『撮影回数の記録は?』のクチコミ掲示板

D50 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:540g D50 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D50 ボディの価格比較
  • D50 ボディの中古価格比較
  • D50 ボディの買取価格
  • D50 ボディのスペック・仕様
  • D50 ボディのレビュー
  • D50 ボディのクチコミ
  • D50 ボディの画像・動画
  • D50 ボディのピックアップリスト
  • D50 ボディのオークション

D50 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月

  • D50 ボディの価格比較
  • D50 ボディの中古価格比較
  • D50 ボディの買取価格
  • D50 ボディのスペック・仕様
  • D50 ボディのレビュー
  • D50 ボディのクチコミ
  • D50 ボディの画像・動画
  • D50 ボディのピックアップリスト
  • D50 ボディのオークション


「D50 ボディ」のクチコミ掲示板に
D50 ボディを新規書き込みD50 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

撮影回数の記録は?

2006/01/09 17:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ボディ

クチコミ投稿数:11件

こんにちは、年末にようやくD50を購入しました。はじめてのデシタル一眼で、コンデジと比べ遊べるので喜んでおります。ひとつ伺いします。以前使っていたコダックのデジカメは本体が撮影回数を記憶しておりいつでも確認できました。D50では連番モードにするとファイル番号は連番になるようですが、カメラ本体で撮影回数を確認することはできませんか。以上お伺いします。

書込番号:4720385

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2006/01/09 17:35(1年以上前)

買ったときから、連番モードにしていれば、
10000枚毎にホルダ名が変わるのでわかりますが、
途中からなら、Exifデータを見るしかないですね。

コレは、カメラからではわかりません。

書込番号:4720425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/01/09 17:41(1年以上前)

カメラ本体で撮影枚数を確認する機能はありません。
但し、Exifという情報が画像に書かれるようになっていますので、
その中のメーカー固有情報に撮影枚数は書かれています。

これを確認する方法はソフトウェアで行いますが、付属のソフトでは
見ることができません。
例えば、ExifReaderというフリーソフトなどで確認できます。

http://www.rysys.co.jp/exifreader/jp/

書込番号:4720444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/01/09 21:59(1年以上前)

> しまんちゅーさん じょばんにさん 早速のご回答ありがとうございます。 

カメラ本体での確認は無理そうですね。ご指定のソフトを利用してみようと思います。

D50、購入まで迷いましたがいいカメラですね。私の場合、コンデジや銀塩一眼との比較ですが、今月の日本カメラでも評価されています。この機種にしてよかったと思っております。

書込番号:4721308

ナイスクチコミ!0


CPM/86さん
クチコミ投稿数:18件

2006/01/09 22:32(1年以上前)

蛇足ですが..........
Exifに記載されている情報は、撮影枚数ではなく、シャッター回数のようです。クリーニングミラーアップも計上されているようです。
RAWで撮影して、Nikon Capture EditorでJPEG画像にした場合、
シャッター回数 = JPEG画像の先頭から0x454バイト目の値 +
0x100 * JPEG画像の先頭から0x455バイト目の値 +
0x10000 * JPEG画像の先頭から0x456バイト目の値 +
0x1000000 * JPEG画像の先頭から0x457バイト目の値
JPEGで撮影した場合、
シャッター回数 = 0x1000000 * JPEG画像の先頭から0x538バイト目の値 +
0x10000 * JPEG画像の先頭から0x539バイト目の値 +
0x100 * JPEG画像の先頭から0x53aバイト目の値 +
JPEG画像の先頭から0x53bバイト目の値
となるようです。

書込番号:4721434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/01/10 00:15(1年以上前)

CPM/86さん、細かく調査されたのですね (^^;

ただ、Exifの情報は固定の位置にあるのではなく、IFDという個別情報が
書き換えられたりNCの仕様が変わった場合には相対情報が書き換えられ、
絶対位置が変わります。

同じニコンでも、機種によってIFDの数も異なっているようです。
ソフトで見るのが一番ですね。

書込番号:4721932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/01/10 00:20(1年以上前)

そうそう、CPM/86さんのHNは・・・
人知れずスゴイHNですねぇ〜(ちょっと懐かしい)

情報をビット(バイト)単位で調査された事が理解できるようです (^^;

書込番号:4721953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2006/01/10 02:18(1年以上前)

・・・ってことは、
D50でも、65536回シャッターを切ると、
シャッターカウンターはリセットされてしまうんでしょうか?

D70ではリセットされてしまいますが、
D2Xではリセットされず、10万以上のカウントがちゃんと残っています。

書込番号:4722229

ナイスクチコミ!0


CPM/86さん
クチコミ投稿数:18件

2006/01/10 06:52(1年以上前)

蛇足の補足ですが..........

> じょばんにさん
> 絶対位置が変わります。
おっしゃるとおりです。ただここでは長くなるので、アドレス計算等は省かせていただきました。
> (ちょっと懐かしい)
なんでもかんでも、ついついバイナリィーで見てしまいます。

> しまんちゅーさん
> D50でも、65536回シャッターを切ると、
> シャッターカウンターはリセットされてしまうんでしょうか?
このシャッター回数のタグ(0x00a7)のデーターフォーマットは unsigned long で、データー個数が1となっているようなので、シャッター回数のとりえる値の範囲は、0〜4294967295 と推測されます。
※これらは、私個人の勝手な思いこみによる調査結果ですので、その信憑性は保障されません。

書込番号:4722375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/01/10 21:01(1年以上前)

CPM/86さま、詳しくご説明いただきありがとうございます。

早速、ExifReaderというソフトをダウンロードして利用してみました。RAWで撮影して、Nikon Capture でJPEG画像にしたものは撮影回数という項目がありますね。これでいつでもシャッター回数はわかりそうです。

しかし、最初からJPEGで撮ったものをExifReaderで確認しても撮影回数という項目は見あたりません。これはそういうものなのでしょうか。

書込番号:4723633

ナイスクチコミ!0


CPM/86さん
クチコミ投稿数:18件

2006/01/11 00:04(1年以上前)

またまた蛇足の補足ですが..........

> しかし、最初からJPEGで撮ったものをExifReaderで確認しても撮影回数という項目は見あたりません。
> これはそういうものなのでしょうか。
貴アルバムのニコンオンラインアルバム四季中の画像をバイナリィレベルで見たところ、
DSC_0043のExif情報には、メーカー固有情報は4個しかなく、シャッター回数のタグは無いようです。
DSC_0048のExif情報には、メーカー固有情報は39個あり、シャッター回数は、135 のようです。
DSC_0013には、Exif情報はありませんでした。
以上のことから推測してみますと、PictureProject 1.5 W 以外のグラフィックソフトも使用されているのでしょうか。Exif情報を保存しないグラフィックソフトもあります。
私はExif情報を表示するようなソフトは自作しますので、ExifReaderというソフトは使ったことがありません。よって、ExifReaderについては何も分かりません。
毎度のことながら、以上のことは私の勝手な思いこみと偏見による憶測です。では、失礼します。

書込番号:4724358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/01/11 20:09(1年以上前)

CPM/86さん ご指摘の通り、グラフィックソフトは数種類利用しております。

専門的な知識は持っておりませんが、

Exif情報はグラフィックソフトによって保存状態が違う。
又、その情報を表示するソフトも一通りでなく情報量もことなる。

このように理解しました。いろいろ試してみようと思います。この度は貴重な情報をありがとうございました。

書込番号:4726012

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D50 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
未だに現役D50+Nikkor 70-300mm 6 2023/04/27 17:17:03
自分好みの画像を映してくれるD50 9 2023/01/29 9:02:37
手に入れました 34 2022/07/25 11:33:01
やっぱり良いなD50 9 2022/06/06 8:35:13
CCD機復権 5 2021/09/11 12:30:17
初雪をD50で 9 2020/12/18 15:07:28
まだお使いの方おられますか? 10 2020/09/18 1:24:44
6 2020/03/20 18:23:41
D50で嵐電 13 2020/03/01 8:16:03
D50で遊ぶ。 12 2020/01/17 7:23:29

「ニコン > D50 ボディ」のクチコミを見る(全 14506件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D50 ボディ
ニコン

D50 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月

D50 ボディをお気に入り製品に追加する <326

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング