『ゲットしました (^^ NC4でJPEG変換、画像縮小して ?』のクチコミ掲示板

D200 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1092万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:830g D200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

D200 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

『ゲットしました (^^ NC4でJPEG変換、画像縮小して ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 robot2さん
クチコミ投稿数:21833件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 D3 夜景ほか 

こんにちは

私も 17日に手に入れ、さっそく国際展示場でのインターナショナルドッグショーをRAWとかMサイズFineとかで撮って来ました。画像は アップ出来ませんが、快適でした(MサイズFineも、スナップには有りかなと思っています)。
SB800を使いましたが、このスピードライトまで違った感じに見えるから不思議ですよ (^^

バージョンアップした、NC4 4.4でJPEG変換したり画像縮小して?画質が極端に悪く成ります。

どうも バージョンアップした時には、最高画質(低圧縮)の指示は、引き継がれない様ですね(名前を付けて保存→JPEG形式→そのすぐ左下の空白部をクリックし、最高画質に指示して解消しました)。

いま PCをどうしようかと… 思案中です。

書込番号:4668369

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3051件

2005/12/19 13:09(1年以上前)

RAWもサイズ設定できると良いですね。

800万画素で足りる人も居ますし、なによりデータ量大きすぎてね(笑)

PCですか、
来夏まで待ったほうが。今は買い控えの時期ですしねえ。

モニター別買いのデスクトップタイプが一番良いですねえ。
とくに写真扱う方はモニターこだわりたいですね。
D70も使い方次第で結構良いですね。私は、D200よりレンズに頑張ろうっと。
良い写真ライフを。(^0^)

書込番号:4668521

ナイスクチコミ!0


スレ主 robot2さん
クチコミ投稿数:21833件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 D3 夜景ほか 

2005/12/19 13:51(1年以上前)

ニコカメさん こんにちは

>D70も使い方次第で結構良いですね。私は、D200よりレンズに頑張ろうっと<

そうですね、カメラはボデイよりレンズとも言いますからね、私も賛成ですが…

昨日 D200に、爪付きのAi Nikkor 50mm F1.4を着けても、撮りましたが、レンズ情報を入れてやると、Aモードで撮れますので、D70の時より楽に成りましたよ (^^

絞りを(マニュアルで)変更すると、上部液晶画面に絞り値が反映されますので、レンズ表記は見ないでも大丈夫です。この事は D2H、D2Xとかをお持ちの方には当たり前の事ですが、D70に無いうれしい機能です。
レンズ情報(焦点距離、F値)の入力も、ボタンとコマンドダイヤルで簡単です。

これで Aiレンズでも、マルチパターン測光、D-マルチBL調光が可能に成りましたので、Aiレンズのマイクロとか85mm F1.4とかも安いのが有ったらと思っています。

ボデイを変えても、写真の腕が上がる訳ではないですが、快適に撮れるのが何よりと思っています。
価格は NIKON党へのご褒美かな?と思う程です (^^

書込番号:4668593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2005/12/19 16:22(1年以上前)

こんにちは、robot2さん
D200ご入手、おめでとう御座います。

確かに、マニュアルレンズが快適に使えるのはいいですよね。
ファインダーも見易く、お安い1000万画素・・・魅力的です。

私は、PX6500を買い、現在PCのレベルアップを行っていますので
D200は、その次になりそうです。
暫くは皆様の感想を拝見しておりますので、引続き使用レポート宜しくお願いいたします。

書込番号:4668822

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D200 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

D200 ボディ
ニコン

D200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

D200 ボディをお気に入り製品に追加する <819

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング