『JPEGでは?』のクチコミ掲示板

D2Hs ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥29,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥490,000

タイプ:一眼レフ 画素数:426万画素(総画素)/410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.3mm×15.5mm/LBCAST 重量:1070g D2Hs ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D2Hs ボディの価格比較
  • D2Hs ボディの中古価格比較
  • D2Hs ボディの買取価格
  • D2Hs ボディのスペック・仕様
  • D2Hs ボディのレビュー
  • D2Hs ボディのクチコミ
  • D2Hs ボディの画像・動画
  • D2Hs ボディのピックアップリスト
  • D2Hs ボディのオークション

D2Hs ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月25日

  • D2Hs ボディの価格比較
  • D2Hs ボディの中古価格比較
  • D2Hs ボディの買取価格
  • D2Hs ボディのスペック・仕様
  • D2Hs ボディのレビュー
  • D2Hs ボディのクチコミ
  • D2Hs ボディの画像・動画
  • D2Hs ボディのピックアップリスト
  • D2Hs ボディのオークション


「D2Hs ボディ」のクチコミ掲示板に
D2Hs ボディを新規書き込みD2Hs ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

JPEGでは?

2005/11/14 15:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2Hs ボディ

クチコミ投稿数:2件

JPEGでの使用を考えています。D2系はレタッチ前提の画質との事ですが、実際に使用されている方々はやはりRAWで撮影されてレタッチされているのでしょうか?カメラの主な使用環境は、日中の屋外を予定しています。使用者の方ご教授願います。

書込番号:4578246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2005/11/14 16:14(1年以上前)

露出を絶対に外さない、もしくはオートブラケティングで必ず露出を変えて
複数枚撮影する、というのでしたらJPEGでも良いかも。

私がRAWで撮る一番の目的は、失敗した場合でも何とか救える可能性があるからです。

あと、日中屋外であれば外すことは少ないでしょうが、ホワイトバランスも
合っていなかった場合はRAWで撮影しておけば、後で何とでもなります。

D2HSではJPEGが改善されているのかもしれませんが、発売日前日に手に入れ、
発売日に子供の七五三でJPEG撮影し、その結果を見てから2度とJPEGで
撮影はしていません (^^;;;

レタッチと言っても、全く手を入れず、NCでRAWからJPEGに出力するだけでも、
JPEG撮りっきりと比較して結果が違うような気がします。

D2H,D2HSは、400万画素でRAWの取り扱いが、かなり楽です。
ですから、私はJPEGで撮る気にはなれないですねぇ。

書込番号:4578322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件

2005/11/14 16:58(1年以上前)

こんにちは

私もD2HとD70ですが、RAW専門でニコンキャプチャーで現像しています。
理由はじょばんにさんと同様、後での救済確率の高さもありますが、撮影時にデジタル特有の設定(階調、カラー、ホワイトバランス、など)を気にしないで済むのも便利です。
また、イメージダストオフ、ヴィネットコントロール、色収差補正といった修正も簡単にできるので安心感も高いです。

CFや保存時の容量問題がなければやはりRAWがお勧めだと思います。

書込番号:4578387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2005/11/14 17:23(1年以上前)

 私もじょばんにさん、ゴンベエ28号さん同様RAW撮りを
お勧めします。
 HSは持ってなくD2Hは持っていますが、
圧縮RAWですと一枚3−4MB程度ですので4GBのメディアに
1200枚程度撮れます。
 後からの救済、大伸ばし時の耐性等RAWで撮っておけば何かと安心です。
 NC4のパッチ処理を当てたり、ニコンビュアーでも
JPEGへの一括変換出来ますので。
 D2HではRAWでしか撮った事が在りません。
 D2Xもまた同じ。
 後処理が面倒でしたら、RAW+JPEGで撮って置いて、
ここぞと言う時だけRAWにて編集と言うスタイルも有ります。
 なんだかんだといってもRAWがお勧めです。
 知人で有ったのがホワイトバランスの設定を前回の
ままで、外で使う時に全て電球で撮っており、それも
全てJPEGで・・・・ってな事も有るので、
RAWですとその程度のミスはミスじゃなくなりますので
お勧めです。

書込番号:4578424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/11/18 16:29(1年以上前)

皆さんどうもありがとうございました。とても参考になりました。
本機種を購入したら、また、宜しくお願いします。

書込番号:4587524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2005/12/03 11:45(1年以上前)

以前D2H、今はD2X使っていますがいつもRAWです。
ただしレタッチしません。
撮影時設定のままNCで現像してJPEGにします。
RAWで撮ったら必ずレタッチしなければいけない法律はないので
私はRAWで撮ってノーレタッチです。
レタッチが必要になるという人は、撮影時の設定を間違えた人です。
とはいうものの、私も間違えることはあるので、たまにレタッチします。

書込番号:4626423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/12/03 17:37(1年以上前)

私もD50なんですが
必ずRAWで撮っています。
少しRAW力(労力)も必要ですが・・・・(〃∇〃) ぽっ

座布団持って行ってくださ〜い! ( ̄□ ̄|||)がーーん!!・・・・

書込番号:4627132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2005/12/04 17:27(1年以上前)

私は、D2Hですが、ほとんどJPEGです。
だって時間がなくて面倒だからです。
銀塩といっしょで、撮る時の設定がすべてだと思ってます。
よく失敗もしますが...

書込番号:4629939

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D2Hs ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
RAWデータで現像しました。 12 2019/12/30 13:07:44
紅葉しています。(・∀・)イイネ!! 4 2019/11/15 9:08:00
久々にNikonD2Hs持って撮影へ。 5 2015/05/19 21:49:34
D2Hs+AF-S300mmF4 4 2014/08/13 22:45:01
まだまだ楽しいマシンです。 2 2012/11/27 22:13:43
お気に入りのカメラです 8 2012/11/12 18:45:17
修理部品保有期間 2 2013/03/18 18:08:04
久々に書き込みをば・・・ 8 2013/06/05 0:55:17
D2Hs 購入しました。 15 2012/05/27 20:39:36
福岡空港にて。 16 2011/10/08 11:10:27

「ニコン > D2Hs ボディ」のクチコミを見る(全 921件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D2Hs ボディ
ニコン

D2Hs ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月25日

D2Hs ボディをお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング