


デジ一眼を使って半年程のjogabolaです。
皆様のためになる書き込みなどいつも拝見し、購入や撮影のヒントにさせていただいております。
D200を購入後、こちらの意見などを参考にしつつ、AF-S VR18-200mm、そしてSB-800を購入しました。
先日、甥っ子の写真を撮って、半年ほど前に撮影したものと比べたのですが、自己満足ですが綺麗に撮れるようになったと。。。
外部フラッシュ(SB-800)にてバウンス撮影を行い、全て手持ちで撮影したものです。自分的には最新の2枚は綺麗に撮れてるなと思うのですが、皆様方の厳しい意見や、アドバイスなどを頂けたらと思います。
もっとこうしたら、もっと綺麗に取れる。。。
なんでこの測光モードで撮影したのか。。。
なんで、この調整をしなかったのかなんど。。。
よろしくお願いします。
書込番号:5615265
0点

jogabolaさん こんにちは!
バウンス撮影での肌の色、綺麗に出てますね。
1つアドバイスと言うことでしたら、子供は子供の目線から撮ってあげるのが一番良いかな?って事くらいですかね。
詳しい諸先輩方、よろしくお願いします。
書込番号:5615277
0点

SB-800バウンス撮影もVR(SB-800なし)撮影も綺麗に撮れていると思います。
内蔵フラッシュ使用の広角端(2枚目)は、フードを外しておけばケラレは無かったでしょうね。
書込番号:5615375
0点

■Mayfairさん
アドバイスありがとうございます!
なるほど、子供目線ですね。。。確かに僕も読んだ本に書いてありました。次に甥っ子と会う際にはそれに注意して撮影してみます!僕も自分で撮っておきながら、肌の色が綺麗に出てるな〜って思いました。バウンス撮影最高ですね!
■うれしたのしさん
2枚目の写真(ケラレ有写真: http://www.takashi0808.com/share/NIK_0166.jpg)は確かにフードをはずしてから撮影するべきでした!撮ってから気づいたのですが、甥っ子が一番の笑顔をしていたので、この写真を友人や親に送付したんです。バウンス撮影と比べるとやはり陰が強く出てしまい、肌の色も人工的というかなんと言うか。。。
書込番号:5615513
0点

jogabolaさん、こんにちは。
私も初心者ですのでよろしくお願いします。
甥っ子さんの笑顔が大変いい感じですね。^−^;
気がついた事は、甥っ子さんの周りの風景を考えた方がいいかも。
生活感が出ていてそれはそれで良いのですが、せっかくなら絞り開放で撮影しぼかすか、撮影場所を変えてみるってのも良いかもしれません。
他の先生方、よろしくお願いします。
書込番号:5615647
0点

jogabolaさん こんにちは。
私もD200欲しかった口ですが・・・キヤノンユーザーです。
Mayfairさん と同じく、子供目線で(腹這いであったり、カメラを床に置いての撮影→向きに注意、複数枚撮りましょう)撮影したりするといいと思います。 ゴロゴロ撮影者が転がるとキャッキャッと子供が喜びそうですが・・・。
感度を100でなくて200とかにあげてみるのもいいかと。
沼への誘いではないですが・・・、入沼するのもよろしいかと思いますが。
広角大口径の単焦点(f2.8より明るい物で24〜50mm程度の物)や17-55近辺のf2.8通しレンズなどもいいと思います。
そこで、あえて絞り込まずに開放カミソリピントで撮影なんてドウでしょう?
キヤノンでISO400で50f1.8は夜室内ノーフラッシュで撮影出来ましたよ。
繰り返しますが、沼への誘いではないですよ。(笑)
アルバムのネコが確か50f1.8だったと思います。知人の子供はさすがにもろに顔が分かるのでアップできないです。
書込番号:5615661
0点

jogabolaさん こんにちは。
まず、バウンス撮影に挑戦されたこと、特に3枚目の肌色は綺麗に撮れていることに敬意を表します(^^ゝ
思ったことを記します。
私も学生の身ですが、子供の撮影には出来ればスピードライトは使いたくないところです。子供がびっくりしたりしないよう、話しかけながら、仲良くなりながら、カメラ慣れさせて、自然な表情を狙います。
そして明るいレンズで自然光を利用した方が、子供の柔らかいきれいな肌の写りがいいとも思います。
と、同時に子供に限らずポートレートでは、周り(背後)の余分なものをぼかした方がいいと思っています。(状況説明のため必要ながん具とかは別にして)
こちらは、参考になるかもです。
http://ca.konicaminolta.jp/magazine/e-photo/child/index.html
かわいい甥ごさんの撮影を、今後も楽しんで下さ〜い(^^ゝ
書込番号:5615676
0点

皆様、アドバイスありがとうございます!
非常に参考になります。
■Nikon中毒さん
確かにそうですね。。。背景を考慮した撮影ですね。
意図した場所に移動させられないときは、上手くぼかせばいいということですね。
■森のピカさん
レンズ沼。。。恐ろしいですね。僕も沼に一度はまりかけて脱出しました。今はVR18-200mm そして12月発売の70-300mmを予約しているという状況です。やはり広角・短焦点・大口径は必須でしょうか。。。ノーフラッシュで撮影できるというのはすごい魅力ですね。今後のことを考えると買ってもよっそうな。。。
■tettyanさん
参考サイト拝見しました!皆さんがおっしゃってることをサイトに書いたみたいな感じですね!背景をぼかす、子供視線になる、広角レンズ撮影。。。というところでしょうか??
書込番号:5615851
0点

D200 + SB-800ですと内蔵スピードライトとSB-800の
2灯撮影もできますので、試してみるとおもしろいですよ。
書込番号:5615858
0点

jogabolaさん こんにちは
目線についてですが
同じ目線だと自然体に
上から撮ると可愛らしく
下から撮るとお兄ちゃんっぽく!? 撮れます^^
笑顔が良い感じですね!
怒った表情や泣いている時もシャッター切れるように
いつも近くにカメラを置いておくと
あとで楽しめます
次は開放F値の明るい単玉で試されると
ポートレートの楽しみが増えると思います
ぜひ試してみて下さい
書込番号:5615946
0点

キャッチライト反射板(ワイドパネルと一緒についている白い板)を
立てるか、バウンスアダプターをつけて、バウンスさせると、
何となくプロっぽい・・・いや、さらに綺麗に撮れます。
マニュアルp.107参照です。
書込番号:5616261
0点

またまたアドバイスありがとうございます。
本当にためになることばかりです!
■野野さん
2灯撮影ですか?やっとのことでSB-800を購入したばかりなので、2個目というのはなかなか手が届かず。。。。でも、出来れば3灯くらいで撮影してみたいものです!
■ぴんさん
開放F値の明るい単玉ですか。。。
完全なる沼へのお誘いですね :)
次はF値の明るい広角を買いたいと思っています!
それとアングルも次に甥っ子に会ったら全部試して見ます。僕の姉が僕がパシャパシャ撮ってるのを見てあきれそうですが。。。
■Fシングル大好きさん
なるほど、キャッチライトとバウンスアダプターですね。
次に試してみます!
もう試しことが一杯で、次の撮影機会が楽しみです!
書込番号:5619540
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D200 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/16 19:54:53 |
![]() ![]() |
8 | 2025/05/23 12:28:32 |
![]() ![]() |
6 | 2025/04/22 1:09:19 |
![]() ![]() |
6 | 2025/03/15 21:18:25 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/06 6:28:53 |
![]() ![]() |
11 | 2024/09/14 6:22:09 |
![]() ![]() |
27 | 2024/06/25 12:52:39 |
![]() ![]() |
15 | 2024/02/22 20:06:43 |
![]() ![]() |
13 | 2023/09/24 10:59:00 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/09 12:08:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





