『発売日待ち遠しいですね!』のクチコミ掲示板

αSweet DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥11,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:630万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:23.5×15.7mm/CCD 重量:590g αSweet DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • αSweet DIGITAL ボディの価格比較
  • αSweet DIGITAL ボディの中古価格比較
  • αSweet DIGITAL ボディの買取価格
  • αSweet DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • αSweet DIGITAL ボディのレビュー
  • αSweet DIGITAL ボディのクチコミ
  • αSweet DIGITAL ボディの画像・動画
  • αSweet DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • αSweet DIGITAL ボディのオークション

αSweet DIGITAL ボディコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 8月19日

  • αSweet DIGITAL ボディの価格比較
  • αSweet DIGITAL ボディの中古価格比較
  • αSweet DIGITAL ボディの買取価格
  • αSweet DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • αSweet DIGITAL ボディのレビュー
  • αSweet DIGITAL ボディのクチコミ
  • αSweet DIGITAL ボディの画像・動画
  • αSweet DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • αSweet DIGITAL ボディのオークション


「αSweet DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
αSweet DIGITAL ボディを新規書き込みαSweet DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

発売日待ち遠しいですね!

2005/07/26 21:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

こんばんは。思わぬ収入があったので、予約寸前。
いろいろとコンパクトなエントリー機を比較してみましたが、
(*istDS/DL、KissDNと悩みましたが。)

そつのないデザインと言い、ルーフミラーだけどファインダー見易そうだし、
α7D譲りのAFモジュールと心臓部のAS機能付CCD、CFメディア、
3コマ/秒の連写性能と、良い事ずくめですね。

今、最初のレンズを何にするか思案中ですが、やっぱり最初の一本としては
秋に出る一応純正のDT18-200mm F3.5-6.3でしょうかね。
その後、今度リニューアルされる35mm F1.4Gでしょうか。
ブラック・シルバーどちらにしようか、これも悩ましいです。(^_^v

書込番号:4307002

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/07/26 21:52(1年以上前)

本文を読んでから何の気なしにHNを見たら...?
DIGIC信者になりそう^^;さんじゃありませんか???

CANONのフルサイズは買わないのですか(出るのかな???)???
リニューアルされる35mm/F1.4Gは確かに魅力ですね。

これって...???

書込番号:4307010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件

2005/07/26 22:05(1年以上前)

>DIGIC信者になりそう^^; さん

いつもお世話様です。
カメラとしての(デジタル部分だけでなく)基本性能が
良いものが良いですね。
一度諦めた(値段高さと重さ)コニカミノルタ私も真剣に検討しています。
デジタル一眼は値段の安いモデルでも何十万もするモデルでも
写りにそんなに大差が無いんでしょうね。質感が増すというのでしょうか。
迷わず、ブラックのほうがかっこいいかと思われます。
新レンズは、来年以降も期待できるものでしょうか。

書込番号:4307057

ナイスクチコミ!0


ダポンさん
クチコミ投稿数:4104件Goodアンサー獲得:41件

2005/07/26 23:01(1年以上前)

おんや? 本当に買っちゃいそうですね(笑)
銘玉85mmはお持ちだったと思うんですけど、αマクロはお持ちでしたでしょうか?
手持ちで楽しめるマクロの可能性が拡がるのも、αデジタルユーザーの特権ですよ〜(笑)

現状で考えると、最初の1本は18-200mmなんでしょうねぇ・・・
18-70mmが期待を裏切る良さだったりすると嬉しいんですけど。

書込番号:4307243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2005/07/26 23:07(1年以上前)

>デジタル一眼は値段の安いモデルでも何十万もするモデルでも
写りにそんなに大差が無いんでしょうね。

それは銀塩のことでしょう。
デジ1眼は廉価モデルと高級機では歴然とした差があると思いますが。(古い中高級機は除いて)
まあ廉価モデルはシャープネスを強くかけて一般受けしやすい絵を作っているので1見すると良いように見えるのでしょうね。
とは言えαSweetDは魅力的ですね。来月の無料体験会に参加してきます。(^_^)
DIGIC信者になりそう^^; さんもデジック2からニコン さんも安価レンズで手振れ補正の世界にいらっしゃいませ。(笑)

書込番号:4307277

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/07/26 23:10(1年以上前)

マクロ撮影時こそ手ブレ補正機能が必要な筈なのに
そういうレンズがありませんから(三脚使用が前提)
αSweet DIGITALの存在意義は大きいでしょうね。

生まれて初めて一眼レフ扱うような人が、手持ちで
綺麗なマクロ撮影してたりすると悔しいかも(-_-;)

マクロ撮影専用で1台欲しいな(冬のボーナスか...)

書込番号:4307292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2005/07/26 23:16(1年以上前)

みなさんこんばんわ
sweetだと思って買うならシルバーですかね、
スタイルは5Dだからブラックで・・・迷いますね。
多分、ぼくはブラックですね、レンズは18-70でなんの迷いもありません。
高倍率ズームであまりよい印象がないのです。
ようやくアルファの仲間入りが出来そうで、楽しみです。
ぼくの場合100ミリソフトが使いたいのですが、1.5倍になると
花を撮るにもちょっと長いですね。
テレコンバーターではなく1.5倍を1.0倍に戻すワイドコンバーターが欲しいです(~_~;)

書込番号:4307311

ナイスクチコミ!0


粉雪さん
クチコミ投稿数:1192件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/26 23:27(1年以上前)

今なら最初の1本は純正の18-200mmかなと思います。

>18-70mmが期待を裏切る良さだったりすると嬉しいんですけど。

18-70は並の画質(純正の24-105か24-85並)で十分ですよ。
あまりいいと、売れすぎて単品発売がさらに遅れそうで、、、

その時はシグマの18-50/3.5-5.6が、からっとした表現で夏向きなようが
気がして購入しそうです。

書込番号:4307345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2005/07/27 00:00(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん、こんばんわ♪
α-Sweet DIGITALを購入しちゃいますか^^;
ボディーカラーは気分転換にシルバーでもどうですか?
そして、レンズは70-200mm F2.8G(D)SSMは如何ですか?
ところで、DIGICさんはαレンズは何本所有されているんですか?
私もこのDSLRに興味があります。
CCフィルター機能があるみたいなので、
たまにマゼンタを使う事もありますからね。
で、画像ソフトは何を使われるのでしょう?
SILKYPIX?PhotoShopCS?

書込番号:4307457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/07/27 00:10(1年以上前)

みなさん、こんばんは。しばらく上から下にくだってまして、また上に戻ってきました。

Y氏in信州 さん、こんばんは。
ついに陥落しそうです。HNはどうすればいいんでしょうか?
CXプロセス云々、DIGIC以外はどこもよく覚えてません。(^_^;

デジック2からニコン さん、毎度どうもです。
>DIGIC信者になりそう^^; さんもデジック2からニコン さんも安価レンズで手振れ補正の世界にいらっしゃいませ。(笑)
チョロたろう さんもこう書かれていますが、お互いデジカメに関しては浮気性みたいなんで、
一緒にどうですか?飛び込みますか、α沼に。。。(^_^;;

ダポン さん、こんばんは。
>銘玉85mmはお持ちだったと思うんですけど、
た、たしかにGじゃなくDの85mmはありますです。(近代ので何とかなりますかね?)
αマクロは、う〜ん、ごまかしが効きそうにないので、敬遠しようかな?(^_^;;;

チョロたろう さん、こんばんは。
ご提案頂いた通り、デジック2からニコン さんと心中覚悟で逝っちゃいましょうか?
あと、私の代わりに、ニコン叱っといてくださいっ!(^_^;;;;

楽天GE さん、こんばんは。
えーと、私としては、18-200mm付けっぱなしで、AS&ダストリダクションでいこうかと。(^_^;;;;;

そうやなあ さん、こんばんは。
確かペンタ党でいらっしゃいますよね? *istDS/DLとも正直かなり悩みました。
ボディカラーは、やっぱりブラックでしょうか? XD(Black)を大変気に入ってますので。(^_^

粉雪 さん、こんばんは。
DTレンズはすべてADレンズ(一部他ではLDと呼ぶ)なので凄そうなんで、
上記考えもあって、18-200mm一本でいこうかな?と。簡易テレマクロもできますし。(^_^

TOKYO−FMフリーク さん。毎度どうもです。
そうなんですぅ、いっちゃいそうで。(^_^;
画像ソフトですかぁ。私には補完の為に無くてはならない存在です。NC使えないかなぁ。(^_^;;;

書込番号:4307488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/07/27 08:38(1年以上前)

>HNはどうすればいいんでしょうか?

「ロッコール信者になりました」では、いかがでしょうか?

書込番号:4307987

ナイスクチコミ!0


ダポンさん
クチコミ投稿数:4104件Goodアンサー獲得:41件

2005/07/27 10:33(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さんへ

あらま、僕の勘違いでしたね。銘玉は銘玉でもFマウントでしたか。
となると、α85mmGをおススメしたいですね〜(笑)

書込番号:4308113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/07/28 00:54(1年以上前)

じじかめ さん、こんばんは。(いや、おはようございます。^_^;)
ロッコール信者、いいですねぇ〜 なんで、あんなにいいんでしょ、ROKKOR?

ダポンさん、こんばんは〜
交換しませんか、私のAF85mm F1.4Dと。オマケにタムロンの28-75mm F2.8も付けますよ〜(^_^;

書込番号:4309696

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

αSweet DIGITAL ボディ
コニカ ミノルタ

αSweet DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 8月19日

αSweet DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング