『青空の色』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:630万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:23.5×15.7mm/CCD 重量:590g αSweet DIGITAL レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF DTズーム 18-70mm F3.5-5.6(D)

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • αSweet DIGITAL レンズキットの価格比較
  • αSweet DIGITAL レンズキットの中古価格比較
  • αSweet DIGITAL レンズキットの買取価格
  • αSweet DIGITAL レンズキットのスペック・仕様
  • αSweet DIGITAL レンズキットのレビュー
  • αSweet DIGITAL レンズキットのクチコミ
  • αSweet DIGITAL レンズキットの画像・動画
  • αSweet DIGITAL レンズキットのピックアップリスト
  • αSweet DIGITAL レンズキットのオークション

αSweet DIGITAL レンズキットコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 8月19日

  • αSweet DIGITAL レンズキットの価格比較
  • αSweet DIGITAL レンズキットの中古価格比較
  • αSweet DIGITAL レンズキットの買取価格
  • αSweet DIGITAL レンズキットのスペック・仕様
  • αSweet DIGITAL レンズキットのレビュー
  • αSweet DIGITAL レンズキットのクチコミ
  • αSweet DIGITAL レンズキットの画像・動画
  • αSweet DIGITAL レンズキットのピックアップリスト
  • αSweet DIGITAL レンズキットのオークション


「αSweet DIGITAL レンズキット」のクチコミ掲示板に
αSweet DIGITAL レンズキットを新規書き込みαSweet DIGITAL レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

青空の色

2006/03/06 01:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL レンズキット

私の場合、この機種の購入動機の半分は空の色が良さそうだからなんですが、期待通りの結果が出ました。

http://onlinelab.jp/box/community/album/cm_al_cvr.php?sel_p_album_id=jppb00095966&alb_click[]=1

10枚目(PICT0202.jpg)以降です。
晴天時の AWB がかなり安定していて、他の色に影響されて青空の発色が悪くなるということも無さそうな感じで、安心して使えそうです(他の機種だとこれがある)。
昨日は決して「もの凄い青空」というほどではなかったので、そういう時にどういう色を出すか楽しみです。

フィールド撮影はいくつかの癖を感じますが、どれもレタッチ可能な範囲にあると感じます。
晴天時に限って言えば、この機種の発色は総合的には大満足、ですね。

書込番号:4885680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:474件

2006/03/06 20:41(1年以上前)

いつぞやはA1にて空の色に悪戦苦闘しているところ拝見しました。

セットレンズの版への書き込みと言う事は、セットレンズ使用でしょうか?

αSweet DIGITAL は、単焦点でも、ズームでも、もう少し明るいレンズを用いて(場合によりPLフィルターも)、RAWで撮影、そしてsilkypixあたりで調節して現像してあげると、実に綺麗な空色が簡単に出せます。

書込番号:4887565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件

2006/03/07 01:17(1年以上前)

色の問題で悩みたくないのでレンズキットにしました。
掲載写真もレンズキットです。それしか持っていませんので。

私の評価はディスプレイ上ですが、青空の色は再現できないらしいですね。ということで結局は主観の問題ですが。
銀塩の経験はありません。青空の色のデジカメの原体験はサンヨーMZ3 にあります(壊れてしまいましたが)。最近になってああいう発色をするデジカメがほとんど無いことに気づきました。E6 はかなり近いです。
特に E6 と αSD を較べようという意図があったわけではありません。αSD 単体で撮り「予想通り素晴らしい」と感じたので急遽比較した次第です。

話を青空の色以外に広げると、αSD の色彩には細かく言えば「ここをこうすれば」というのはあります。ですが多彩な WB 機能(ほとんど全ての値に設定可能)込みで評価すれば大変素晴らしい機種だと思います。
個人的に色の再現が難しい観測ポイント、時間帯というのをいくつか用意しているのですが、(全てを試してはいませんが)今のところ結果は良好です。
最後の最後になってコニミノは凄い機種を作ったものだな、という感想を持っています。この絵作りを更にブラッシュアップさせてもらいたかったんですけどね。

書込番号:4888851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件

2006/03/12 01:53(1年以上前)

タイトルからは離れますが、昨日も晴天下で家の前の風景を撮ってみました。
やはり現実の色にかなり近い感じで良好です。私の持っている他のデジカメではなかなかこの色は出ません。

ちょっと気づいたのは、αSD は中間トーンのコントラストがやや強いのかなと思いました。現実はダイナミックレンジが広いので露出を落としていくと、中間になったあたりの色がややくどく感じられます。この辺が αSD の色がやや派手に感じられる原因かなと思いました。
色そのものはかなりいいと思います。
アルバムに載せた画像は(つまらないものですが)早めに削除します。

アルバムには載せていませんが、夕刻以降はかなり AWB がばらつきますね。この辺はコニミノらしいと言うか、WB を自分で設定して対処すべきでしょう。
昼間の撮影の AWB はかなり安定していますが、ややマゼンタ気味の傾向があります。自分で 5200K、5300K あたりに固定して使うのが良いと思います。

書込番号:4903941

ナイスクチコミ!0


yakknさん
クチコミ投稿数:321件

2006/03/12 11:55(1年以上前)

京都のおっさんさん、こんにちは、お久しぶりです。
いつぞやA1の板でお話いたしましたが憶えていらっしゃるでしょうか(^^)。
実は私もWズームキットですがαSweet D を購入しました。
>晴天時に限って言えば、この機種の発色は総合的には大満足、ですね。
>最後の最後になってコニミノは凄い機種を作ったものだな、という感想を持っています。
ほんとうにその通りですね、私はJPEGで撮影しているのでWBについては重要な項目でこの点αSweet Dは大満足です。
4倍ズームのAFDT18-70の写りも良くて透明感のある絵作りの方向がお気に入りです。
まだ使い始めたばかりですが自分なりの感想でαSweet D pageを作ってみました。
http://homepage3.nifty.com/aohp/local/%82%93weet/sweet.html

書込番号:4904864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件

2006/03/13 00:51(1年以上前)

yakknさん こんばんは。以前お会いしたのは α7D が発売された頃でしたね。あの当時の自分はデジ一眼なんてと思っていたのですが、結局ここへたどり着きました。

A1 を使ってきた身からすると αSD は感涙ものです。
出てくる写真が素晴らしいのもそうなのですが、WB の機能、有効性が飛躍的に進歩しました。
機能は仕様通りなのですが、有効性はプリセットWB や色温度指定の WB が使い物になるということです。A1 のプリセットWB は「色温度が高くなるにつれ CC の値も大きくなる」といった、とんでもない設定でしたが、これが逆になりました。CC の値も適正な感じで、カメラの CC調節機能も出番が無いくらいです。
RAW現像もしますが、色合いはカメラでの jpeg が一番良い感じなので、カメラの WB機能を使いこなせるようになりたいと思っています。

もっとも私は全てが良いと思っているわけではなく、気に入らない点はアルバムにアップしていこうとは思っていますが(皆さんは土の色や樹木の色が気になりませんか?)。
私は画質のアップグレードを期待して DiMAGE Master を購入するつもりです。ま、ほとんど無理でしょうけど。

書込番号:4907493

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

αSweet DIGITAL レンズキット
コニカ ミノルタ

αSweet DIGITAL レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 8月19日

αSweet DIGITAL レンズキットをお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング