『どうなの!?SONYさん!』のクチコミ掲示板

CONTAX N DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥800,000

タイプ:一眼レフ 画素数:629万画素(総画素)/604万画素(有効画素) 撮像素子:36mm×24mm/CCD 重量:1000g CONTAX N DIGITAL ボディのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CONTAX N DIGITAL ボディの価格比較
  • CONTAX N DIGITAL ボディの中古価格比較
  • CONTAX N DIGITAL ボディの買取価格
  • CONTAX N DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • CONTAX N DIGITAL ボディのレビュー
  • CONTAX N DIGITAL ボディのクチコミ
  • CONTAX N DIGITAL ボディの画像・動画
  • CONTAX N DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • CONTAX N DIGITAL ボディのオークション

CONTAX N DIGITAL ボディ京セラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月19日

  • CONTAX N DIGITAL ボディの価格比較
  • CONTAX N DIGITAL ボディの中古価格比較
  • CONTAX N DIGITAL ボディの買取価格
  • CONTAX N DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • CONTAX N DIGITAL ボディのレビュー
  • CONTAX N DIGITAL ボディのクチコミ
  • CONTAX N DIGITAL ボディの画像・動画
  • CONTAX N DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • CONTAX N DIGITAL ボディのオークション

『どうなの!?SONYさん!』 のクチコミ掲示板

RSS


「CONTAX N DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
CONTAX N DIGITAL ボディを新規書き込みCONTAX N DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

どうなの!?SONYさん!

2006/11/27 20:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 京セラ > CONTAX N DIGITAL ボディ

ちゃ〜ッス!
今月の「CAPA」に「α‐7」と「α100」で撮り比べたサンプルが載ってましたね。
サイズが小さくて「開放辺り」のピントが来てる所の描写はイマイチ分かりにくいですが…
スペックだけ見ればかなり「ヨダレ」出ますね。
でも、私は「アンチSONY」なんですよ…
せめて、「絞りリング」が付いたら買おうかな…?ぐらいに思ってたんですが、見事に期待を裏切ってくれましたね…ま、発表あった時点で「絞りリング」無かったけど…
「N」には付かんし…
ん〜、「SONY」じゃ「やる気」が起きんなァ…

書込番号:5685748

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/11/27 20:46(1年以上前)

ソニーもα100の上位機投入が待たれますね。
京セラ廃業後は、もうメーカーはどこでもいいですね。
いいもの、出してくれれば。

書込番号:5685883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2006/11/28 13:36(1年以上前)

どうも、「写画楽」さん!
そうですね…「フルサイズ」にちょびっと期待♪
「αマウント」なら春に出る「M42のディスタゴン」いけるし…
「SONYのロゴ」さえ消してしまえば…

書込番号:5688528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2006/11/30 21:33(1年以上前)

ハリケーンちき夫さん
こんばんは。相変わらずがんばっていますね。世界遺産のNデジ(最近はNデジというとCanonですかなんて失礼なことを聞かれて、むっとしますが)を縦横無尽に使われているみたいで、うらやましいです。わたしのNデジは1台しかないので、大事に大事に使っています。もうあと3年で修理も出来なくなると思うとトホホです。
ところで、私の場合は皆さんと嗜好がちょっと違って、やはりヤシコンのレンズを有効に使いたいです。ヤシコン→645→Nシステムとカメラとしての完成度は大変良くなってきているのですが、やはりレンズもそれに伴って近代的なカラーを帯びてきているように思われます。あの油絵の具のような暖かみのある写りが、ちょっと冷たくてヌケがよい感じになってきているので、konjiji的にはちょっとね、という感じです。NikonマウントのP85mmやP50mmも使ってみましたが、なかなか良いとは思いますが、好きにはなれません。ヤシコンのレンズをEosマウントアダプター(合焦するとピピッと音が出る優れものです)でCanonのデジカメやアナカメで撮っては楽しんでいます。これでプリセット絞りでもあればCanonでOKですよ。
そんなわけで、やはりマウントは京セラContaxのマウント(ヤシコンでなくてNでも645でも何でも良いよー)にして欲しいです。そろそろ京セラとZeissの契約もおしまいになるはずですし、どこかの話の分かる会社が富岡光機をまるごと抱えてくれないですかね。日本でなくても、中国でも韓国でもロシアでもトルコでもいいーよー。こんな話はNデジの板とはあまり関係無いので恐縮ですがお許しを。日本ばかりでなく世界的にもヤシコンのファンは多いと思いますが、どうでしょうね。

書込番号:5697961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2006/12/01 14:30(1年以上前)

どもども♪
「こんじじ」さん、「保証期間」は「鬼の様に使いまくっても構わない期間」です!
「あと3年」ではなく、「3年でシャッター壊す!」位の勢いで!
せっかく「Carl Zeiss」に出会えた人生です!
「レンズ」が、「疲れたよ・・・目薬を・・・」って言う位に酷使しようじゃありませんか!
おぉ〜!「kodakのプロバック」欲しいよ〜!!!!!!!!!!!!!!!!

書込番号:5700580

ナイスクチコミ!0


MR42さん
クチコミ投稿数:34件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2006/12/03 18:29(1年以上前)

こんじじさん
Nデジの修理は2015年3月まで可能と京セラからアナウンスされています。
部品が無くなり次第、前倒しに修理不能という意味ですか?
 それでしたら、今のうちにキヤニンの5Dに移らなくては・・・

書込番号:5710132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2006/12/04 20:09(1年以上前)

そうですよね〜。
保証期間はあと8年…あぁ…俺の残りの人生は奴と共に歩むんだ…現在29歳なりたての私…

書込番号:5714638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2006/12/04 20:12(1年以上前)

そうですよね〜。
保証期間はあと8年…あぁ…俺の残りの人生は奴と共に歩むんだ…現在29歳なりたての私…1台20年持てば死ぬまで行けるかな?

書込番号:5714652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2006/12/08 17:29(1年以上前)

MR42さん
こんばんは。ウーン、Canonねえ。実はつい最近、1Ds MkIIが気に入らなくて売っぱらっちゃったばかり、いまは5Dが残っているんですよ。あの赤ハチマキのレンズなんか保管庫でホコリをかぶっています(汗)。困ったなあ。5Dはスナップには良いんだけど、真っ正面から向き合って撮影となると、ついついNデジやヤシコンに手がいっちゃうんですよね。困った、困った。

ハリケーンちき夫さん
いつも大変貴重なご意見をありがとうございます。私は昭和一桁生まれにかなり近い方ですから、Nデジより私の方が先に行っちゃうような気がして、安心なのか心配なのか複雑な心境ですね。でも、京セラさんにはいい思いをいっぱいさせていただいたので悔いはありません。ハッセルにもだいぶお世話になっているし。Zeissバンザイですね。悔しいけど日本のレンズがいくら良くなっても、はZeissにはかなわないなあ。レンズはZeissに作らせて、いい箱(デジイチを含めて)を日本が作ればいいかな、なんて思うこの頃です。
こんなことを言うとN,Cファンに石を投げられそうだけど、日本のレンズは解像度(ミリ何本なんて)や歪みみたいに器械で図れるような設計、描写はすばらしいんだけど、何とも味がないですよね。私だけかなあ、こんなことを言うのは。完璧な美人よりちょっと陰があった方が魅力的ですよね。あ、またセクハラ書いちゃったか?

書込番号:5730380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2006/12/08 21:00(1年以上前)

「こんじじ」さん!安心して下さい!
「写真は心」!「写心」です!決して「解像度」ではありません!
でなければ、過去の歴史に残る35mmの名作は全て「駄作」となってしまいます!
「雰囲気」や「色」、「存在感」・・・どれを取っても「画素数」は関係ありません!
「Carl Zeiss」を信じましょう!それでここまでやってきたじゃないですか!
駄目ならとっくに滅んでます!
「画素数」が全てなら、私もとっくに「Canon」や「Nikon」や「Sony」の1000万画素をメインで使ってるハズです!(いや・・・ZDか・・・)
「数字に出ない何か」があったからこそ「CONTAX」にはファンがいるんです。
何より、自分を信じましょうよ♪「こんじじ」さん!
(若造がスミマセン・・・)


書込番号:5731245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2006/12/08 23:04(1年以上前)

ハリケーンちき夫さん
レスありがとうございます。まだ若者にも我々の年代と同じように、シブさと味を理解する方がいらっしゃるのは大変うれしいです。
解像度がどうの、画素数がこうのと数字を並べられて(あ、それからカタカナ文字で=英語コンプレックス=英語が出来ないやつに限って難しそうな英語を使いたがる、国会のセンセ方がそのいい見本)納得するのはわがヤマト民族の昔からの習癖ですから何ともしようがありません。いわく、この車は何百馬力で馬力あたり重量がナンボ、このアンプは何ワットでスピーカーが何ヘルツまで聞こえるとか、なんか数字でいわれるとその気になってしまいますよね。ポルシェ、フェラーリ、タンノイ(スピーカ)、マッキントッシュ(アンプとパソコン)なんかが好まれるのは、結局は使ってみてすばらしいからではないでしょうか。馬力や周波数ではないですよね。Zeissもすばらしい研究所を持つ(かのアインシュタインも一目置いたとか)大企業の一つですが、その技術を惜しみなくレンズにも注いでいるので、そこからすばらしい製品が出てくるのは当然でしょう。最終的に決めるのは器械や数値でなくて人間の目で確かめるという点で、日本の企業とは全く異なっているように思います。何かが違う、その何かが我々に伝わってくるように思えてなりません。Zeissではレンズは全頭検査(抜き取りではない)だそうですから、初心者向けの安レンズと上級者向けの高級レンズを区別して作っている我が国の企業とは体勢が違いすぎますね。Zeissには安いレンズ(たとえばヤシコンのPlanar 1.7/50、これなんかはチョー日本的なレンズで、描写は安定している。1.4/50はちょっと描写が絞りによって不安定ですが、これはこれでこのレンズの味として納得、あ、こんな事関係ないか)はありますが、安レンズはありません。ハッセルにはDistagon 5.6/60という暗〜いレンズがありますが、このレンズなんかは一度使ったら癖になってしまいます(わたしの500C/Mの標準レンズ)。私はドイツ人は頑固で利己的なところがあってあまり好きではありませんが、こと工業製品に関してはその利己的なところ、依怙地(えこじ)なところが幸いしているように思います。
私は多分これからもZeissを使い続けるでしょう。

書込番号:5731943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2006/12/09 00:45(1年以上前)

「こんじじ」さん、そうですよね!
私も「Zeissユーザー」です。それは「コレクター」を意味しません。「探究者」です。
「Zeissの何か」を感じ取り、「Zeiss」に魅力を感じずにはいられない人種です。
「国産レンズ」は「従順」です。思い通りに使いこなせることでしょう。
それは、「僅かな狂いも許されない日本の体制」からきています。
だから、誰がどんな口説き方をしても同じ顔しかしません。
「マニュアル通り」なんです。私は「国産レンズ」にそれを感じました。
それは、裏を返せば「とても優秀」な証拠だと思います。
しかし、「Zeiss」は「気に入らない男は相手にしない女」の如く!
「ジャジャ馬」なんです。「金のかかる女」なんです。でも…たまに究極の微笑みをくれます。「Zeissユーザー」は「その笑顔」の虜なんです。
これは、「Zeiss」を信じてる人にしか解らない部分です。
でも、初めて目にする人はこう言います。「何か違う…」、「何か」って何なんでしょうね?
その「何か」が気がかりで、その「何か」を解ろうとするから「こんじじ」さんや「私」が「Zeissユーザー」なんじゃないでしょうか?
続く→

書込番号:5732538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2006/12/09 01:08(1年以上前)

私達が「国産レンズ」に満足いかないのは「素晴らしい」からじゃないでしょうか?
「全てのパラメータ」を最大限に、パーフェクトを目指す日本人の「完璧主義」が合わないだけじゃないでしょうか?
何度も言います!
「写真は心」です!
誰にでも「傑作」は撮れます。「知識」や「技術」を持つ人は、普通の人より「傑作に近い位置にいるだけ」です!
私にとって「Zeiss」は「初心」を忘れる事無く、傲らず、謙虚にカメラに向かえる最高の相棒です。
「N digital」は私を戒めてくれます。
「使いこなせば最高の写心」を与えてくれます!
私の様な若造でも虜にされてしまったのです、「こんじじ」さん…時代は関係ありませんよ。これからも「Zeiss」が存在し続ける限り、新たな「Zeissユーザー」は増え続けます。
私は「最後のCONTAX」に関われた事を生涯誇りに思いますよ。
お互い、良い作品を残しましょうね♪

書込番号:5732624

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「京セラ > CONTAX N DIGITAL ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

CONTAX N DIGITAL ボディ
京セラ

CONTAX N DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月19日

CONTAX N DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング