『α7D初撮影』のクチコミ掲示板

α-7 DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥37,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:630万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:23.5×15.7mm/CCD 重量:760g α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α-7 DIGITAL ボディの価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの買取価格
  • α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL ボディのレビュー
  • α-7 DIGITAL ボディのクチコミ
  • α-7 DIGITAL ボディの画像・動画
  • α-7 DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL ボディのオークション

α-7 DIGITAL ボディコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • α-7 DIGITAL ボディの価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの買取価格
  • α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL ボディのレビュー
  • α-7 DIGITAL ボディのクチコミ
  • α-7 DIGITAL ボディの画像・動画
  • α-7 DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL ボディのオークション


「α-7 DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
α-7 DIGITAL ボディを新規書き込みα-7 DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

α7D初撮影

2005/11/11 02:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

スレ主 錯乱坊7さん
クチコミ投稿数:31件

会社をずる休みして(半日だけですが・・)α7Dで紅葉を撮ってきました。デジ一初デビューです。α7Dすばらしいです。
(⌒∇⌒)
特に、露出補正が上部のダイヤルでプチプチ変えられるのは、楽しいですね。マニュアルフォーカスに即座に変わるのも楽しいです。ホールド性もGOODで、なんか、その気にさせてくれるカメラです。

レンズは、タムロンの18-200しか持っていませんが、こちらもすばらしいです。へっぽこなのは、写真撮影技量だけですね。はやく、恥ずかしくない写真が撮れるようになりたいどぇ〜す。

書込番号:4569627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:922件

2005/11/11 07:27(1年以上前)

錯乱坊7さん おはようございます。

へっぽこだだなんて、そんなことはない出来上がりの写真です。
α−7Dの使い勝手のよさはおっしゃる様に私も気に入っていますし、画質も好みの表現をしてくれますので、大いに同感ということです。

今日あたり私も紅葉を撮りに出かけたいと思っています。幸い仕事をサボる必要もない身ですので気楽なものです。この点は申し訳ないと思います・・・。

コニミノレンズのいわゆる「ぼけ味」はいいですね。STF がほしくなって Yahoo オークションを見ているのですが、今、新品に近い良品が3本ほど出ているのですが、どこかの安売りの新品値段をこえる価格がついている状況で手が出せません。200mmマクロの良品も珍しく出ているのですが、これも結構な値段がついています。
50mmや100mmマクロを含めてコニミノレンズの愛好家がそれだけ多いということで大変喜ばしいことと思っています。

αSD が好評で、それだけユーザーが増えていることもあるのでしょうが、先日の悪いニュースの影響があってのことだとは思いたくありません。

こういうレンズも含めてコニミノカメラの愛好家が多いことを忘れてほしくありませんし、コニミノには大いに頑張ってもらいたいと願っています。


書込番号:4569804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 α-7 DIGITAL ボディの満足度5 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2005/11/11 08:26(1年以上前)

いいですねえー.
トップの紅葉の透過光が素敵です.
週末の予定を変更せねば!と思わせるほどきれいです.

露出を一発で決められたのですか?それは凄すぎかも.
それともダイアルで試行錯誤されたのですか?
本当に撮ってて楽しいカメラですよね!

#もっとも最近は部門の存続に関心が高まっているようですが.

書込番号:4569842

ナイスクチコミ!0


ダポンさん
クチコミ投稿数:4141件Goodアンサー獲得:41件

2005/11/11 09:13(1年以上前)

錯乱坊7さん、おはようございます。

α-7DIGITALの操作系はなかなかイイ感じですよね。
直感的な操作を受け入れてくれるのが良いです。
もちろん、錯乱坊7さんの写真もイイ感じ。

そして、半日ずる休みすればこんな写真が撮れる錯乱坊7さんの環境が
何と言ってもイイ感じですね〜、羨ましい!(笑)

書込番号:4569893

ナイスクチコミ!0


lucky562さん
クチコミ投稿数:9件

2005/11/11 09:59(1年以上前)

錯乱坊7さん おはようございます。

デジ一初デビューでこんなにイイ写真が撮れるなんてすばらしいです。
仰る通りα−7Dの操作系はよく考えられていて使っていて本当に楽しいカメラですよね。
これからレンズが増えるにつれて撮影がさらに楽しくなっていくと思います。
また、いろいろ撮れたら見せてくださいね。

書込番号:4569965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件

2005/11/11 10:15(1年以上前)

錯乱坊7さん

拝見しました。僕は3枚目の写真が好みです(^_^)

家の近所は紅葉の盛りまであと少しと言った感じなので、どうしても
紅葉した葉のアップみたいなものしか撮れてませんが、やっぱり
広角や標準で”景色”として捉えた作品は見応えが有って良いですねぇ〜

早く天気の良い日に撮りに行きたいもんですよ・・

で、僕もあのダイヤルの操作性は気に入ってる点の一つです。

多分、こういうデザインや操作性に惹かれる性質なんでしょうねぇ〜
時代がAUTO&デジタルに移行する頃、年を取ってもマニュアルで
遊べるカメラが欲しくてα507siを買いました(今でも現役です)。

僕もチョットずる休みして(2台持って)山に登ろうかなぁ〜

書込番号:4569991

ナイスクチコミ!0


スレ主 錯乱坊7さん
クチコミ投稿数:31件

2005/11/11 22:37(1年以上前)

ひえ〜・・はずかしい〜・・昔から言う、穴があったら入りたいというのは、こういうことを言うんですね。

おくれましたが、レスありがとうございます。
>露出を一発で決められたのですか?
・・ダイヤルをぐりぐり回していろいろ試しましたよ・・

ところで、次はマクロレンズを買おうと決めているのですが、近所の中古カメラやで、50mm(F2.8)マクロが、15000円で売っていました。思わず、買ってしまいそうでしたが・・このレンズの中古相場がわからなかったので、踏みとどまりました。どなたか、中古相場が、よくわかるサイトをご存じないですか?(いろいろ、調べたのですが、50mm(f2.8)は、あまり売られていないみたいで、よくわかりませんでした。)

書込番号:4571286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2005/11/12 18:38(1年以上前)

質問―
ここは,日記を書く場所なのかしら?

書込番号:4573330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2005/11/16 13:03(1年以上前)

中古価格は、フジヤカメラとかマップカメラ、キタムラのサイトで確認できますよ。出物がなければ検索してもヒットしませんが。

中古品は程度によって、値付けは様々です。
ご覧になられたレンズが旧タイプのAB品程度なら、食指が動く価格かと思います。
私も中古は数本買いました。
店の半年保障付きとか、保障なし現状渡しとかでも、価格が違いました。

まあ、中古品の場合、価格を決めるのは、買うお客ですから、サイフと相談して、よいと思えば買いましょう。
「あの時、買っておけば良かった。」と後悔しがちなのも、中古ですから。

書込番号:4582960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件

2005/11/16 20:49(1年以上前)

>ここは,日記を書く場所なのかしら?

ここはコミュニケーションの場だと思いますよ。
(毒を吐く場ではないですね)

書込番号:4583663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/11/18 06:10(1年以上前)

これはすばらしい写真ですね。
α-7Dもすばらしいし、撮影技量もすばらしい。

ミノルタの露出補正のしやすさは定評があります。
薄型のディマージュXですら、
左右ボタンでワンタッチでできることからも、
その思想性が分かるというものです。

書込番号:4586739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件

2005/11/19 13:52(1年以上前)

錯乱坊7さん こんにちは。

私も50mmマクロがほしい口なのですが、100mmで我慢をして先に買いたいレンズが他にあります。そんなことでこのところ中古品を見ているのですが、\15,000 はものによると思います。大きく分けて三つの型があるようです。いわゆる初期型でフォーカスリングが金属でギザが入っているだけのものです。NEWタイプはフォーカスリングの幅が広くなってゴムで滑り止めがされAFストップがついています。コーティングなども改善されているようです。三つ目が一番新しい型でいわゆるD タイプで、フォーカスリングのグリグリ感はMF撮影の多いマクロで評判を落としているようです。

100mmの経験でいいますとコニミノレンズのマクロの味は格別です。早く錯乱坊7さんの作例が見たくなりました。

いずれにしてもお小遣いを悩ます存在ですのでよい品物を格安値段で手に入れてください。

書込番号:4589830

ナイスクチコミ!0


スレ主 錯乱坊7さん
クチコミ投稿数:31件

2005/11/19 16:43(1年以上前)

我慢しきれず、50mmマクロの中古を買ってしまいました・・
使った感想ですが・・・【買ってよかったー】って感じです。
絞り解放でも、かなりシャープにとれますので、お散歩スナップにも適したレンズだと思いました。フォーカスリミッターがないので、結構フォーカスが迷いますが、こんな時は、α7Dのマニュアルに一発で切り替えられるボタンがすごく有効でした。

すぎやねんさん・・ありがとうございます。やはり、いろいろ探し回るしかないようですね。価格comさんのような比較サイトがあれば、便利なんですけどね・・

ぜにたーるさん・・まあまあ・・

バチスカーフさん・・高名な、バチスカーフさんからレスいただいて、夢のようです。

いつも眠いさん ・・ありがとうございます。私が買ったのは、最も古いタイプの物ですね。ヘタッピーな、お散歩写真をアップしましたので、笑ってやってください。

書込番号:4590192

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
購入検討中 10 2025/02/19 12:35:11
CFカードについて 14 2025/02/15 15:34:18
今更ながら、ファームウェアはどこかにありますか 11 2025/04/02 9:14:37
コンパクトフラッシュ 7 2023/11/19 18:11:17
α-7digitalで野鳥撮影 3 2023/10/23 0:19:22
紫陽花と花菖蒲を撮影しました 13 2023/06/13 16:01:20
このカメラの耐久性について 10 2023/05/28 13:26:09
復活 6 2023/05/18 14:53:24
初めての試写 6 2023/05/16 10:33:53
画像の再現像しました 4 2022/11/16 17:58:34

「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」のクチコミを見る(全 26842件)

この製品の最安価格を見る

α-7 DIGITAL ボディ
コニカ ミノルタ

α-7 DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

α-7 DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング