


こんばんは。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4866860
↑のスレに返信すればいいかも知れませんが、
既に彼方へ行ってしまったので、新たに報告いたします。
2/28に縞ノイズの調整に出し、3/6の完了予定でした。
本日(3/5)の午前10時になると同時に、梅田SCにTELして
「予定は明日だが、出来ていませんか?」
と尋ねたところ、
「昨日の夕方にもどっていますね」
とのことでしたので、喜び勇んで取りに行って来ました。
SCのお姉さん(おばさん?)には、
「完全にはなくすことが出来ませんのでご容赦願います」
と言ったことを言われました。
しかし、自宅へ帰り、縞ノイズを出現させたのと
同様のテストをしたところ、見事に現れませんでした(^^)V
まあ、蛍光灯をバックに露出オーバーにして
撮影しただけのテストなので、全ての撮影時に
どうなるかは不明ですが、とにかくきちんと
調整されているようです。
睫毛ノイズについては、もともと気にしていませんでしたから
見ていません。
と言うわけで、SCに預けてから4日後には
SCに戻ってきていたということで、
Nikonも調整が早くなったのではないでしょうか。
D200を預けている間は、
「D2Xに乗り換えようか・・・いや、そんなお金はない。」
なんてことを考えてしまいましたが、
返ってきたD200を触るとそんな気はすっかり飛んでいきました。
まだ調整に出されていない方、早くSCにお願いしましょう。
書込番号:4884580
0点

まるぼうずさん、こんばんは。
予定より早く戻ってきたよかったですね。
これで安心して撮影ができます。
これから、梅、桜と花の季節。
撮影を楽しめますね。
書込番号:4884762
0点

私のD200は、「縞」以外の問題で修理に出していたのに、
お客様の指摘事項:縦縞の発生
修理内容:調整
もう、完全にプチッと来ました。
一言も縞を調整せよとは言っていないし、
私の書いた指示の伝票にも、縞の「し」の字も書いていないのに、
縞だけ調整して、肝心な故障は全く修理せずに戻ってきました。
仏のしまんちゅーも、さすがに呆れたというか、
ニコンSCへの信頼が崩れ去りましたね。
客からの修理指示を全く見ていない。
これで、何度も同じ内容の修理を出される方がいらっしゃる理由が解った気がしました。
SCの質が、数年前とは恐ろしく程度が落ちたこと、
認識しました。
書込番号:4884803
0点

まるぼうずさん退院おめでとうございます。
これからは撮影対象が増えて心置きなくバシャバシャ
とシャッターが切れますよ。
私はD200が描き出す画像に大変満足しております。
ボディーのホールド感や、軽快なシャッター音など
も撮影を楽しくしてくれます。
書込番号:4884845
0点

まるぼうずさん、
5日とは早いですね。修理の側でも要領を習得
したということでしょうか。
仏のしまんちゅーさん、
それだけ縞々の修理が立て込んでるって事では
ないでしょうか。
修理の人も、D200=縞々という先入観があって
勘違いしたのかも知れません。
もう1回修理に出して気持ち良く使いましょう。
書込番号:4884857
0点

しまんちゅーさんお察しいたします。
前にスレした事を蒸し返すのですが、私も以前D2Xで左フォーカスエリアで合焦しなかったので調整に出し戻ってきたら"ピンと調整しました。"
と言うことで私も切れてしまいました。
最初は梅田SCの人も確認してフォーカスセンサー交換になりますと言っていたんですがね〜、残念でした。
まるぼうずさん、良かったですね完全に直って。
だめレスすいませんでした。
書込番号:4884899
0点

まるぼうずさん、退院おめでとうございます。
私は、2月上旬に梅田SCに縞の調整を依頼して2日の入院ですみました。
その後、持ち込まれている数が増えているのでしょうね。
書込番号:4885014
0点

>一言も縞を調整せよとは言っていないし、
私の書いた指示の伝票にも、縞の「し」の字も書いていないのに、
縞だけ調整して、肝心な故障は全く修理せずに戻ってきました。
それは切れますね。
NIKONも連日縞の対応で縞の幻覚が見えているのでは。
これから修理に出そうと思っているので、そういうことがないように口うるさく言っておかないと二度手間になるかもしれませんね。
くわばら、くわばら。
まるぼうずさん
早く戻ってきて良かったですね。
また、気になっていたところが解消していて本当に良かったですね!ここからがじゃじゃ馬D200の本領発揮ですね。
書込番号:4885066
0点

しまんちゅーさんのニコンへのキレた書き込みは初めて見ました。
ニコンではSCに持ち込まれたD200は「縦縞ノイズ調整」とほぼ決まっているみたいですね。。。
SCから修理部門への伝達がしっかり出来ていない様ですね。
恐らくSCで縦縞ノイズ検査をしてノイズを確認出来たので、
SCが独自で判断したんだと思われますが、依頼した内容の修理がされていないとは。。。
書込番号:4885077
0点

しまんちゅーさん心中穏やかではいられないですね。
>縞だけ調整して、肝心な故障は全く修理せずに戻ってきました。
僕は以前のニコンは先輩のイメージ?でしかしらないのですが、今のニコンには本当に以前の誠実さや信用などが欠けてきていると思います。
D200の縞々ノイズ調整で疲れているといえば、そうなのかもしれないですけど、企業内でうまく伝達、意思疎通ができていないようですね。。。
こういう体制になってしまってからでは元に戻すの大変なんですけどね。。。
僕はファインダー内のゴミの清掃で工場送りになりましたが、以前縞ノイズ調整で出したときに液晶の保護フィルムに無数の擦り傷をつけられたので、SCでそのことを告げました。
見積連絡票の受付コメント欄に「外観キズ注意方」と記載されました。
ニコンってそういうコメントいれないと客のカメラを注意して扱わないの?って思ってしまいました。
スレ主さんには関係ないレスですけどすいません。
最近のニコンは信用、信頼からかけ離れています。
SCが原因にしろ、サービス工場が原因にしろ、それをすべて含めてニコンですからね。
書込番号:4885173
0点

僕は縞とAFとファインダーのゴミ、LPFの清掃を頼んでおきましたが。
縞はOK、AFはまだきっちりとしたテストをしていないので不明。
ファインダーのゴミと、LPFの清掃はどっちもダメだったのでもう一回やり直してもらいました。
ただ、液晶保護カバーのBM6が上下逆にくっついていました。
表示すると表示部にBM6の枠が被っているのでずれてるのか?と思ったら上下逆でした。
なんじゃ?そりゃって感じです。
書込番号:4885219
0点

しまんちゅー君、yjtk君、君達の怒りは当然である。
>私のD200は、「縞」以外の問題で修理に出していたのに、
>お客様の指摘事項:縦縞の発生
>修理内容:調整
>もう、完全にプチッと来ました。
>一言も縞を調整せよとは言っていないし、
>私の書いた指示の伝票にも、縞の「し」の字も書いていないのに、
>縞だけ調整して、肝心な故障は全く修理せずに戻ってきました。
>ファインダーのゴミと、LPFの清掃はどっちもダメだったのでもう一回やり直してもらいました。
>ただ、液晶保護カバーのBM6が上下逆にくっついていました。
我が輩は「ニコン=日本の誇り」と認識しているので、常日頃はひいき目に見てしまう。
しかしこれはいかんな、、、しっかりせよ。ニコン!!!
しかしこのようなていたらくを目のあたりにしてもなお、
訳の分からないニコン擁護をするマヌケ共、
特に
>それだけ縞々の修理が立て込んでるって事ではないでしょうか。
こういう体質(=事なかれ主義)の輩が今のニコンにはびこっているのでは
ないのだろうか、
我国を代表する光学機器メーカーとして、常に背中に日の丸を背負っていることを
忘れないで欲しい。
ユーザーも本当にニコンを擁護するのであれば、あえて苦言を呈する勇気を持つべきである。
書込番号:4885270
0点

SCが縞問題で忙しくなっているのは明らかなようだね。
それに対して社外公表がQ&Aだけというのは、ニコン社員としても自社のバランス感覚に疑問は持っていると思うが。
書込番号:4885276
0点

>常に背中に日の丸を背負っている
ニコンらしいね。
書込番号:4885280
0点

逆光好きの私にとっては、縞ノイズは大きな欠点ですが、
今のところAPS-Cに力を入れてるのは、ニコンだけですね。
我慢我慢。D200も、冷凍食品弁当も。
書込番号:4885292
0点

私はSCへ行く事は殆ど無く、行くとすれば新宿SCなのですが、
ここ最近では3回程行きましたが、「自信」と言うものが全く感じられませんでした。
DSLRでは(特に画質は)キヤノンに大きく離されているからかなぁ〜?
撮像素子も自社開発・生産も未だに出来ないですしw。。。
LB-CASTの未来も・・・・全くわからない様です。
書込番号:4885307
0点

TOKYO−FMフリークさん
>「自信」と言うものが全く感じられませんでした。
僕もファインダー内のゴミの清掃でSCに行った時そう感じましたよ^^;
一応睫毛ノイズの件もお願いしたのですが、それは消せないんですよって申し訳なさそうでしたね。
TOKYO−FMフリークさんのアイコンの顔が僕は今怖く見えます^^;
あっそういえば遅ればせながらブログを開設したんですけどTOKYO−FMフリークさんも一度見に来てください。
たいしたことないブログですけど。。。
まるぼうずさん調整結果良好なようでなによりですね。
>睫毛ノイズについては、もともと気にしていませんでしたから
見ていません。
寛大なお方と察しいたします。
僕は睫毛ノイズも気になってしょうがないです。。。
僕は夜景撮影が好きなんですけど、夜景を撮影するにも街灯や、車のヘッドライト周辺に睫毛ノイズが確認できます。。。
D200ではISO感度を上げれますけど、夜景に関してはISO100で三脚使用でないといけない状態ですね。。。
だったら非常用とはいえISO1600、さらに増感など必要ないカメラですよね。。。
その設定がある限り高感度ノイズはさておき、点光源に睫毛ノイズが出るのもどうかと思いますけどね。。。
少なくとも下位機種のD70sではそういった不安はなかったのですけどね。。。
書込番号:4885592
0点

