『ありがとうD50、これからもよろしくD50!!』のクチコミ掲示板

D50 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:540g D50 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D50 ボディの価格比較
  • D50 ボディの中古価格比較
  • D50 ボディの買取価格
  • D50 ボディのスペック・仕様
  • D50 ボディのレビュー
  • D50 ボディのクチコミ
  • D50 ボディの画像・動画
  • D50 ボディのピックアップリスト
  • D50 ボディのオークション

D50 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月

  • D50 ボディの価格比較
  • D50 ボディの中古価格比較
  • D50 ボディの買取価格
  • D50 ボディのスペック・仕様
  • D50 ボディのレビュー
  • D50 ボディのクチコミ
  • D50 ボディの画像・動画
  • D50 ボディのピックアップリスト
  • D50 ボディのオークション

『ありがとうD50、これからもよろしくD50!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「D50 ボディ」のクチコミ掲示板に
D50 ボディを新規書き込みD50 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

ありがとうD50、これからもよろしくD50!!

2007/10/09 23:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ボディ

クチコミ投稿数:262件

D50を購入して2年目の私です。
最近ではD300、D3の発表があり、
ますますデジカメの可能性を感じている
そんな今日この頃です。

いろいろな魅力的な機種が出ていますが、
ぼくはD50で今でも大満足していますし、
これからも壊れるまでD50を使おうと思っている
D50ダブルレンズキッドユーザーです。

さて、今回スレを立てさせていただいたのは、
皆さんのD50の「好きなところ」を共有したいと思ったからです。

新機種はどんどん出ていますが、
機能に欲を言っても、きりがありません。
一番大切なのは自分でどれだけ満足した一枚を撮るかだと思います。

D50の好きなところ、撮影方法、撮影に当たってのコツ・・・
何でもいいので、書き込んでいただければ幸いです。

書込番号:6850831

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:262件

2007/10/09 23:46(1年以上前)

早速の書き込みですが、
僕はほとんど「スポーツモード」で撮るようにしています。

スポーツはもちろんですが、反対に室内でも「スポーツモード」です。
手振れは注意しますが、蛍光灯下であれば、明るく表情を写してもらえます。
どうしても暗い場合にはフラッシュを使いますが、たいてい「スポーツモード」です。

最近はPモードやAモードで撮るようになっていますが、
僕の中の万能モードはオートというより「スポーツモード」です!

書込番号:6850864

ナイスクチコミ!0


tagorokuさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:1件 初のアルバム 

2007/10/09 23:59(1年以上前)

こんばんは。
もう新品は売っていない(だろう)という、レア感(?)も魅力のひとつだと思います。

書込番号:6850949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/10/10 01:36(1年以上前)

カリッとした画質
なのに人物の輪郭が柔らかい
肌の描写は滑らかで透明感がある
新機種の画質はあまり分かりませんが
1000万画素も必要あるのか?と
思わせる存在です

書込番号:6851380

ナイスクチコミ!0


洋品店さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/10 09:19(1年以上前)

銀塩からの非AF-Sレンズが使えて、高感度でも結構綺麗に撮れるので気に入っています。
まだまだ使っていく予定です。

書込番号:6851878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/10/10 10:13(1年以上前)

  ・D50が中古市場でも探しても見あたらなくなりましたね。
  ・D40のレンズ制限が厳しくてその反動で人気が出てきて流通市場に出回らなくなった
   感じですね。
  ・発売当時プレミア1万円のときに買っておけば、、、と、ときどき後悔が、、、
  ・でもそのときは将来D40が出るとか、レンズ制限があるとかなどは予想できなかった
   ですものね。難しいものですね。
  ・本当に、デジ一眼の世界は、欲しいときが買い時ですね。
  ・ぜひ、これからも、すばらしい写真生活をお楽しみくださいませ。

書込番号:6851988

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/10/10 15:57(1年以上前)

>D50で今でも大満足していますし、これからも壊れるまで<
愛機に 惚れ込むのは良いことですが、他機種を良く知って我慢する趣味の醍醐味?も有りますので、
お薦めしたいなと思いましたので…

書込番号:6852812

ナイスクチコミ!0


polarstarさん
クチコミ投稿数:6件 Flickr 

2007/10/10 20:38(1年以上前)

こんばんは。
他のカメラはまだ知りませんが、D50+単焦点の組合せで撮るポートレート(子供の写真)の描写には大変満足してます。
NikonFINEさんが仰るとおり、1000万画素はいらないんじゃないかと思う位です。
まだまだ使い続けていくつもりです。

書込番号:6853598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2007/10/10 21:00(1年以上前)

>tagorokusさん

レア感は新しい感覚ですね!
デジタル一眼は古い=時代遅れ的なデジタルゆえのイメージが付きますが、
デジタル家電批評 http://www.shinyusha.co.jp/
に特集される「神器」のように時代が変わっても
変わらぬ価値観を感じていたいですね。
ちなみに「神器」といわれるものの中に代表的なものはウォークマン
などがあります。読むと面白いんでお勧めです。(知っていたらご免なさい)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

>NikonFINEさん

ぼくもポートレートの仕上がりには満足しています。
1000万画素は必要ではありますが、
Photoshopで補正するとA3ノビまでは十分実用範囲だと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

>洋品店さん

D40シリーズのレンズ制限がない分、人気が上がっているようですね。
個人的には高感度でのノイズについてはD80より優れていると思います。
個人的にはVRレンズを買って暗所(夜)での撮影をしてみたいところです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

>輝峰さん

D40のモーター非搭載については個人的には致し方ないと思っています。
あくまで入門者がターゲットですからね。
この話題については、かなり白熱したバトルがニコン党内で勃発しているようです。


>>本当に、デジ一眼の世界は、欲しいときが買い時ですね。

そうだと思います。ごもっとも!!
最近ではデジイチ中堅機のD300、40D、α700が登場しましたが、
来年のPENTAX中堅〜プロ機や、αプロ機が控えておりますので、
待っていたらきりがないですね。

>>ぜひ、これからも、すばらしい写真生活をお楽しみくださいませ。

ありがとうございます!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

>robot2さん

アドバイス、感謝します!!
そうですね、ほかの機種、実際いつもヨダレをたらしながら見てます笑

いつも自分の大脳前頭野の欲望中枢に抑制をかける毎日です笑

でも、最近ほしい機能としては。。。

@「手振れ」ですかね。

ボディ内補正してくれると高価なレンズの多いNikonユーザーとしては
すごい助かるんですがね。。。VRのレンズ内補正でいくんでしょうね、これからずっと。

A「連射」がほしいところですが。

これを言うと単なる贅沢でわがままになってしまいますよね汗
連射機能は確実に中堅機の範疇ですね。

B「高感度」は

α700の高感度には驚きますが、D50はもともと感度はいいほうなので
これ以上は望みませんね。

C「画素数」ですが

僕的にはA3まで伸ばしてPhotoshopで補正するんで600万画素でOKです。





書込番号:6853700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2007/10/10 23:25(1年以上前)

http://photozou.jp/photo/album/152061

写真をアップしました。
全部D50で撮ってあります。
使用レンズは・・・
ケーキ類: 50mm F1.8D
その他 : 18-55mm F3.5〜5.5G

未熟者でお恥ずかしいですが、笑ってください。

書込番号:6854550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件 ☆じん☆「気の向くままに」 

2007/10/18 00:35(1年以上前)

遅レスです。
忘れてはいけない大切なこと。めちゃめちゃ長持ちする原子力電池。
とにかく電池で苦労したことはまったくありません。
D50 1年半のユーザーでした。

書込番号:6878531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2007/10/18 01:05(1年以上前)

☆じん☆さんへ
電池のもち、確かにいいですねよ。
僕も予備電池1個持ってますが、サッカーの試合2試合大丈夫でした。
今まで出600ショットが最長記録でした笑

書込番号:6878636

ナイスクチコミ!0


50→50さん
クチコミ投稿数:71件

2007/10/22 17:33(1年以上前)

自分も今年の頭に手に入れてデジイチデビューをD50で果たしました。
最初に付いていた AF−S 24−85 4.5−5.6でスタートし、
VR18−200 VR70−300と購入してしまった典型的な(?)男です。
D50、とても気に入ってます。使いやすいです。写りも綺麗ですし。A4位までしか伸ばさないので630万画素で十分と感じてます。
このスレッドを見て、ファンが多いのにびっくりし、ますます大事に使わなきゃ!と心しました。
そろそろ単焦点を狙い始めてる、今日この頃です・・・

書込番号:6894265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 デジイチ日記 

2007/10/24 00:38(1年以上前)

初めて手にしたデジイチがD50だったからこんなにカメラに
はまったような気がします。
なんていうか、しっかり作られてるじゃないですか。

家の非力なパソコンでもRAW現像時間がぎりぎり我慢できる画素数っていうのもいいです。

でも、D300の魅力には負けそうです。
本気撮りでD300、スナップでD50、と使いわけたいと感じています。

書込番号:6899391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2007/10/25 01:51(1年以上前)


50→50さんへ

>VR18−200 VR70−300と購入してしまった典型的な(?)男です。

うわ〜、それは典型的というより王道な気がします。。。うらやましい。。。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ルーンクエストさんへ


>本気撮りでD300、スナップでD50、と使いわけたいと感じています。


ああ、、、、僕もD300には鼻血ぶーです。
あの魅力に負けてしまいそうな気がしますね。


書込番号:6903297

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D50 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
未だに現役D50+Nikkor 70-300mm 6 2023/04/27 17:17:03
自分好みの画像を映してくれるD50 9 2023/01/29 9:02:37
手に入れました 34 2022/07/25 11:33:01
やっぱり良いなD50 9 2022/06/06 8:35:13
CCD機復権 5 2021/09/11 12:30:17
初雪をD50で 9 2020/12/18 15:07:28
まだお使いの方おられますか? 10 2020/09/18 1:24:44
6 2020/03/20 18:23:41
D50で嵐電 13 2020/03/01 8:16:03
D50で遊ぶ。 12 2020/01/17 7:23:29

「ニコン > D50 ボディ」のクチコミを見る(全 14506件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D50 ボディ
ニコン

D50 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月

D50 ボディをお気に入り製品に追加する <326

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング