの“隙間風が抜ける家”に住んでいればカビの心配は少ないかも〜♪
部屋の容積が大きくて湿気がこもり難い大邸宅に住んでいる人も心配ないかも〜♪

家の内部で冬場結露がある場合は防湿対策しておく方が安心
湿地帯や海の側など、環境的に湿度が高い場所に住んでいる場合も対策をお勧め

方法は・・・予算次第〜♪

書込番号:4498037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2005/10/12 14:41(1年以上前)

私もちィースさんと同じ東洋リビングのオートドライを使っています。
型式は7〜8年前のものでわかりません。
一眼2台、レンズ8本内1本はサニッパででかいですが、その他ストロボ、コンデジなど関連するものすべて入れていて今はいっぱいの状態ですが置きかた次第では結構入ります。
サイズもいろいろあり自分に合わせて購入すればよいかと思います。
そんなに高価なものではありませんのでカビの心配があるならお勧めです。
湿度調整も可能で私は30〜40%で使っています。

書込番号:4498427

ナイスクチコミ!0


スレ主 杉丸太さん
クチコミ投稿数:2件

2005/10/12 22:04(1年以上前)

こんばんは
皆さんから沢山のレスをいただきまして、ありがとうございます。

絶対に必要ではないが環境と予算で検討するという事で
あわてずにもう少し検討してみます。レンズとストロボと防湿庫が現在購入リスト(希望)に入っております。

カタログの12台収納とかいう数字は半分くらいに考えたほうがいいみたいですね。

書込番号:4499209

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
購入検討中 10 2025/02/19 12:35:11
CFカードについて 14 2025/02/15 15:34:18
今更ながら、ファームウェアはどこかにありますか 11 2025/04/02 9:14:37
コンパクトフラッシュ 7 2023/11/19 18:11:17
α-7digitalで野鳥撮影 3 2023/10/23 0:19:22
紫陽花と花菖蒲を撮影しました 13 2023/06/13 16:01:20
このカメラの耐久性について 10 2023/05/28 13:26:09
復活 6 2023/05/18 14:53:24
初めての試写 6 2023/05/16 10:33:53
画像の再現像しました 4 2022/11/16 17:58:34

「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」のクチコミを見る(全 26842件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α-7 DIGITAL ボディ
コニカ ミノルタ

α-7 DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

α-7 DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング