いつもは、L/FINEで撮影をしていますが、ここの板を見ているうちに、
RAW撮影に興味を持ち、先日子供たちを撮影してみました。
ところが、JPEGに比べ手振れや、ピンボケなどの失敗が多く、思ったような写真が撮れずにがっかりしました。
しかし、何枚かは上手く撮影できたものがありそれは、光の情景や服や髪の毛の質感はJPEGとは比べ物にならないと思いました。
そこで質問ですが、RAWで撮影する場合にはJPEGで撮影するのと同じ方法ではいけないのでしょうか。また、動き回る子供を撮影するのにRAWは向いていないのでしょうか。できれば、今後もRAWで撮影していきたいと思っております。
書込番号:5685338
0点
o2ka-164さん、RAW沼にようこそ (^o^;
> JPEGに比べ手振れや、ピンボケなどの失敗が多く、
これは、単なる気のせいです。
RAWで手ブレするなら、JPEGでも手ブレします。
RAWでピンボケなら、JPEGでもピンボケします。
> JPEGで撮影するのと同じ方法ではいけないのでしょうか。
同じ方法で構いません。
というか、変えて撮る意味がありませんし (^^;
> 動き回る子供を撮影するのにRAWは向いていないのでしょうか。
RAWだから、JPEGだから、という区別は全くありません。
元々JPEGで撮るにしても、カメラ内部ではRAWもJPEGもなく、
撮影されたデータを、どちらの形式にするかだけの事です。
ご心配であれば、当面はRAW+JPEGで撮ってみるとか。
D50は、RAW+JPEGってありませんでしたっけ?
無かったら、ごめんなさい (^^;
書込番号:5685398
0点
気のせいだと思いますよ。
あるいは記録モード以外の何かの設定が違ってしまっていたか。
RAWだからと言って、撮影が難しくなる事は全くありません。
書込番号:5685411
0点
RAW撮影は失敗どころか、
あとから露出補正もできますし、とても安心。
わたしは もっぱらRAWです。
とっててよかったRAW ^0^
書込番号:5685444
0点
RAWとJPEG撮影は全く同一の撮影方法で結構です。
私は、気合を入れた撮影はRAWで、後はほとんどJPEGで撮影しています。
書込番号:5685477
0点
画質モードのRAW+BASICで撮影して見て下さい。
RAWとJPEGと同時に撮影出来ますので比べて見て下さい。
書込番号:5685549
0点
そうですか・・・。やっぱり気のせいなのかな。
しかし、RAWとJPEGでここまで差があるとは思いませんでした。
今後は、RAWをメインに使用していこうかと思っています。
本当に一眼カメラはレンズ沼だけではなく、いろいろな沼が
待ち受けているものですね・・・。
当初、カメラを買う際に、嫁さんを説得するのに、後は何も買わない約束で購入したのだけど、やっぱり無理ですね。はまればはまるほどいろいろな物が欲しくなっちゃいますね。
皆さんは嫁さんとの交渉はどうしているのかも気になりますね。
書込番号:5685933
0点
ridinghorseさん こんばんは。
安芸の宮島。もみじ谷ですか。
うらやましいですね。
紅葉はお天気が良くても思ったより奇麗に撮れないみたいですよ。
絶好の曇天。紅葉狩り日和でしたね。いいな。
私も、もみじ谷へ行きたいな。高尾山で我慢するかな。って言う前にもう終わっちゃってますね。きっと。がっかり。
ところで、RAW撮影いいですねえ。
私もD50でLファイン専門です。
RAW撮りしたいのですが、現像PCのスペックが足りません。
デスクトップの現像専用機が欲しいところですが、資金不足です。
沼にはまるどころか、当分行き着けそうにありません。
仕方ないので、それなりに楽しんで行きたいと思います。
書込番号:5686318
0点
可愛いお嬢さんですね^−^ 父親なら娘は眼に入れても痛くない
んじゃないでしょうか。
RAWだと現像ソフトにもよりますが
シャープネスや彩度・露出補正とかフリーソフトでできる一般的なこと以外
レンズの周辺減光補正や歪曲収差・色収差の補正、傾き補正とか色々出来て便利ですね。
撮る時に露出でトビや潰れさせないことに気を使えばいいだけです。
ただ私は撮影枚数が多い撮り方なので、現像時間に時間を取られる為
「これは?」と思うもの以外JPEGです。
>いろいろな沼が,待ち受けているものですね・・・。
カメラばかりじゃないですね。
結婚前は恋愛沼、独身貴族なら物欲沼、ケチな人は節約沼、
結婚後子供が出来て教育熱心なら教育沼もあるし。
人は「沼との遭遇」で生き甲斐を見つけるのかもしれないです。
>皆さんは嫁さんとの交渉はどうしているのかも気になりますね
ウチは特別かもしれないので参考にならないかもしれないですが、
私 「ああ〜〜のレンズが欲しいな」
妻 「買えば?いいよ買って」
で終わります。 「日頃の行い」ってやつでしょうか(爆)
書込番号:5686521
0点
≫ o2ka−164さん
> 嫁さんとの交渉は〜。
当家の嫁は、いっさい、カメラ関係もろもろ購入を認めてくれません。 いいんですよ、認めてくれなくても。
どうせ、いずれ、買ってしまうのです。 そのあとは、心の嵐が吹き荒れるのみです。
しかし、ノアの箱舟を例に出すまでもなく、止まない嵐はありません。
ただ、その期間が長いか短いかは、夫婦次第でございます。
私、今秋、値段のはるレンズを購入しました。
予想していたとはいえ、規模の大きさでは、最大級の嵐が吹き荒れました。 会話の途切れた日々が1週間ほど過ぎ、
家族で、行楽へ。 重めのレンズを使って、妻のポートレートをパチリ。 その夜、パソコンに取り込んで、
「ほら、見てよ。 この写真。 君がまるで、{おはよう奥さん}の読者モデルみたいに素敵だよ。」
しばし無言のあと、 またもや、嵐がやってきたかどうかは、ご想像にお任せします。
書込番号:5686776
0点
RAW撮影。
SILKYPIXのお試しをDLしたのですが、
PC非力の為、買い替えするまで(資金不足と
Vistaが出るまで(待てるか…^^;))残念ながら諦めてます。
☆じん☆さん と同様Lファイン専門です。
ノートPCでCore2Duoのメモリ2Gくらいはほしいなあ^^;
書込番号:5686974
0点
・この板、楽しいですね。
・o2ka-164さん2006年11月27日 18:31
のお嬢さん、かわいいですね。ホント!
・こんな表情を撮れるのなんて最高!
・荒木経惟(あらきのぶよし)がNHK-TVで
*******************************
荒木経惟流写真の極意
1)写真はインタビュー!
2)自分の体でズーミング!
3)迷う前にシャッターを押せ!
4)愛(いと)しい気持ちを持て!
*******************************
と言っているのを見ましたが、
o2ka-164さんは、
親子の情がうまくいって
かわいく撮れていますね。
感激しました。
・うちの孫娘(7歳)ではこういう表情は撮らしてくれません。
やはり、コミュニケーションがうまくない?
お菓子を買ってあげてもだめ、、、、(笑い)
私の女房と孫はうまくいっているみたいですが、、くやしい!
・機材物欲煩悩はいずこも同じ。
財布をあずかる女房殿の了解取るのは至難の技。いずこも同じ。
防湿庫の機材が増えても女房殿は分からないが、嫁いだ娘(31歳)が敏感、
帰省後すぐ判明。
http://www.unami-a.com/kiho/kizai.shtml#k033
女房殿と娘はツウツウ、、情報はすぐ我が家の内を千里駆け巡る、、
・o2ka-164さんの20数年後?の世界でした。ちょんちょん!
輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。
書込番号:5687138
0点
素晴らしい写真ですね。
嬉しくなって思わず書き込みしました。感謝します。
私にはこんな写真、撮れません。
書込番号:5687280
0点
>皆さんは嫁さんとの交渉はどうしているのかも気になりますね。
私は色々な趣味を持ってきましたが全て女房を巻き込んできました。
装飾品、スポーツ、パソコン、etc。。。
なのである意味協力的な所もあります。
子供の行事にも私から出かけるようになったので今のところ納得している様子。
収入は少ないのでデジ一眼は自分のヘソクリでまかなっています、アルバイトしたりして。
休日の撮影には一緒に連れて行きますので良いドライブにもなります。
(撮影時間は短くなりますが・・・)
書込番号:5688026
0点
o2ka-164さん
こんにちは。
かわいいお嬢さんの写真良く撮れていますね。
30年前に娘を一所懸命撮った頃を思い出してしまいました。
今は孫がまだなのでもっぱら風景ばかりですので非常にうらやましいです。(笑)
沢山のいい写真を撮って上げてください。
RAWで撮っておけば、後からでも自由に現像、補正が出来ますし、現像ソフトが良くなればそれを使って再現像も出来るのでRAWが絶対お勧めです。
>皆さんは嫁さんとの交渉はどうしているのかも気になりますね
お嬢さんの運動会とか発表会などのイベントの撮影にはこのレンズが必要なんだと言って交渉したらどうでしょうか。
私は風景写真では説得できないので全て内緒でレンズ5、6本買っていて見つからない様に苦労しています。(笑)
書込番号:5688226
0点
RAWデコードの能力ですが。
600万画素というと、NC2の時代なんかはP3-600や800MHzの時代でメモリーも512MBとかで皆さん使っていましたけど(もっともNC2と比べるとNC4は重いですが)。
ですので、よほどのことがなければ、D50などなら別段問題はないと思います。
NC4でのバッチエンコード中も、概ね200〜300MB程度のメモリー使用量ですむと思います。
基本的には、バッチ処理で寝ている間に処理するだけですし。
書込番号:5688612
0点
うちはスーパー機械音痴(まだワープロを使ってます)なのでボディを買い替えしてもレンズを買い増ししても気づきません。(たぶん)
さすがにデカイ望遠レンズを置いておくと大きさから気づきますが
友人から借りてる、で済ませます。カメラ関係に○十万も使っているなんてバレタら追い出されます(たぶん)
写真の写りがコンデジとは違うというのは判るらしく、ボディ買い替えは協力してくれました。(D100からD70)。
その後のD80への買い替えはさすがに一年足らずでの買い替えは協力無理と判断し、自己資金で購入。気づいてません(たぶん)
夜中こっそり車から運び出し、家の中でニヤニヤです。このスリルがたまらないのです。
書込番号:5696056
0点
私はJPEGオンリーでRAW撮影は一度もした事がありません、写りはそんなに違うものなのでしょうか、RAWはメモリーを食うし現像がめんどくさそうです。
書込番号:5697057
0点
迷探偵コンナンさん、こんばんは
撮影の基本がキチンとしていればRAWでの撮影は必須ではありません。でも、カメラ内での現像とPC+ソフトウェアでの現像を比較した場合、わたしが使用してきたカメラでは、PC上での現像の方が画質が優れていると感じています。ただし、これは御使用になる機種によって程度は異なる筈ですし、逆転する可能性も有ります。
それと、RAWでの撮影は将来に対する保険的な意味合いもあります。ソフトウェアは時期と共に刷新されていきますし、それに伴って画質が向上する可能性があります。従って、将来的には今よりも美しい写真を取り出せる可能性が残ります。
書込番号:5697393
0点
o2ka-164さん、こんばんは。
お子さんの写真、とても可愛いですね親子のコミュニケーションが取れているからこその写真だと思います。
私もほとんどJPEGばかりですが、RAWの方が多少の露出の失敗を救える可能性は高いとかレタッチの自由度が拡がるのは事実ですね。
もちろん専用の現像ソフトは必要になりますが。
純正ソフトだとNC4かNXですが重たいのが難点です、最近だとSILKYPIXが評判がいいようですね。
いずれも試用版がありますから、一度使ってみるといいですね。
私も一応持ってはいるのですが、猫に小判状態ですので細かいことは言える資格はないんです(^_^;)
>皆さんは嫁さんとの交渉はどうしているのかも気になりますね。
交渉なんてトンでもありません。
男は黙ってです(男はこっそりともいいます)
とにかく分からないようにそーっとそーっと揃えていくんです。
それが家庭内平和の基本です。
ただし、カメラに詳しい奥さんだったり、常にチェックを怠らない鋭い観察眼をお持ちの奥さんの場合はこの限りではありません(笑)
健闘を祈ります・・・(え?答えになってないですかね?)笑
書込番号:5697592
0点
やはり皆さん、いろいろご苦労されているようですね。(笑)
中にはご理解のある(あきらめている?)奥様のところもいらっしゃるようですね。
うらやましい限りです。
私も、嫁に内緒で、日々スリルを味わっております。
いろいろな、レンズや機材が欲しくて頭の中で想像する日々の楽しみ。
それをようやく手に入れたときの喜び。
使用したときの満足感。現像したときの充実感。嫁にばれないようにするスリル。
全て含めて、デジイチの世界だなと実感しております。はまる理由が解ります。
これから、長い年月をかけてゆっくりとアイテムを増やしていこうと思っています。
書込番号:5702324
0点
迷探偵コンナンさん
Nikonの場合JPEGとRAWの画質がかなり違う方ですし。
RAWで撮らないともったいないと僕は思ってしまいます。
それまではパートタイムでRAWとJPEGを使い分けていましたが(当時D1XだったのでRAW1枚が8MBあったので。常用は厳しかった)。
海外旅行の際に残部RAWで撮影したのですが、それ以来RAW以外で撮る気がしなくなるくらいJPEGとは段違いでした。
帰国後、すぐにメディアを買い足し(当時は1GBのMDが3万円)、一緒に持ち歩いていたLibrettoのHDDを10GB→40GBに換装しました。
↑こういう行動に走らせるくらいには、RAWは劇的に画質が変わると僕は思っています。
今もRAWでパカパカ撮りまくるので、MDとCFで32GBも持ち歩いています。
でもJPEGには戻れない魔力があります。
Nikonの場合、JPEG→RAWにするとカメラを買い換えたくらいの効果があることもありますし。
昔JPEG出しか撮れないカメラで撮った画像を今見ても当時はこれ以上のものはなかったと思えるので、後悔したりはしませんが。
RAWで撮れるカメラでRAWで撮っておかなかったというのは、よく後悔します。
RAWだと、その後のソフトのバージョンアップで、さらに劇的に画質が改善することがあります。
昔D1X+NC2で撮った画像を、NC4で時々処理し直したりもしています。
SILKYPIXですが、6MPならSILKYPIXよりもNCの方がお勧めだと思います。
10MPだとNCではきついことも多々あるのでSILKYPIXを使わざるを得ないこともありますが。
6MPのデジカメにベストマッチなのはNC4だと思います。
それとSILKYPIXですが、かける処理次第ではNCよりも断然重くなります。
ストレート変換だとSILKYPIXの方がもしかしたら軽いのかもしれませんが。
SILKYPIXが軽いといわれたのは、SILKYPIX2.0の頃で。3.0はかなりヘビー級になっています。
D200ではバッチ処理中に1GBくらいメモリーを消費することもありますし。
NCはバッチ処理は大変軽いです。
書込番号:5702850
0点
初心者でまだまだ全然使いこなせていないので、
非常にレベルの低い質問で申し訳ございませんが、
機器の特性など理解してのJPEG撮影ではRAW撮影で
PC現像画像にはかなわないのでしょうか?
WBや露出はカメラでの調整ではなく、現像するとき
をメインでで行うというのが、RAW撮影の考え方なの
でしょうか??
今はとにかく容量の少ないJPEGでたくさん撮りまくって、
きれいと思うものだけ見ているのですが、撮影枚数を
考えてもRAWのほうが上達も含めてよいのでしょうか?
いま、漠然と撮っているだけで、何をきっかけに写真を
見直せば・・・と思っているところです。。スレからずれて
ますが、RAW撮影されている方のご意見が聞ければと
思います。
書込番号:5736914
0点
RAWで撮っても撮影自体が上手くなるわけではないですよ。
下手すると逆にルーズになりがちです(^^;
私などは、貴重なシーンで失敗するのが嫌なのでRAWで
撮ってるクチですから(^^;;;
実際問題として良くあるのがWB(ホワイトバランス)の失敗ですね。
カメラのAWB(オートホワイトバランス)には限界がありますから、
撮影場所の照明状況によっては手動でWBを変える必要があるのですが、
これが結構悩みます。
白い紙などを使ってマニュアルでWBを取ればそれがベストなの
でしょうけど、なかなかそれはやってられない。
…と言った状況の時には、RAWで撮れば一発解決なんですよ。
RAWではWBを現像時に決めますから、撮影時には
(ほとんど)関係ないんです。らくちんですよ。
他に、彩度やコントラストなどの仕上がり設定も同様です。
RAWで撮っておけば、後から現像ソフトで指定できます。
またNikon Captureなどのメーカー純正ソフトを使う場合は、
カメラ設定をデフォルトで反映してくれますから、
失敗した、気に入らないという写真だけを選別して直す
こともできます。
…というわけで、
> RAWのほうが上達も含めてよいのでしょうか?
決してそんなことはありません。
RAW現像で上達するのは撮影テクニックではなく現像テクニックです。
ただ、RAW現像を通じてデジカメの写真というものが色々見えて
来ることがあるのも事実で、それを応用してこれまで撮れなかった
シーンが撮れるようになったりとかはありますね。
以上、ご参考になれば幸いです。
書込番号:5737222
0点
補足です。
> WBや露出はカメラでの調整ではなく、現像するとき
> をメインでで行うというのが、RAW撮影の考え方なの
> でしょうか??
WBはそうです。
けど、露出は違います。
CCDが取り込む光の量そのものは撮影時に全て決まって
しまいますから、カメラの露出補正できっちり合わせるのが
基本。これはJPEGでもRAWでも同じですね。
ただ、RAWの場合は「後から修正する」ことを前提に
露出を決めることが出来ます。
白飛びさせないよう安全を見越して若干アンダー気味に
撮っておく、などというのがその典型ですね。
逆に多少白飛びさせてしまっても、RAWなら修正できる
場合もあります。JPEGよりも撮影時の露出に対する許容
範囲が広いんですね。
#で、総じて露出補正に気を配らなくなる(ルーズになる)
#悪い傾向も生まれがちなんですが…。撮影相手によっては
#一々補正してられませんからね。ちょっとマイナス目に
#設定して1日そのまんま撮影…なんてこともやってしまったり(^^;;;
書込番号:5737613
0点
LUCARIOさん
ありがとうございます。良くわかりました!
「写真を知る」という意味で、RAW撮影にも幅を広げて挑戦してみます。
今はいろいろ試しながらデジ一を楽しんで行きたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:5741331
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D50 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2023/04/27 17:17:03 | |
| 9 | 2023/01/29 9:02:37 | |
| 34 | 2022/07/25 11:33:01 | |
| 9 | 2022/06/06 8:35:13 | |
| 5 | 2021/09/11 12:30:17 | |
| 9 | 2020/12/18 15:07:28 | |
| 10 | 2020/09/18 1:24:44 | |
| 6 | 2020/03/20 18:23:41 | |
| 13 | 2020/03/01 8:16:03 | |
| 12 | 2020/01/17 7:23:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









