『値下げ』のクチコミ掲示板

α-7 DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:630万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:23.5×15.7mm/CCD 重量:760g α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α-7 DIGITAL ボディの価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの買取価格
  • α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL ボディのレビュー
  • α-7 DIGITAL ボディのクチコミ
  • α-7 DIGITAL ボディの画像・動画
  • α-7 DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL ボディのオークション

α-7 DIGITAL ボディコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • α-7 DIGITAL ボディの価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの買取価格
  • α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL ボディのレビュー
  • α-7 DIGITAL ボディのクチコミ
  • α-7 DIGITAL ボディの画像・動画
  • α-7 DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL ボディのオークション


「α-7 DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
α-7 DIGITAL ボディを新規書き込みα-7 DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

標準

値下げ

2005/10/14 11:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

スレ主 Seiich2005さん
クチコミ投稿数:2054件

PCパーツならともかく、レンズで急に大幅値下げとはびっくりしました。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/25848094.html

書込番号:4502597

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:4件

2005/10/14 12:36(1年以上前)

おぉっ!

安いですねー。それもタムロンブランドよりも大幅に。
価格.com掲載店でも一部値下がりしているみたいなので、コニミノの仕切りが下がったんでしょうか。

推測ですが、タムロンさんの手前いつまでもこんな価格設定を続ける訳にはいかないだろうから、DTレンズの影響で膨らんでしまった在庫の整理が一段落したら値上がりするような気がしています。

などと自分に言い聞かせてとりあえず1本逝ってみました。(^-^;

如何にしてカミさんにバレないようにするか、これから考えなくては・・・

書込番号:4502684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/10/14 13:13(1年以上前)

私も思わず昨日注文し、今朝届きました。
早速、開封し、7Dに取り付けてみました。
DT18−70と違い重量感があっていいですネ。写りが良いといいですが。
ちなみに、「PCボンバー」で、27800円でした。

書込番号:4502742

ナイスクチコミ!0


ダポンさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:41件

2005/10/14 17:46(1年以上前)

海外のサイトでは17-35mmG復活の噂(希望的観測?)もあるようですし
個人的には来年2月末頃のフォトキナで何かしらのサプライズがあって欲しいと思ってますので
少なくともフォトキナまでは貯金に励むことに、昨日、決めたばかりです。

でも、うーん、この値段にはクラクラ来ちゃいますね〜(笑)

書込番号:4503064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/10/14 18:33(1年以上前)

安い!美味い!早い!の三拍子ズーム。

この値段で買える今が大チャンス。

買わなきゃ孫、孫。

書込番号:4503143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2005/10/14 18:46(1年以上前)

ここの情報を見て他の店でも下がっているはずだと予想して名古屋駅西のビックカメラ(本日の移動の経路で一番近い)に行ってきました。
当該レンズ単体の展示が無かったのですが、カウンターのところに値札だけ発見。
「\57,000」…いや、店員に聞かないとわからないと考え、訪ねました。
返事は「\30,000」(ポイント13%)でしたのでゲットして帰宅しました。
情報ありがとうございました。

書込番号:4503178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件

2005/10/14 19:12(1年以上前)

私はレンズキットで購入したのでこのレンズ常用してます。
まだ使い込んでは居ないですけど、素直でクリアーな絵が好きです。

でも何で1本だけなんでしょ?(何とな〜く推測も出来ますが)
私としては(是非)他のレンズも値下げして欲しいんですけどねぇ〜^_^;

書込番号:4503240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/14 20:10(1年以上前)

私も思わず、PCボンバーに電話で注文してしまいました。日曜日か月曜日には届くと思いますが、楽しみです。

書込番号:4503337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 α-7 DIGITAL ボディの満足度5 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2005/10/14 20:51(1年以上前)

このレンズもお勧めです.周辺減光も少ないと思います.

