こんばんは、D2H使いのDemitasseです。
D2HsをSCで試写してきたので画像を公開します。
※来週末くらいには削除予定
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=543489&un=47395&m=0
参考になれば幸いです。
ボディを使ってみた感想は、、
1.シャッター音がD2Xと同じく、D2Hよりもやや低い音になった
ようにきこえた・・
2.背面液晶パネルがふつうに優秀になった。
くらいしか差がなかったような。。。
D2Hユーザからすれば、率直に2の改善はうらやましいなって思います。
書込番号:4129942
0点
Demitasse_D2Hさん、大変実用的な画像を見せて頂きありがとうございます。
確かに、D2Hとくらべたらかなり改善されているようですね。
2の改善は、Demitasse_D2Hさんと同じく、とてもうらやましいです。
D2Hの液晶は判断を誤らせますからね・・・
書込番号:4130010
0点
Demitasse_D2Hさん、初めまして、こんばんは
大変参考になる画像を有り難うございます。
3種類(400,800,1600)比較してみましたが1600でも十分実用範囲になるようですね。
800なら普通に見れます。
後、ちょっと無謀でしたがJPEGのまま2倍にそれぞれ拡大したりトーンカーブを代えて確認させていただきましたが
修正等を加えてもそれほど問題にならないくらいのノイズで済むようです。(個人的には)
画質ノイズ的には問題無いことが確認出来、大変嬉しく思います。
有り難うございます。
後は実機をどこかでさわれれば・・・・県外に行く機会があれば探してみます。無ければ購入後の確認かな。
書込番号:4130135
0点
分かり易いサンプルありがとうございました。
高感度ノイズについては、
・・・・うーむ・・・・
背面液晶良くなってましたか?
D2Hではハイライト確認用としてのみ使っています。
交換できないかなー?
Demitasse_D2H さん まさかとは思いますが、SCで聞いてないですよね。
書込番号:4130149
0点
Demitasse_D2Hさん、大変わかり易いサンプル画像有難う御座いました。
ISOを400以上に設定している場合に動作するリアルタイム高感度ノイズ除去が、
OFFでこの画像なら私には十分使えると思える機種ですね。
より一層欲しくなりました。
書込番号:4130270
0点
Demitasse_D2Hさん、情報ありがとうございます。
こんなこと言って申し訳ないんですが
ISO800から結構ノイジーな感じがするんですが
私だけ?
あまりノイズレスとは思えないんですが・・・?
これだったらD2Hでもいいような気がします。
D2Hと比較してみたいですね。
書込番号:4131123
0点
画像公開ありがとうございます。大変参考になります。
…ケチをつけるわけでは無いんですが…
以前他の方が公開されたD2Hの画像に比べると大部ノイズが目立たないように感じます。
ただ、場所の制約で仕方ないと思うのですが、Nikonって得てして暗め(アンダー露出)の場合、傾向として色のりがいいように感じています。
そういう意味では、私的には「判断保留」です。
ちなみにこれら画像はNC4でノイズ除去されてないですよね?
書込番号:4131136
0点
すみません。
やっぱりノイズレスになってますね。
ISO800を一番大きくしちゃったから
ザラザラ感が気になったんですね。
パソコンの画面サイズなら
あまり気になりませんでした。(^^;)
ん〜でも値段を考えると・・・・?
書込番号:4131331
0点
こんばんは、みなさん
参考になったという方もおられたようで、ほっとしています。w
ちなみに私は買い換えたりするつもりはありませんので、
あくまでも興味本位での撮影でした。
saiさんのBBSにも紹介記事を投稿しているので、話が少しダブリますが、
同感度ではD2HよりもD2Hsの方が若干ノイズが減っているように思いました。
ただし、D2Hsの画像サンプルは非常に少ないので、
今後でてくる他の撮影画像などをみたら、感想はかわるかもしれません。
以下個人レスです。
R2−D2Hさんへ
SCで聞いてませんが、背面パネルの交換はまずできないと思いますよ。
mooving_shooterさんへ
コメントたらずでしたのでアルバムの先頭にコメントを追加しました。
ちなみにRAWからの現像時にNRはしていません。
それと、papacocoaさんの画像との比較ですが、あちらはjpeg-fine出力となっていますので、
ここがちがうのと、あとdsc_0010.jpgをDLしてNV6.2.5でみると、
exif情報に高感度ノイズ除去の項目が表示されません。なんででしょ?
すごいぞーさんへ
ノイズという意味だと、キャノンとの比較でいえば、
圧倒的優位でキャノンの勝ちになるかも、
このあたりを判断材料に入れるかで意見が違うと思います。
また、価格については、費用対満足ということで、
各人の価値観に左右されそうですね。
書込番号:4132550
0点
こんにちは、皆さん。
以前、新宿ssにてサンプルを撮影したpapa cocoaです。
当初raw+jpgで撮影し、raw画像分をniko viewアップローダでそのままアップしましたが、なぜか画像が青っぽくなってしまいましたので、jpg分をアップしました。
今一度、同じ画像のraw撮影分をアップしました。
exif leaderにて撮影情報をコピペしてあります。
まあ、写真で見るとおり、蛍光灯の薄暗い、ただのオフィスなので、参考にはならないかもしれませんが。
最近、かなり格安で購入された方のお話がここの板で出ていますね。
もう、むずむずしています。
でも、カミサンと娘が、怖い...。
書込番号:4135850
0点
Demitasse_D2Hさん、非常に参考になる写真のアップ感謝します。
どういうわけか最近までこの写真をじっくり見ることがなく、今
じっくり見させていただきました。私のD2Hでの同じような室内での
写真と比較してみました。ノイズ軽減はソフトで行うのみであり、
それをオフにした場合のノイズ状況はD2Hとさして変わりないという
のが私の結論です。
書込番号:4148139
0点
↑と思ったのですが
http://www.digital-images.net/Gallery/D2Hs_D2h/d2hs_d2h.html
全然違いますね、どうしましょ(^^ゞ
書込番号:4172223
0点
ニコン人さん カメレスですが、、、
アルバム削除の一歩手前で見られていたのですね。
>http://www.digital-images.net/Gallery/D2Hs_D2h/d2hs_d2h.html
リンク先の画像を拝見致しました。
私はここまでの改善はないと思っていたのですが、、
想像以上の結果ですね。
率直な意見として、にわかに信じがたいって感じです。
リンク先のサンプルはなんともコメントしにくい被写体だもんで、
他のサンプルもみたいところです。
>全然違いますね、どうしましょ(^^ゞ
どうされるおつもりですか?
買換の決心がついたとか、w
書込番号:4175254
0点
Demitasse_D2Hさん、あり得るとすればD2Hはこのまま所有して
さらにD2Hsを・・・というところですが、お金がないですー(^^ゞ。
D2Hの場合、できるだけ低ISO値でという配慮を常にしていますが、
D2Hsの高ISO画像が良ければその配慮をあまりしなくて済みそう
なので気持ち的に楽なのではなんて思ったりします。
自分で所有して自分の腕で画像を比較しなければ本当のところは
わからないでしょうね、レンタルサイトなんかもちょっと探して
みようと思います。D2HとD2Hsの比較をはっきり示してくださる
ユーザーが少ないように思いますので。
書込番号:4175706
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D2Hs ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2019/12/30 13:07:44 | |
| 4 | 2019/11/15 9:08:00 | |
| 5 | 2015/05/19 21:49:34 | |
| 4 | 2014/08/13 22:45:01 | |
| 2 | 2012/11/27 22:13:43 | |
| 8 | 2012/11/12 18:45:17 | |
| 2 | 2013/03/18 18:08:04 | |
| 8 | 2013/06/05 0:55:17 | |
| 15 | 2012/05/27 20:39:36 | |
| 16 | 2011/10/08 11:10:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








