α-7 DIGITAL ボディ



デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ
先日、18-200を手に入れて
α-7D使用頻度No.1になっていたのですが
やってしまいました。
カメラケースに入れて肩にかけていたのですが
うっかり滑り落ちてしまい
コンクリートの地面にドスン。
あわてて確認してみましたが
ASのインジケーターが振り切り状態でシャッターがきれません。
不幸中の幸いで、自宅に戻ってαSweet-Dでレンズを確認したところ
こちらは無事でした。
とてもショックです。
その日も100枚ぐらい撮影して、使いやすいダイヤル露出と
かっこいいデザインに改めて良さを見直していたところだったのですが。
修理も考えていますが、過去のスレを見ると
2万円以上するみたいなので、悩むところです。
程度の良い中古を探す方がいいのかもとか。
こんなデザイン性も優れたデジタル一眼は
他にもないと思っていたので、ショックです。。。
書込番号:9607451
0点

Gmajeさん、こんばんは!!
とんだ災難でしたね。
中古も良いかもしれませんが、愛機なら修理して使いたいところですよね。
一度見積もりされてはいかがでしょう??
書込番号:9607529
3点

サイトでは、α7 DIGITAL \27,000となっていますが…。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/konicaminolta/repair_service/digital.html
書込番号:9607551
2点

Dあきらさん
こんばんは!!
ご返信ありがとうございます。
見積もりがHPで公開されているのですね。
知りませんでした。
27,000円が目安ですね。
すごくお気に入りのα-7Dですが
中古で購入したので、修理には少し抵抗があるのです。
程度は良い方だったのですが、もしかしたら
もっと良い個体が、この機会で見つかるかもなんて。
でも、落としてしまった愛機を見ていると
やっぱり自分のミスでこわれてしまったので
修理する方がよいのかもとか
ちょっと悩んでいるところです。
外観が無傷なのでなおさらです。
木っ端微塵だったら、あきらめもつくところなのですが
まだまだ使えるよって言っている感じです。。。
書込番号:9607615
0点

できれば修理して使うほうが、大事に使いたくなると思います。
書込番号:9607807
4点

修理の値段が微妙ですので、中古を買うというのもアリだと思います。
ですが、愛着があるように見えますので、修理するほうに一票を入れさせて頂きます。
私見ですが、写真は趣味性が強いですから、思い入れやこだわりは大事だと思います。
書込番号:9608046
3点

じじかめさん、
ご返信ありがとうございます。
そうですね。
そんな発想もありですね。
Dあきらさん、
やっぱり愛着はあります。
αSweet-Dは新品で購入できたのですが
α-7Dは既に新品では、入手できませんでした。
いまとなっては、そこが残念です。
で、αSweet-Dよりも愛着があるのが
自分の性格としては、とっても不思議です。
よく考えれば、ミノルタ系の程度の極上といわれる
中古はあまり出会うことがありません。
ミノルタを大事に使われる方は、
売られたりしないのでしょうね。
書込番号:9608196
0点

とんだ災難ですね(TT)。
ここは、思い切って・・・・。
新しい物は・・・。
それ以上私は言いません・・・。
書込番号:9608460
1点

わたしのα-7D、最近隠居気味です・・・・・・・。
歳のせいか、軽い方(α700、350)に手が・・・・・・・。
書込番号:9608560
2点

取り敢えずは、中古をゲットされては如何でしょうか?
更に修理もされて、2台運用されると7Dの寿命も延びますよ♪
書込番号:9609870
1点

コマキチさん、αyamanekoさん、しんす'79さん
ご返信ありがとうございます。
今日一日、仕事しながら考えました(笑)。
当分は、αSweet-Dとα700で適材適所(?)。
で、程度の良いα-7Dを探しながら
α700の後継機が発売されるまで見つからなければ
思い切って後継機を考える。
そして、αSweet-Dの調子が悪くなったらα-7Dを修理する。
みなさん、どうでしょう?
α700の後継機は期待できそうな気がしてます。
書込番号:9612698
0点

Gmajeさん
少しはショックも和らいで来たでしょうか?
もう結論出たかもしれませんが…。
私もα7Dが好きなもので中古で2台所有しています、
理由はやはり何時かは壊れる物だと思っているからです
(中古価格もお手頃ですし)。
私がその立場なら修理可能ならまず見積もりとってから
2〜3万ならば悩むことなく修理に出しますよ!
外観が良いならなおさらです。
α7Dは今となってはスペック面では現行機種に
太刀打ち出来るものでないことは百も承知です!
それでも好きだから永く付き合って行きたいのです。
それと程度の良い中古にめぐり逢えたら購入も有りかと
そして修理にも出す(しばらく節約の日々が続きますが)。
2台あると気持ちに余裕ができます!
最後は自分の体験話になってしましました。
書込番号:9613148
1点

sam16さん
ショックは和らいできたと思ってたのですが
もしかして、時間が経ったから
復活してるかもと思い、電源を入れてみましたが
やっぱりダメでした。
またまたヘコミました(笑)。
α-7Dの2台体制ですか?
いいですね。
明日は近所のカメラ屋さんに行ってみます!
書込番号:9613317
0点

>そして、αSweet-Dの調子が悪くなったらα-7Dを修理する。
私は、ブラックアウトで修理に出している間に撤退発表があり暴落した値段に引かれて追加でもう一台ゲットしてしまいました。
でも、修理が殺到していたのか部品不足とかで1ヶ月以上掛かってしまいました(何の連絡もなかったのですが、しびれを切らした店員さんが問い合わせて理由を確認してくれました♪)。
さらに、各部点検済みの修理完了品は店頭で受け取り直後に電源入れても起動すらしない状態だったし…♪
ついでに、追加購入品もスクリーン交換をメーカーに依頼した時に撮像素子の傾きとアオリの点検も依頼した所「調整をしました。」との返事でした…♪
個人的な経験なのですが、時間に十分余裕を持って早めの修理依頼と各部自己点検に望まれる事をお勧めします♪
書込番号:9615109
1点

しんす'79さん
ご丁寧なご返信ありがとうございました。
昨日・今日とカメラ屋さんを徘徊しました。
1台いいのが、ありましたが29800円でした。
修理代の27000円とほとんど差がありません。
心が中古購入に傾きかけたとき
オリンパスのE410のレンズキットが新品19800円で
陳列されているのを発見しました。
デザインもコンパクトで意外と良さそうです。
思わず店員さんを呼ぼうとしましたが
冷静になって、あきらめました。
これ以上、マウントの異なるカメラを持つのは良くない。。。
ここで、また頭の回路がごちゃごちゃになってしまいました。
新品で約2万円でレンズ付き。
中古で約3万円でボディのみ。
でも、これ以上マウントを増やしたくない。
こうなったら、噂のα700後継機の発売まで待って
期待はずれだったら、修理することにします。
当分はα700とαSweet-Dの2台体制でがんばります!
(ちょっと落差がありますが)
みなさま、ご助言ありがとうございました。
書込番号:9631662
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/02/19 12:35:11 |
![]() ![]() |
14 | 2025/02/15 15:34:18 |
![]() ![]() |
11 | 2025/04/02 9:14:37 |
![]() ![]() |
7 | 2023/11/19 18:11:17 |
![]() ![]() |
3 | 2023/10/23 0:19:22 |
![]() ![]() |
13 | 2023/06/13 16:01:20 |
![]() ![]() |
10 | 2023/05/28 13:26:09 |
![]() ![]() |
6 | 2023/05/18 14:53:24 |
![]() ![]() |
6 | 2023/05/16 10:33:53 |
![]() ![]() |
4 | 2022/11/16 17:58:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