周辺減光評価例
http://soar.keizof.com/~keizof/DiMAGE7/AF17-35/

もろ逆光(むしろ逆境か?),沈む夕日
http://soar.keizof.com/~keizof/DiMAGE7/Tokyu20051013/

フルサイズ(銀塩)の評価結果はもう少々お待ちください.
消費期限切れのフィルムが大量に冷蔵庫に...;_;

書込番号:4503420

ナイスクチコミ!0


林檎狂さん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/14 21:04(1年以上前)

情報ありがとうございました。
ビックカメラ・オンラインショップを見たら30000円に15%のポイントだったので注文しました。若干ポイントもあったのでそれも使ってさらに割安感が有るかななんて。
本当はGレンズが欲しいけどこのレンズがこの値段なら買いでしょう。ネットオークションより安い!
でもタムロン製より安いなんてそろそろGレンズの後継モデルが発表されるんですかね。

書込番号:4503470

ナイスクチコミ!0


粉雪さん
クチコミ投稿数:1192件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/15 00:06(1年以上前)

このレンズは性能はかなりいいらしいのですがテレ側が物足りない
大きい、やや重いという事で買わないことにしてましたが
17mmの単焦点を買ったと思えば35mmまで使えるし
後になったら値上がりするかも? と思ったら購入手続きをとってました(笑)


けーぞー@自宅さん、 周辺減光評価例のexif情報はきれいに並んで見易くて
いいですね。差し支えなければお使いのソフト教えて下さい。

書込番号:4504028

ナイスクチコミ!0


ヨタ爺さん
クチコミ投稿数:1件

2005/10/15 01:08(1年以上前)

はじめまして、こんんな喜ばしいことはありません。
コストパフォーマンス断トツNo#1のミノルタ本来販売戦略です。
これでなければレンズの楽しみを謳歌できない人達(私も含めて)も
沢山いると思います。
今年コンデジFinePixS602からα7Dに乗り換えて安いと言われていた
ミノルタレンズが余りにも高くなってしまって残念に思っていました。
綺麗だったS602から諧調が滑らかで立体感のあるα7Dの写りにはまってしまいました。どアンダー写真の諧調感はかなり魅力的だと思います。抜け出るまで時間がかりそうですが良い経験だと思っています。
100MACRO、50F1.7、24-105mmを同時に購入しましたが本当ににくいカメラ&レンズだと思います。先日M型スクリーンに交換し次は85MMをひそかに狙っています。この価格だと順序が変わりそうです。

書込番号:4504199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 α-7 DIGITAL ボディの満足度5 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2005/10/15 01:21(1年以上前)

粉雪さんご無沙汰しておりまーす._o_

当方のEXIF情報は,
http://www.rysys.co.jp/exifreader/jp/
にて,ASCIIテキストファイル(漢字コードはSJIS)で吐き出しています.
PICT9999.txtというファイル名になります.
ALT+カーソルで次ファイル,次ファイルへ移動できます.
ALT+I,ALT+Uで,ASCIIテキストのEXIFを吐き出しです.

PICT9999.JPGとPICT9999.txtと二つのファイルがペアです.
すみません,そこからは自作プログラムで,
サムネイル作成,1/4縮小画像作成,ヒストグラム作成,HTML作成まで
全自動なんです.
もし,そちらでUNIX系OSでサーバー構築されている(される)のであれば
ソースを公開しまーす.
たいしたことありません.ほとんどは
http://netpbm.sourceforge.net/
がやってくれています.

書込番号:4504235

ナイスクチコミ!0


小悪魔さん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:4件

2005/10/15 01:31(1年以上前)

Seiich2005さん皆さんこんばんは、小悪魔です

私もSeiich2005さんがお教え下さったヨドバシを見て

購入しちゃいました(^_^)v(良い買い物をさせて頂きSeiich2005さんに
感謝です)

又お邪魔に来ます。

書込番号:4504256

ナイスクチコミ!0


A2->α-7さん
クチコミ投稿数:118件

2005/10/15 03:11(1年以上前)

粉雪さん... 噂の18-50まで耐え切れなかったんですね。情報も途切れたままですしねぇ... 粉雪さんラインアップでは17〜の魅力には抗えないですよね。
純正神話健在なりかな?なんて思っている私も11-18は純正で行きました。シグマ18-5F2.8級に良いですよ!

書込番号:4504393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/10/15 09:19(1年以上前)

www.pbase.com/braeside/santorini
Konica-Minolta Maxxum 5D ,AF 24-85mm f/3.5-4.5

純正神話は健在ですよ…。だから自分は7D・SweetDを購入した
としたらできるだけ純正にこだわりたいところです。


www.pbase.com/fjguo/image/49156054
Konica-Minolta Maxxum 5D ,17-35mm F2.8-4

でもこの焦点距離でこの価格は魅力。タムロンブランドよりも安いし、
ここまで写るならこれはこれで「アリ」かなあ。

書込番号:4504637

ナイスクチコミ!0


oshigeさん
クチコミ投稿数:45件

2005/10/15 17:55(1年以上前)

Seiich2005さん情報有難う!
私も、早速カメラケースと共にオーダーしました。
商品到着迄は、4〜5日かかるみたいです。
これでKM純正レンズも、ようやく三本となりました。
お恥ずかしい事を一言。
今日α7Dを持って「京急」電車を撮影に行ったのですが、途中で情けなや「電池切れ」早々退散の一幕となりました。

書込番号:4505508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:3件

2005/10/15 21:48(1年以上前)

この情報を見て、このレンズを買ってしまいました。PCボンバーで27,800円でした。こんなに安くて驚きです。
タムロンにしようか、他にしようかと悩んでいましたが、この価格でふっ切れました。
スレ、ありがとうございました。

書込番号:4506114

ナイスクチコミ!0


粉雪さん
クチコミ投稿数:1192件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/15 22:03(1年以上前)

けーぞー@自宅さん,丁寧にありがとうございます。
>そこからは自作プログラムで

もしかしたらそうかも?と思っていました。
「:」の位置は綺麗に並べられないかもしれませんが
選択した項目だけ自動で書き出す事はできそうな気がするので
がんばってみます。

A2->α-7さん、おひさしぶりです。
半年間、24mm(35mm換算36mm)スタートで我慢してたので、
ほっとした気分です。
スナップや風景は殆ど絞って使っているので、このレンズは
17mmF2.8の単焦点+α的な使い方をすると思います。

oshigeさん、初めまして。
私はUSBのカードリーダーを使うようになって、よくCFカード忘れをしました。
最近は出かける前にCFと電池(予備も)は必ずチェックしています。

書込番号:4506151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 α-7 DIGITAL ボディの満足度5 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2005/10/16 01:53(1年以上前)

このスレで新規購入者がどっと増えたかもしれません.笑い.
発売と同時に購入した者からみれば,,,安くなるのはちょっと悲しいかも.
複雑な心境ですね.でも一年間ずいぶん楽しませてもらったから.
泣いて許そう!!

粉雪さん:
お察しの通りでしたか...;_;
例のEXIT Readerは表示する項目を「全て」「簡略」と選べます.
だから,何行目を表示する,しないを決めておけばOKです.

10 露出時間 : 1/6秒
11 レンズF値 : F8.0
12 露出制御モード : マニュアル設定
13 ISO感度 : 100
15 オリジナル撮影日時 : 2005:10:13 17:49:19
17 対象物の明るさ : EV4.9
18 露光補正量 : EV0.0
19 開放F値 : F4.0
20 自動露出測光モード : スポット測光
21 光源 : 昼光
22 フラッシュ : 発光禁止
23 レンズの焦点距離 : 35.00(mm)
27 撮影モード : マニュアル
28 ホワイトバランスモード : マニュアル
30 レンズの焦点距離(35mm) : 52(mm)
33 コントラスト : 標準
34 彩度 : 標準
35 シャープネス : 標準
37 カラーモード : Unknown (13)

左端が「簡略」を選択時の行数です.
コンピュータに毒されているため,0から数え始めているかもしれません.
ご注意を...

書込番号:4506812

ナイスクチコミ!0


こげ太さん
クチコミ投稿数:1件

2005/10/16 10:58(1年以上前)

私もず〜っと迷ってましたが、金曜日に注文しました。
MAPCAMERAからのメール案内で見に行ってみるてびっくり!
¥25,524+消費税¥1,316で購入できました。

但しその後来た確認メールによると、メーカー取り寄せに
なるみたいですよ。

書込番号:4507443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/10/18 12:00(1年以上前)

ひぇーーー安いね。この値段なら検討の余地ありだね。
なんか、店じまい一斉処分みたいで、少し引っかかるけど・・・・。

書込番号:4512490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/10/19 00:23(1年以上前)

