デジタル一眼カメラ > 京セラ > CONTAX N DIGITAL ボディ
諸先輩の皆様お久しぶりでございます。
表題の通り、85mm/1.4Nを購入するかどうかで、すでに2年悩んでおります。
というのは、80mm/2(645)が手元にあり、暖かく優しい描写はとても好きで気に入っている為です。
ただ、17-35、85、MP120(645)は絶賛されているレンズであり、子供の撮影が多い私は、その中でも
やはり85mmが非常に気になって気になって仕方が無いのですが、自分では決められず、悶々としております。
どなたか、ご相談にお付き合いして下さる方、宜しくお願いいたします。
書込番号:11906414
3点
今晩は。
参考になるかどうかはわかりませんが、Seiyaさん(プロのかた)のブログで
母艦はEOSデジタルですけれど、Nマウントレンズと645Nレンズを使われています。
http://ameblo.jp/seiya--blog/
この中にNマウントのプラナー85mmF1.4と645プラナー80mmF2.0の画像がありますので
参考になさってはいかがでしょうか。
書込番号:11906527
2点
ふわふわプラナーさん、今晩は。お久しぶりです。
さて、シロトの私が言うのも何ですが、Nを所有するするならば、P1.4/85を持たずしては何の意味もないでしょう。文句なしによいレンズです。お子さんのポトレなんかはもう最高でしょうね。
あのヤシコンのじゃじゃ馬、P1.4/85とは全く違った、優等生のレンズ。どちらかと言えばかの有名なP1.2/85の流れをくむレンズで、描写でも負けず劣らずです。色ばかりでなく、解像度、平坦性、各収差補正、どれをとってもピカイチです。日光を見ずして結構と言うなかれ。ナポリを見て死ね!です。
書込番号:11910204
![]()
4点
ども、「ふわふわプラナーさん」!「ハリケーンちき夫」です!
正直、好みですよ。
「85mm」の方がキレます。
開放は「そこ以外を寄せ付けないキレ方」絞れば「指の隙間からはみ出る位に握り潰してる感じ」です。
「80mm」は「両掌で軽く包み込む感じ」です。
私は「80mm」の方が好きですが、両方所有すると楽しいですよ。
慣れれば、状況に応じて使い分けるのもアリです。
因みに、私の場合は「女性は80mm」、「男性は85mm」が多いです。
あと、「風景も85mm」です。「80mm」は風景では使わないですね。
参考になるかどうかは怪しいですが、判断材料になれば幸いです。
書込番号:11910258
![]()
3点
こんじじさん、会長こんばんは。
お久しぶりです、コメントありがとうございます。
golfkiddsさん はじめまして。
ご紹介いただきました、ブログ拝見してきました。
EOSにNレンズって凄いですね。
Nデジがこの世から手に入らなくなったら、こうするしかないですね。
会長のように、何台も確保なんて無理ですから。
こんじじさんのおっしゃる意味も大変良く分かります。
幼少のうちであればあるほど、その綺麗な肌のうちに85mmで撮っておくべきなのかもしれません。
妻をいまから85mmではちょっと・・・(苦笑)
そう考えますとやはり今のうちに手にするべきでしょうか。
会長の表現、まさにドンピシャですよ。
85mmはキレますね。 誤摩化しのきかない感じが痺れますが、使いこなすのは難しそうです。
80mmの包み込むって表現そのもので、ウンウンと画面の前で頷いてました。
ポートレートとしては断然80mmの方が好みですが、やはり85mmは手にしないと後悔しそうです。
風景はほとんど撮影しませんが、子供を含んだ風景と考えれば、85mmもあるべきでしょうか。
書込番号:11910882
2点
ふわふわプラナーさん こんじじさん ハリケーンちき夫 さん こんばんは
Nの85mmは、全く別物です。
レンズの構成をみると、旧ミノルタのレンズの構成に似ています。
Zeissがミノルタを真似たと思えませんが・・・
一般的に工業製品は、性能、付加価値は値段に比例すると思います。
85mmと17-35 AMP120が無かったらNデジは購入しませんでした。
書込番号:11911216
![]()
2点
「ふわふわプラナーさん」納得頂けて幸いです♪
「子供」を撮る時って、大抵はボカしませんか?
「圧縮効果」があるので「85mm」の場合、意図する以外では「背景を削りたい」か「距離感を強調したい」場合に使う事が多いと思います。
つまり、背景が分かる程に入れる場合は「全身に近い範囲を撮影し背景が遠い」ですよね?
逆に「背景が近いと絞らないと何が後ろか分からない」ですね。
個人的には「人物と風景」の両立は「50mm」が限度と考えます。
撮影に意図する何かがある場合は別ですが、あまり成り立つ状況が日常には見受けられないですね。
私の中で「子供さん」を撮るオールマイティなレンズは「45mm F2.8」です。
寄って良し、離れて良し♪
「85mm」は「人物の顔」をメインにした時が本領発揮だと思いますよ。
ごめんなさい、偉そうに喋りましたが「最強無収差中望遠レンズ」ですから持ってて損はありません。
ある意味「Nシステム最強のレンズ」です!
アレは「変な魔力」持ってます!
書込番号:11911261
3点
捕捉です、「プラナー85mm様」は「ポートレート」だけでなく「街中スナップ最強」です。
無機物は直線が多いですが、街中を撮ると涙しますよ!
「真っ直ぐ」です!!!!!!!!!
「中望遠ホロゴン(笑)」です!
「カネゴン」ではない…
「ボビー・オロゴン」でもありません!
何じゃこりゃ!?って驚愕しますよ!
「子供さんだけ」と言わず、一度は街中の喧騒を絞って(F5.6位で十分)撮ってみて下さい。発狂しますよ。
書込番号:11913419
3点
皆さんこんばんは。
ふわふわプラナーさん:
私はもっぱらアウトドアですが、今日、NデジでP1.4/85とP2/80をほぼ同じ時間、同じ条件で使ってみました。半逆光でかなりきびしい条件でしたが、こんな条件ではやはりNデジのP1.4/85が良好な絵が撮れるように思いました。
ついでに、わたしのNデジはなぜか85や80ミリ(NAM-1)と相性が悪くて、AFが動かなくなります。ナノカーボンを塗ってしこしこやりましたが、あまり効果がありません(;。;) レンズをきっちりはめたあと、少し戻してやるとつながります。ボディーの電気的接点が少しずれているのかもしれません。P1.4/50や他のズームレンズでは全く問題がないのですが。
きじねこてこさん:
お久しぶりです。ご無沙汰しました。最近、Nデジはバッテリーの問題で嫌気がさして、もっぱら645+P25を使っています。小型軽量で格好も良く、良いカメラなんですが、バッテリーの消耗の激しいのには驚きです。
おっしゃるとおり、17-35とAMP120は絶品ですね。それから645の140も明るく軽量なので、アウトドアにはぴったりですね。そのほか、645の広角単焦点レンズ群や星の数ほどある(誇張しすぎ)ハッセルブラードのレンズも使えますし。あ、それから会長の大好きなテレフォトパワーパックもありましたね。Nデジとの相性も良いですし.....
バッテリー難とか何なんないもんですかね。
雑文失礼しました。
書込番号:11915626
3点
会長、きじねこてこさん、こんじじさん こんばんは。
色々考えた結果、やはり一度は手にして自分で使ってみようと思います。
こんじじさんの画像を拝見しますと、やはり85mmは解像度ありますね。
こんだけキレると、大人の女性のアップはちと・・・
その反面、綺麗なものはより綺麗に写し取ってくれそうですね。
購入の決心がつきました。 ありがとうございます!!
書込番号:11916698
3点
こんじじさん
ためになるお話が多いのでいつも勉強させてもらっていますが、改行が少ないから読みにくいです。
段落もあけた方が疲れずに読めるのですよ。
書込番号:12091414
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「京セラ > CONTAX N DIGITAL ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2018/09/13 23:05:05 | |
| 21 | 2016/06/29 21:47:16 | |
| 21 | 2013/09/08 19:18:43 | |
| 11 | 2013/02/26 9:21:45 | |
| 4 | 2013/02/25 23:30:26 | |
| 14 | 2012/11/29 18:15:51 | |
| 1 | 2012/10/09 1:27:15 | |
| 11 | 2012/10/08 23:49:16 | |
| 14 | 2012/08/25 8:26:24 | |
| 20 | 2012/06/01 20:52:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)