>新婚だんなさん
>TOKYO−FMフリークさんのアイコンの顔が僕は今怖く見えます^^;
あっ!これ?う〜ん(^^;;;気分転換で変えているんですけどね。^^;
このアイコンはデジカメ板では使っている方が少ないので。。。
このアイコンは(私個人としては)結構お気に入りなんです。(^^;;;
現在はこの2つのアイコンを使い分けているんです。そこの所を宜しく!本来はこちらです。^^;
>遅ればせながらブログを開設したんですけどTOKYO−FMフリークさんも一度見に来てください。
2・3回ですが見に行きましたよ。プラネタリウムを意識している感じで良かったですよ。
新婚だんなさんのブログを見て・・・・ラングレーさんと同じ形式のブログでした。
ROMだけだったんでコメントは書きませんでしたけどね。。。
これから時間があったらお邪魔します。(^^;;;
縦縞ノイズは応急処置で何とか目立たなくしている始末です。
睫毛ノイズに関してニコンはTKO負け状態です。(^_^;)
私はこのD200に関しては寛大には見る事が出来ないんです。
D200発売前はあれだけ自信満々の発言を繰り返していたのに、
発売後のニコンは軟弱体質的なコメントばかりなんです。(^_^;)
約3年半もの開発・製造期間があったのに、なぜ万全な状態でD200を投入出来なかったのか?
何かホント文句ばっかり言っていますが・・・・
私はこのD200でDSLRには一区切りを付けようと思っていたんですよ。
ですから、今回の2つのノイズには憤慨しちゃったんです。
D200での高感度撮影はかなり厳しいです。
トリノオリンピックの室内競技場では、殆どがキヤノンDSLR・白レンズ群でしたからね。
如何にキヤノンが高感度撮影に強いか!を思い知らされました。
現在発売されているデジタルカメラマガジンのフィギュアスケート
の写真がそれを物語っていますよ。(^^;;;
>少なくとも下位機種のD70sではそういった不安はなかったのですけどね。。。
そう、D200は(画質では)下位機種に負けちゃっているんです。
キヤノンへの鞍替えは、もう暫く考えます。(^_^;)
書込番号:4885863
0点

単純に画素ピッチの狭さと4チャンネル読み出しの問題。
APSでは20Dか30D並みの800万画素あたりがバランス取れているだろうね。
書込番号:4885999
0点

みなさん、レスありがとうございます。
やっとD200の本領発揮といきそうです。
新婚だんなさんへ
>>睫毛ノイズについては、もともと気にしていませんでしたから
>>見ていません。
>寛大なお方と察しいたします。
>僕は睫毛ノイズも気になってしょうがないです。。。
いやいや、暗くなったら家に帰る、と言う性格のため、
夜景を撮影するようなことがなく、
単に睫毛ノイズが出るような写真を撮っていないだけなんです。
途中でまたスレの内容がいつものように変わっちゃいましたね。
みんな、Nikonを愛するが故と思慮いたします。
私もニコ爺と言うほどではないですけど、15歳から写真を始めて
以来、25年のユーザーで、ファンの1人です。
今回のNikonの対応には?も感じますが、今後はこのようなことが
無いように期待します。
書込番号:4886039
0点

> 私はSCへ行く事は殆ど無く、行くとすれば新宿SCなのですが、
> ここ最近では3回程行きましたが、「自信」と言うものが全く感じられませんでした。
まるで1年前のコニミノのようですね。
私は去年、α7デジタルのスクリーン交換のついでに傾き調整を依頼しましたが、傾き調整については詳しく言わなくてもデフォルトで調整みたいな印象を受けましたが、D200の縞問題も何も言わなくてもデフォルトで調整になっているんじゃないでしょうか?
縞問題で頭が一杯になっているから、他の故障には目が行かないのかもしれません。
メール問題で頭が一杯の民主党が、自民党の4点セットや予算案には、まるで目が行かないのと同様なのかもしれません。しっかりして欲しいものですね。
書込番号:4886043
0点

まるぼうずさん、おめでとうございます。
今日、東京は春一番が吹き春の花たちが一段と咲き始めていますので、
早期に調整完了されて良かったですね(^^
書込番号:4886840
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D200 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/16 19:54:53 |
![]() ![]() |
8 | 2025/05/23 12:28:32 |
![]() ![]() |
6 | 2025/04/22 1:09:19 |
![]() ![]() |
6 | 2025/03/15 21:18:25 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/06 6:28:53 |
![]() ![]() |
11 | 2024/09/14 6:22:09 |
![]() ![]() |
27 | 2024/06/25 12:52:39 |
![]() ![]() |
15 | 2024/02/22 20:06:43 |
![]() ![]() |
13 | 2023/09/24 10:59:00 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/09 12:08:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