本日、カメラのキタムラで17−35/2.8-4Dを27000円(税込み)で(取り寄せ)購入しました。(5年保障)その店では、一人で17−35を3個も買ったそうです。(オークションに販売目的?)キタムラの店員さんの話によると、17−35/2.8-4Dは、7Dが出て時間が経ち 新しく出たスィートデジタルのターゲットではないので、ストック分の在庫処理したいそうです。ストックが無くなった場合は、通常価格(高い価格)になるそうです。欲しい方は、キタムラにはまだ在庫があるそうなので安くて5年保障があるうちに買われてはいかがですか。

書込番号:4514043

ナイスクチコミ!0


粉雪さん
クチコミ投稿数:1192件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/19 01:03(1年以上前)

>例のEXIT Readerは表示する項目を「全て」「簡略」と選べます.

紹介して頂いたhttp://netpbm.sourceforge.net/は開けてびっくり
ちんぷんかんぷんでした。

私はFrontPageExpressを使っていて表の中のセルにEXif情報を手打ちしたり
(共通項目名はコピー→貼り付け)コメントを入れたりしています。

このFrontPageの表のセルの中の文字列の配置は「左、中央、右」
しか選べなくて「左」を選んで先頭部分にスペースを入れようにも出来ません。

また先頭を左端にしてスペースを途中に入れて「:」を揃えようとしても
無視されたりずれてしまいます。表の外ならうまくいくのですが、、、

という訳で、結論は
1.Exif ReaderからExif情報のテキストファイル作成(簡略項目のファイル)。

2.テキストファイルをエクセルへコピーして、さらに項目を減らしたり
  順番を変えたり、「露出時間」などの文字を削除した私好みの
  簡略化したデーター列を作成する。

3.エクセルの簡略化したデーター列を1で作ったテキストファイルへ移動
  (エクセルのデーター列を直接FrontPageの表の中に入れるとFTTPで
  アップロードしてI.E.で見ると表の外(下段)に追い出される)

4.3で作った私好みの簡略化テキストデーターをFrontPageへ貼り付け

  2〜4が自動で出来ればいいのですが、私のレベルでは不可能!
  2〜4を手動でやっても打ち間違いは減るし、横に並べたデーター行
  (1/120秒、F4.5,ISO:200,EV0.7、・・・・)も同時に出来るので
  これで使ってみます。  ありがとうございました。

17-35mm/2.8-4があってもDT18-70mm/3.5-5.6はやっぱり欲しい。
もうすぐ発売ですね。

書込番号:4514146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件

2005/10/23 13:20(1年以上前)

>17-35mm/2.8-4があってもDT18-70mm/3.5-5.6はやっぱり欲しい。


「DT18-70mm/3.5-5.6があっても17-35mm/2.8-4はやっぱり欲しい」となるものなのか?
銀塩にも使うとなるとそうですか?
  
比較レポートお待ちしています。

書込番号:4523798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:6件

2005/10/28 01:22(1年以上前)

便乗質問させてください。(甘Dのレンズキット所有ですので、本来はそちらの板でお尋ねするべきかもしれませんが。)

> 「DT18-70mm/3.5-5.6があっても17-35mm/2.8-4はやっぱり欲しい」となるものなのか?

私もこれに関心があります。たとえばMFするのは回しやすいか(DT18-70はAF前提なのか、私には回しにくいです)、またDT18-70は広角側最大から少し望遠側にするだけでFが5.6になってしまいますが、17-35はどの位まで明るいのか、など、もしもご存知の方がおられましたら、教えて頂けないでしょうか。

書込番号:4534263

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
購入検討中 10 2025/02/19 12:35:11
CFカードについて 14 2025/02/15 15:34:18
今更ながら、ファームウェアはどこかにありますか 11 2025/04/02 9:14:37
コンパクトフラッシュ 7 2023/11/19 18:11:17
α-7digitalで野鳥撮影 3 2023/10/23 0:19:22
紫陽花と花菖蒲を撮影しました 13 2023/06/13 16:01:20
このカメラの耐久性について 10 2023/05/28 13:26:09
復活 6 2023/05/18 14:53:24
初めての試写 6 2023/05/16 10:33:53
画像の再現像しました 4 2022/11/16 17:58:34

「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」のクチコミを見る(全 26842件)

この製品の最安価格を見る

α-7 DIGITAL ボディ
コニカ ミノルタ

α-7 DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

α-7 DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング