こんにちは
私も 17日に手に入れ、さっそく国際展示場でのインターナショナルドッグショーをRAWとかMサイズFineとかで撮って来ました。画像は アップ出来ませんが、快適でした(MサイズFineも、スナップには有りかなと思っています)。
SB800を使いましたが、このスピードライトまで違った感じに見えるから不思議ですよ (^^
バージョンアップした、NC4 4.4でJPEG変換したり画像縮小して?画質が極端に悪く成ります。
どうも バージョンアップした時には、最高画質(低圧縮)の指示は、引き継がれない様ですね(名前を付けて保存→JPEG形式→そのすぐ左下の空白部をクリックし、最高画質に指示して解消しました)。
いま PCをどうしようかと… 思案中です。
書込番号:4668369
0点
RAWもサイズ設定できると良いですね。
800万画素で足りる人も居ますし、なによりデータ量大きすぎてね(笑)
PCですか、
来夏まで待ったほうが。今は買い控えの時期ですしねえ。
モニター別買いのデスクトップタイプが一番良いですねえ。
とくに写真扱う方はモニターこだわりたいですね。
D70も使い方次第で結構良いですね。私は、D200よりレンズに頑張ろうっと。
良い写真ライフを。(^0^)
書込番号:4668521
0点
ニコカメさん こんにちは
>D70も使い方次第で結構良いですね。私は、D200よりレンズに頑張ろうっと<
そうですね、カメラはボデイよりレンズとも言いますからね、私も賛成ですが…
昨日 D200に、爪付きのAi Nikkor 50mm F1.4を着けても、撮りましたが、レンズ情報を入れてやると、Aモードで撮れますので、D70の時より楽に成りましたよ (^^
絞りを(マニュアルで)変更すると、上部液晶画面に絞り値が反映されますので、レンズ表記は見ないでも大丈夫です。この事は D2H、D2Xとかをお持ちの方には当たり前の事ですが、D70に無いうれしい機能です。
レンズ情報(焦点距離、F値)の入力も、ボタンとコマンドダイヤルで簡単です。
これで Aiレンズでも、マルチパターン測光、D-マルチBL調光が可能に成りましたので、Aiレンズのマイクロとか85mm F1.4とかも安いのが有ったらと思っています。
ボデイを変えても、写真の腕が上がる訳ではないですが、快適に撮れるのが何よりと思っています。
価格は NIKON党へのご褒美かな?と思う程です (^^
書込番号:4668593
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D200 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/09/16 19:54:53 | |
| 8 | 2025/05/23 12:28:32 | |
| 6 | 2025/04/22 1:09:19 | |
| 6 | 2025/03/15 21:18:25 | |
| 4 | 2024/12/06 6:28:53 | |
| 11 | 2024/09/14 6:22:09 | |
| 27 | 2024/06/25 12:52:39 | |
| 15 | 2024/02/22 20:06:43 | |
| 13 | 2023/09/24 10:59:00 | |
| 5 | 2023/08/09 12:08:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








