『入手できました210mm』のクチコミ掲示板

CONTAX N DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥800,000

タイプ:一眼レフ 画素数:629万画素(総画素)/604万画素(有効画素) 撮像素子:36mm×24mm/CCD 重量:1000g CONTAX N DIGITAL ボディのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CONTAX N DIGITAL ボディの価格比較
  • CONTAX N DIGITAL ボディの中古価格比較
  • CONTAX N DIGITAL ボディの買取価格
  • CONTAX N DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • CONTAX N DIGITAL ボディのレビュー
  • CONTAX N DIGITAL ボディのクチコミ
  • CONTAX N DIGITAL ボディの画像・動画
  • CONTAX N DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • CONTAX N DIGITAL ボディのオークション

CONTAX N DIGITAL ボディ京セラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月19日

  • CONTAX N DIGITAL ボディの価格比較
  • CONTAX N DIGITAL ボディの中古価格比較
  • CONTAX N DIGITAL ボディの買取価格
  • CONTAX N DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • CONTAX N DIGITAL ボディのレビュー
  • CONTAX N DIGITAL ボディのクチコミ
  • CONTAX N DIGITAL ボディの画像・動画
  • CONTAX N DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • CONTAX N DIGITAL ボディのオークション

『入手できました210mm』 のクチコミ掲示板

RSS


「CONTAX N DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
CONTAX N DIGITAL ボディを新規書き込みCONTAX N DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

入手できました210mm

2005/04/14 23:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 京セラ > CONTAX N DIGITAL ボディ

スレ主 MONOズキさん
クチコミ投稿数:12件

無事手元にやってきました。
ただ、ちょっと接触不良状況になりやすい傾向が気になるところです。
マウント甘いですよねN。どうなのでしょう?400テレアポなんてグラグラに近い状態と言えますし。
NAMと本体が不良なのか、NAMとレンズが不良なのか??
何度かカチャカチャと取ったり付けたりして、作動し始めるという状況です。そのうち安定しますかね。
72mmPフィルターはお店で最後の1枚とのことでしたので一応持って帰ることにしました。
お天道さまのもとで早く撮ってみたい!!

別スレにしてしまいましたが、はみぼんさま、パワフルですねぇ。
コンタ派が今回の事態に意気消沈気味なだけですかね。

書込番号:4165945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:266件 光と影が織りなす幻想 Vol-3 

2005/04/15 08:46(1年以上前)

MONOズキさん、おはようございます

いえいえ、コンタ純正は懐が淋しくて、高嶺の花です・・・・
もともとからペンタ派ですので、システムチェンジをする余裕もなく、中古でいろいろ遊んでいるだけですよ!
といいつつも、このところのM42レンズ群の中古価格の高騰は、私の楽しみを奪い去るものとなりそうです・・・・(泣)

Nデジは本当にすばらしいカメラだと思います
どうぞ、しっかり使いこなしてあげてくださいね!

書込番号:4166521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2005/04/15 23:50(1年以上前)

MONOズキさん こんばんは。
 
 NAM-1は大変やっかいで、私は過去に貴方と同じ現象が2度もおきて、2度とも京セラさんに直してもらいました。無料でした。ちょっと使わないでおくと接点が微妙に変化するらしいのです。今の内クレームで完全に直して頂くと良いと思います。私のNデジのようにただ「お預かり-お返し」、アタリが悪かったですね、というケースも考えられますので、将来のためにもクレームは強烈にやった方がよいでしょう。アタリで高級カメラを売りつけられたんじゃたまりませんからね。私は140mmの645マウントをNAM-1でNデジにセットして楽しんでおります。140mmはポートレートなどで上半身をとる際に大変重宝しております。もっともモデルさんが良ければですが(汗)。21mmゾナーの写りはどうですか。私はプラナーのぬけ具合もすきですけど、明るい光の下で開放でとったゾナーのあの周りを溶かすようなぼけと、これに支えられるピントのあった部分のすばらしい「切れ」のコントラストが大好きです。

 そうそう、以前から思っていたのですが、はじめはみんな解像度だの画素数だのと大騒ぎしてレンズを購入する際の参考資料にするのに、いざ写真を撮ってしまうと「ぼけ」が美しい話にいってしまうのはどうしてなんでしょうね。辛口の年寄りでした。

書込番号:4168024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2005/04/16 00:18(1年以上前)

追伸
21mmは210mmの誤りです。花粉症に悩まされ、目も鼻もアタマももうろうとしています。美しい桜のシーズンなのに、グシュン。

書込番号:4168114

ナイスクチコミ!0


スレ主 MONOズキさん
クチコミ投稿数:12件

2005/04/16 02:33(1年以上前)

コンジジさま/みなさま こんばんは(おはよう?)
家に着いたらこんな時間です。
明日というか今日というか土曜日にパシャパシャやってみようとは思っていますが、何せ現像というか画像化というかソフトはあってもハードが未着状態でして、RAWの力を思いしれるのはまだ先になりそうです。
ただ、ファインダーを覗いただけで違いがはっきりです。明からに色乗りが良さそうな、はっきりした赤にはっきりした艶。わくわくします。
アポマクロプラナーもそうですが、Nシリーズのラインアップに比べるとホントに造りがしっかりしたレンズですね。
645用は全般的に暗めのF値のような印象があり、あまり興味がありませんでしたが、この2本から想像すると他も良いのかもしれませんね。400mmにしてしまいましたが、350mmの方が良かったかもと思い始めてきました。あの青のZEISSの文字もいかしてますし。流石にマグロは2本も必要ないので、今更どうにもなりませんが。
645カタログの140mm映像、彫刻の切り込みがくっきり際だったキレのある映像ですよね。気を緩めるとクラッと来そうで危険です。

とりあえず、収集はこの210mmでおしまいにするつもりです。

書込番号:4168403

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「京セラ > CONTAX N DIGITAL ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

CONTAX N DIGITAL ボディ
京セラ

CONTAX N DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月19日

CONTAX N DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング