『四切ワイド/フルHD再生』のクチコミ掲示板

D100 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:700g D100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション

D100 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月22日

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション


「D100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D100 ボディを新規書き込みD100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

四切ワイド/フルHD再生

2008/09/13 01:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 squmaさん
クチコミ投稿数:37件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度5

D100を入手したのが結婚直前のこと、今は一児のパパですが、その間
人生で忘れてはならないいくつかの瞬間をこの機材が一生の思い出と
して射止めてくれました。本当にD100に感謝しています。

# そんなD100に、大変な刺客(D90)が現れたものです。10少ないくせに...

でも、これは手離さない。

さて本題。最近我家で液晶テレビを買ったので、D100の画像を再生し
たのですが思ったより鮮明でびっくりしました。最近のテレビはコン
トラストが派手々々しいのかもしれませんがさすがはデジタル一眼レ
フだと思いました。

そしてつい最近、会社の有志でギャラリー展示することになり、こち
らで、ワイド四切に印刷しましたが、これもなかなかなものです。案
外使えるな、と。600万画素くらいなら四つ切は射程距離内。

今や二束三文のこの機材、小雨だろうが、飴が降ろうがもう怖くあり
ません。電池の粘りも含め、貴重な代打としてこれからも温存します。
弱点が多くて仕方ないですが、ここまでくれば痘痕もなんとやら、で
す。

書込番号:8340640

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/09/13 02:32(1年以上前)

≫squmaさん

デジタルになって、カメラの回転が早くなりましたが、
ここまでD100を愛して、使って来られたsqumaさんに
敬意を表します。

私が初めて手にしたのは、D100と悩んだのですが、
発売前に予約したD2Hでした。

ただ、これは唯一、手放してしまいました。
持っておいても良かったのですが、保管場所が無くて (^^;

D100、これからも大切にしてあげてください。

書込番号:8340745

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/09/13 06:53(1年以上前)

こんにちは。

機材は古くても、いや古ければ古いほど、愛着や思い入れも多く、そう簡単には手放せないですね。

私の場合、オリンパスのE-10が好きで、今でも時々持ち出します。
「もし壊れたらどうしよう…。」と心配し、予備用・予備の予備用にE-10/20を3台追加購入(全て中古ですが)しました。
現在は、E-10とE-20が各々2台ずつです。
少し心配し過ぎとも思いますが、4台のE-10/20を眺めていると、気持ちが和らぎます。
元箱を含め、標準添付備品が全部揃っていて、尚かつ美品クラスなら、もう1台買っても良いかなと思っています。

squmaさん も、予備用にもう1台いかがですか?

書込番号:8341104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/13 09:34(1年以上前)

>小雨だろうが、飴が降ろうがもう怖くありません。

飴にも負けず、風(風邪?)にも負けず・・・(?)

書込番号:8341581

ナイスクチコミ!1


スレ主 squmaさん
クチコミ投稿数:37件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度5

2008/09/13 12:55(1年以上前)

じょばんにさん, 影美庵さん, じじかめさん

早速のコメントありがとうございます。自家用車もそうですが、こうした趣向
品は思い入れで後味よく付き合うことができます。実は先日F-801というカメラ
に久しぶりフィルム(RDP III)を通しました。ファインダは汚いし、AF遅い、
レリーズショックは激しい、と実用的にはひどいものですが、高校時代の一生
懸命だった自分が手元で蘇りました。このF801, D100ともに心のアルバムに飾
るべきすばらしい写真(機)です。

じょばんにさん
> デジタルになって、カメラの回転が早くなりましたが、
> ここまでD100を愛して、使って来られたsqumaさんに

いえいえ、自分の価値観なりに減価償却をまっただけのことです。貧乏といい
ますかケチといいますか。もっと悲観的にいうなら、昨今の進歩に情報分析が
ついていってなかったのかもしれません。

こちらの掲示板をみているとやはり買い替えの最先端を見るので新機種売れて
るなぁ、と思いますが、実際販売されたD100の現状ってどうなんでしょう。僕
のようなスローに減価償却を待つユーザは本当に少ないのでしょうか。性分と
してあまりこうした掲示板に出てこない傾向なのかもしれません。

影美庵さん
> 元箱を含め、標準添付備品が全部揃っていて、尚かつ美品クラスなら、もう
> 1台買っても良いかなと思っています。
>
> squmaさん も、予備用にもう1台いかがですか?

いえいえ、めっそうもございません。変な(?)弾みがつくと家族から蹴られます。

それは冗談(そうなのか?)として、こんなD100なんて機材を安価で入手できて、
ほぼランニングコスト0で写真を楽しめるのは、こと学生さんにはとても有難い
ことだな、と思います。我慢して白黒フィルムを使い、写真部で割り勘でまとめ
買いし、現像、プリントコストを圧縮して写真を楽しんでいた時代の者としては
考えられないことです。

ちょっと学生のフォトコンでも覗いてみようかな。案外、D100の欠点(レスポンス
や色再生)を腕でカバーしたいとおしい作品が見られるかもしれません。逆に学生
さんが、D300なんて振り回していたら、ちょっと可愛げなく感じるのかな。嫉妬
しても仕方ないんですが ^^;;

じじかめさん
> 飴にも負けず、風(風邪?)にも負けず・・・(?)

あぁ、そうでした。そうなんです。息子の手にある「飴」だけでなく、ばい菌も
D100への脅威でした。息子(2歳)がD100をおねだりしてきます。D100には
AF Nikkor 35mm F2(これも古いをつけていますが、息子にはまだ重くてホール
ディングするのがやっとです。

書込番号:8342377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/09/13 17:58(1年以上前)

  >このF801, D100ともに心のアルバムに飾るべきすばらしい写真(機)です。

  ⇒・いや〜、、、ものを大切にされるかたが結構いらっしゃるのですね。
   ・F801、、、これはF90の前身でしたっけ。
   ・私は、F70D、NewFM2、M6、F6などでした。

   ・バイクはヤマハ YD250 S61年、、、今H20(昭和に治すとS83)、、
    整備しながら22年乗っている感じです。(バイクは13台目?)

   ・デジ一眼はD200のみ。

   ・カメラを撮っていた写真が出てきました。中一(13歳)(今から51年前)。
   ・カメラ歴は長いみたいです。写真とフィルムだけは残っていますが、
    カメラ機材は残っていません。多分、ハーフサイズ機と、二眼レフなど。

   ・デジ一眼の後継機? サブ機は悩ましいです。フルサイズ機が欲しいとは
    思っていますが、、、、手が出ません、、、D200をD300に換える気はないし、、
   ・ぜひD100を大事に使ってあげてくださいませ

書込番号:8343622

ナイスクチコミ!1


スレ主 squmaさん
クチコミ投稿数:37件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度5

2008/09/15 09:24(1年以上前)

輝峰(きほう)さん

コメントありがとうございます、そしてD100を愛蔵せよとのご進言あり
がたく頂戴しました。この週末も息子の初めてのキャンプを撮影して参
りました。

F801をひとことでいうなら「F4の事前市場投入版」と僕は見ています。
AE, AF, シャッター関連の新機能/モジュールのベータ版(開発者方々
へは大変な失礼!)でのリリースがF801、そして完成形がF4です。

写真のご経験が長いと紹介頂きましたが、作品は多数残っていても、
自分というのはあまり残っていませんよね。F801のレリーズを切って
思いましたが、古い機材はよく僕のことを覚えています。ありがとう
ございました。

書込番号:8352823

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D100 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
JAVA_JP 2 2025/10/07 17:07:16
シャッターエラーが増えてきた 14 2024/05/07 18:25:21
いつの間にか20歳になっていました。 12 2023/02/01 19:25:05
Nikon D100 感度自動制御について。 5 2021/10/10 17:02:45
いまだに旧型CCD一眼 22 2023/02/04 12:47:54
寒っ! 15 2021/01/26 22:12:58
いいカメラだなぁ! 8 2021/06/03 0:56:15
CFの選択 11 2021/01/23 11:39:06
ペンタプリズム 12 2020/07/30 23:31:19
歯科用D100 8 2019/12/11 14:16:55

「ニコン > D100 ボディ」のクチコミを見る(全 11748件)

この製品の最安価格を見る

D100 ボディ
ニコン

D100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月22日

D100 ボディをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング