『板違いですみません。』のクチコミ掲示板

D50 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:540g D50 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D50 ボディの価格比較
  • D50 ボディの中古価格比較
  • D50 ボディの買取価格
  • D50 ボディのスペック・仕様
  • D50 ボディのレビュー
  • D50 ボディのクチコミ
  • D50 ボディの画像・動画
  • D50 ボディのピックアップリスト
  • D50 ボディのオークション

D50 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月

  • D50 ボディの価格比較
  • D50 ボディの中古価格比較
  • D50 ボディの買取価格
  • D50 ボディのスペック・仕様
  • D50 ボディのレビュー
  • D50 ボディのクチコミ
  • D50 ボディの画像・動画
  • D50 ボディのピックアップリスト
  • D50 ボディのオークション


「D50 ボディ」のクチコミ掲示板に
D50 ボディを新規書き込みD50 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

板違いですみません。

2007/06/26 22:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ボディ

クチコミ投稿数:10件

先日、オークションでニコンAF NIKKOR 70-300ミリF4-5.6Dという
レンズをF4-5.6Gと間違って落札してしまったのですが、
ニコンのHPを見てもこのレンズが載ってないのですが、
どなたかこのレンズについてご存知の方、
いらっしゃいますでしょうか?
Gとかなり違うのでしょうか?
板違いとは思いながらも、すみません。ご教授願います。

書込番号:6476199

ナイスクチコミ!0


返信する
TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/06/26 22:58(1年以上前)

ニコンFAQより

AF 70〜300 / 4〜5.6D という製品ですが、違いは
(1) EDレンズが 1 枚→ 0 枚です。
(2) HB-15 フードが付属していません。
(3) バヨネットの材質がプラスティックです。
(4)また、このレンズの単体売りはされず AF 28〜80 /
  3.5〜5.6D (NEW) とのセット販売されたものです。

尚、現在は在庫払底しております。

書込番号:6476232

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/06/26 23:04(1年以上前)

ごめんなさい、似たようなレンズが3種あるようです。

AF Zoom Nikkor 70〜300mm F4〜5.6G

AF ED 70〜300 / 4〜5.6D の違い
(1) G タイプのため、絞りリングがありません。
(2) 最小絞り値が 22 → 32 になっています。
(3) 絞り羽根枚数はどちらも 9 枚ですが円形絞りになっています。
(4) HB-26 のフードが付属しています。( D タイプレンズは HB-15 が別売りです )
(5) 定価が \52,000 → \30,000 と廉価になっています。
(6) シルバーとブラックの 2 色があります。


AF ED 70〜300 / 4〜5.6D

ご質問のレンズとの違い
(1) EDレンズが 1 枚→ 0 枚です。
(2) HB-15 フードが付属していません。
(3) バヨネットの材質がプラスティックです。
(4)また、このレンズの単体売りはされず AF 28〜80 /
  3.5〜5.6D (NEW) とのセット販売されたものです。
尚、現在は在庫払底しております。


要はGレンズでない為絞りリングがある。
EDレンズが非採用・最小絞りがF22まで、フードが別売りで
単体販売されていなかったセット用レンズのようですね。

書込番号:6476267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/06/26 23:06(1年以上前)

TAILTAIL3さん

ありがとうございます。
買い物としては、ちょっと失敗してしまったようですね。
でも、すっきりしました。
本当にありがとうございます。
とりあえずは使ってみます。

書込番号:6476275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/06/26 23:45(1年以上前)

AFニッコールED 70-300ミリF4-5.6D (EDの情報ですが)

AFニッコールED 70-300ミリF4-5.6Dは1998年3月発売で定価¥52,000
AFニッコール 70-300ミリF4-5.6Gは2001年3月発売で定価¥30,000

どちらのレンズも寸法とフィルター径は同じで、重さと価格、発売時期と高級感の違いですね。

Gの方はニコンμと同時に発売されたレンズで軽量(422g)コンパクトで安価が売りです、Dは発売時期が古いレンズで少し重い(502g)のですが全体にレンズとしての安定感や高級感があります、間違って購入しても後悔することはないでしょう、最新のVR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6 G(IF)より約240gも軽く一回りも細く小さいのでどんどん使ってあげて下さい 。

書込番号:6476454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/06/27 09:48(1年以上前)

 ・私も落札は失敗ではないと思います。
 ・D50につけても問題なく動くと思います。
 ・私は、Gのレンズ(1本)よりも、Dのレンズ(9本)の方が
  圧倒的に多いですが、Dの方が個人的には慣れていて、
  使いやすく好きです。個人差はあると思います。

書込番号:6477417

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2007/06/27 17:48(1年以上前)

ノーマル70-300mm/F4-5.6DとGの差というと
絞り環の有無(Dあり)、重さ(D重い)、円形絞り(G円形)、マウントがプラ(Gプラ)、距離指標の見やすさ(Dの方が見やすい)とかじゃないでしょうか。

この中で写りに影響するのは円形絞りかどうか。
個人的には円形絞りが好きなので、ノーマルの70-300mm/F4-5.6DとGならGの方が良かったかなという気がしないではないです。

書込番号:6478343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度4

2007/06/27 23:17(1年以上前)

はじめまして。自分も他の方がおっしゃる通り、決して失敗ではないと思います。

当方、D50でED70-300(D)を使っているんですが、以前、知人の70-300(D)を試しに使ってみました。
正直申し上げて、目に見える大差は見受けられません。
やはり色収差の強弱によるコントラストやシャープさに多少の差はあるものの、言われなければわかりません。

ただ、VR ED70-300(G)は別物らしいですが。

書込番号:6479457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/06/30 17:40(1年以上前)

みなさんいろいろありがとうございます。
長く付き合ってみます。

書込番号:6487621

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D50 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
未だに現役D50+Nikkor 70-300mm 6 2023/04/27 17:17:03
自分好みの画像を映してくれるD50 9 2023/01/29 9:02:37
手に入れました 34 2022/07/25 11:33:01
やっぱり良いなD50 9 2022/06/06 8:35:13
CCD機復権 5 2021/09/11 12:30:17
初雪をD50で 9 2020/12/18 15:07:28
まだお使いの方おられますか? 10 2020/09/18 1:24:44
6 2020/03/20 18:23:41
D50で嵐電 13 2020/03/01 8:16:03
D50で遊ぶ。 12 2020/01/17 7:23:29

「ニコン > D50 ボディ」のクチコミを見る(全 14506件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D50 ボディ
ニコン

D50 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月

D50 ボディをお気に入り製品に追加する <326

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング