『1241万画素APS-Cサイズセンサー(秒間10コマ対応)』のクチコミ掲示板

D2Hs ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥29,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥490,000

タイプ:一眼レフ 画素数:426万画素(総画素)/410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.3mm×15.5mm/LBCAST 重量:1070g D2Hs ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D2Hs ボディの価格比較
  • D2Hs ボディの中古価格比較
  • D2Hs ボディの買取価格
  • D2Hs ボディのスペック・仕様
  • D2Hs ボディのレビュー
  • D2Hs ボディのクチコミ
  • D2Hs ボディの画像・動画
  • D2Hs ボディのピックアップリスト
  • D2Hs ボディのオークション

D2Hs ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月25日

  • D2Hs ボディの価格比較
  • D2Hs ボディの中古価格比較
  • D2Hs ボディの買取価格
  • D2Hs ボディのスペック・仕様
  • D2Hs ボディのレビュー
  • D2Hs ボディのクチコミ
  • D2Hs ボディの画像・動画
  • D2Hs ボディのピックアップリスト
  • D2Hs ボディのオークション

『1241万画素APS-Cサイズセンサー(秒間10コマ対応)』 のクチコミ掲示板

RSS


「D2Hs ボディ」のクチコミ掲示板に
D2Hs ボディを新規書き込みD2Hs ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D2Hs ボディ

上記のセンサーをソニーが発表したようです(http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2007/08/20/6851.html)

この感じですと、引き続きD2Hs後継はAPS-Cセンサーになりそう感じでしょうか。でも、もし搭載されることにでもなれば、EOS-1D Mark IIIにとって厄介な存在になりそうな感じですね。画素数は上回っている上に秒間も10コマと、ニコンのプロ機は何か期待できそうな予感がすると思います。

書込番号:6659906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/08/20 15:45(1年以上前)

ハードロック大ファンさん、いつも面白い情報を
お知らせ頂き、ありがとうございます (^^

そうですか、ソニーが。

その発表されたセンサーって、既に開発は終えている
D2Hの後継(と目される)カメラに載る撮像素子なん
でしょうか?

これもニコンが発表が待たれるだけなのでしょうけど。

> EOS-1D Mark IIIにとって厄介な存在になりそうな感じですね。

まだ分かりませんねぇ・・・
発表されて、実際の画質を見てみなければ (^^;
ぬか喜びは、もうゴメンですし。

画素数で勝っても、高感度撮影で負けたら、あまり
嬉しくないです。
両方で負けている過去の経緯もありますし・・・

書込番号:6659998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/08/20 16:05(1年以上前)

>画素数は上回っている上に秒間も10コマと

センサースピードは秒間も10コマでもメカのスピードが同じになるかどうかですね。

書込番号:6660055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2007/08/20 16:14(1年以上前)

チップサイズは28×22.3mmですからAPS-Cより一回り大きいですね。

書込番号:6660080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/08/20 16:23(1年以上前)

チップサイズというのは、撮像サイズではなく外形サイズのことでしょう。

デジタルCDSって、どういうことなんでしょうかね?
ノイズキャンセルという言葉を無理やり謳い文句にして
いるようにも思えますが・・・(^^;;)

書込番号:6660102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/20 16:24(1年以上前)

縦横比も 1.255・・・ ですね
デジ一用じゃなく産業製品用でしょうか?

書込番号:6660108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/08/20 16:31(1年以上前)

読み出しチャンネル数をバリアブルに設計変更できそうですね?
---------------------

>:4312(H)×2880(V) 約1241万画素

ほぼ3:2のようですよ(^^;)

書込番号:6660120

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件

2007/08/20 17:12(1年以上前)

>見栄はらずさん

よく読みましょう。

>ソニーは20日、「デジタル一眼レフカメラ向け」のAPS-C型有効1,247万画素CMOSイメージセンサー「IMX021」を製品化したと発表した。

>10.39frame/s(12bit)の高速での信号読み出し(全画素読み出しモード)できるようになった。

これだと、全画素読み出しで10コマ超えているわけですから、
クロップなしの8-10コマ/秒、クロップで10コマ以上が可能なんじゃないでしょうかね。

搭載されるカメラ自体の発表目前になって公表OKになったんでしょう。
もう生産はして、一部カメラに載せているんじゃないんでしょうか。

まあ、後は画質ですね。

書込番号:6660195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/20 17:52(1年以上前)

失礼しました。
おいらの早とちりでした ^^;

写真を印刷して写ってる定規で中央部分測ってみました。

横 約 23.3-6mm
縦 約 15.1-3mm

ほぼ以前のサイズですね

書込番号:6660309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件

2007/08/20 21:19(1年以上前)

何かしらニコンの新機種に搭載されることは間違いないと思います。今週はCANONの後にニコンが待ち構えて発表するでしょうからその時が楽しみです。それでは。

書込番号:6661018

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D2Hs ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
RAWデータで現像しました。 12 2019/12/30 13:07:44
紅葉しています。(・∀・)イイネ!! 4 2019/11/15 9:08:00
久々にNikonD2Hs持って撮影へ。 5 2015/05/19 21:49:34
D2Hs+AF-S300mmF4 4 2014/08/13 22:45:01
まだまだ楽しいマシンです。 2 2012/11/27 22:13:43
お気に入りのカメラです 8 2012/11/12 18:45:17
修理部品保有期間 2 2013/03/18 18:08:04
久々に書き込みをば・・・ 8 2013/06/05 0:55:17
D2Hs 購入しました。 15 2012/05/27 20:39:36
福岡空港にて。 16 2011/10/08 11:10:27

「ニコン > D2Hs ボディ」のクチコミを見る(全 921件)

この製品の最安価格を見る

D2Hs ボディ
ニコン

D2Hs ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月25日

D2Hs ボディをお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング