『どれがいいかな?』のクチコミ掲示板

D200 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1092万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:830g D200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

D200 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション


「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

どれがいいかな?

2008/05/11 22:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 littlerさん
クチコミ投稿数:49件

こんばんは

デジタル一眼レフとしては初めてになるのですが、D200かD80後継機か、はたまたEOS 40Dか、非常に悩んでいます。
一応頭の中ではD200が優勢なのですが、いかがなものでしょうか。

被写体は、風景、ネイチャー、マクロ、スナップなどが主体です。


今までは、コンデジとEOS Kiss(フィルムのヤツ)を使っていました。

でも、コンデジでは満足できていないし、EOS Kissはフィルムのランニングコストが高いし、ろくにマニュアル操作ができません。(ダイヤルが一つのため)

レンズも今のところ1本だけなので、ニコンに移行することには覚悟はいりません。

また、露出モードはMモードかAv(A)しか使っていないので、40Dとか80Dのシーンモードいりません。(かえって邪魔かも。)

D200はD300の影響でかなり安くなっているし、買い時かなとも思います。

D200はゴミとり機構がありませんが、ゴミ問題は大丈夫なんでしょうか。

また、D200を使うに当たって、お勧めのレンズなども教えていただきたいです。
 
よろしくお願いします。












書込番号:7795346

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/05/11 23:09(1年以上前)

たしかに値段もこなれてきて、D200も買いやすくなりました。
風景、ネイチャー中心なら、D200もまだまだ現役一流選手と言ってよいカメラだと思います。

レンズは、純正レンズキットの18-70oや新しいVR16-85oあたりがお薦めかな?
スナップ中心ならVR18-200oがお薦めなんですけど。。。広角16oと周辺画質のよさでVR16-85oを第一のお薦めとしたいですね。

F2.8の大口径レンズならTOKINA AT-X165PROをお薦めします。
発色がニッコールレンズに近く、シャープネスが強めなので風景向きだと思います。

しかしながら・・・コストパフォーマンスで言えば。。。
やっぱりキヤノン40Dがダントツな気がするんですけどσ(^_^;)アセアセ...
ライブビューもついて。。。EF-S17-55oF2.8IS USMと組み合わせても20万チョットで買えちゃうもんね。。。
レンズキット買ってもD200ボディより安い??かな??

書込番号:7795713

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/05/11 23:47(1年以上前)

littlerさん 

こんばんは
D300、D200、D80、それとキャノンの40Dも現役で使っています。

D200、40Dの比較に限定させていただきますが
野山や水辺等々での使用が多くなりそうかと推察いたします。
防滴防塵性能はD200の方が宜しいかと思います。
40Dも対策が強化されておりますが、防滴防塵のレンズはLレンズが主体ですので、レンズ含めたシステムコストが少々あがります。

それに対し、D200だと、マウント部にプラスチック(ゴム?)のシールがあるレンズは防滴防塵対策とニコンの方が言われてましたので、VR16-85や、VR105マクロなど(新しい60mmマクロは購入していませんので、判りかねますが)比較的野山や水辺で使いやすい防滴防塵レンズが手に入り易いのがメリットです。

ダスト対策では40DやD300の方が安心できます。D200も付着したゴミが目立たない構造です。発売以来D200を使ってますが、以下2項目を自分ですることでサービスセンターにお願いする事無く乗り切ってます。

1.ゴミが目立ったら「ダスター」で吹き飛ばす。
2.それでも駄目なら、ペンタックスのクリーニングキットP-OCK1やニコンのクリーニングキットでの清掃をする。


ご参考まで

書込番号:7795964

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件 D200 ボディの満足度4

2008/05/12 11:06(1年以上前)

今ならCanonの40Dが良いかな。
ニコンならズバリD40がお勧めです。
(D80の後継機が良いように思いますが、まだ出ていないんで、なんとも言えません。)

お急ぎでなければD80が出るまで待つのが良いと思います。

書込番号:7797275

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件 D200 ボディの満足度4

2008/05/12 11:17(1年以上前)

ごめんなさい。上の続きです。

で、自分はと言うと、1週間前にD200に逝ってしまいました。
造りが良いです!

ただし、littlerさんの使い方にもよりますが、バッテリーの持ちがXだと思います。

書込番号:7797314

ナイスクチコミ!0


IsoPhotoさん
クチコミ投稿数:11件

2008/05/12 14:52(1年以上前)

D80は残りの2台と持ち比べると、チープに感じてしまうと思います。
たしかにバッテリーのもちは、D80のほうが圧倒的にもちます。
でも、D200のほうが撮っていて気持ちが良いですよ〜
持ちが悪いといっても、1日(500枚程度)は持ちます。

40Dもコストパフォーマンスを考えると、お買い得だと思います。
キャッシュバックキャンペーンもありますし。
作りもしっかりしています。
でも、僕はD200の方がシャッター音が好みでした。

撮れる画像に関しては、どれを選んでも後悔しないと思います。

書込番号:7797834

ナイスクチコミ!0


スレ主 littlerさん
クチコミ投稿数:49件

2008/05/12 19:28(1年以上前)

返信ありがとうございます。

#4001さん
>風景、ネイチャー中心なら、D200もまだまだ現役一流選手と言ってよいカメラだと思います。
>しかしながら・・・コストパフォーマンスで言えば。。。やっぱりキヤノン40Dがダントツな気がするんですけど

うーん、安くなってきた古いけど一線級のカメラか、新しくてコストパフォーマンスの高いカメラか・・・。非常に悩ましいです。
でも以前からD200は憧れのカメラのひとつだったので、持つ喜びは大きいかも・・・。


厦門人さん
>マウント部にプラスチック(ゴム?)のシールがあるレンズは防滴防塵対策とニコンの方が言われてましたので

そうなんですか!どこを見ても書いていないので、ニコンの大半のレンズは防滴防塵でないと思っていました。さすがニコンです。
僕は水辺とか雨の中で撮影することも多いので、防滴防塵はとてもうれしいです。


ヲタ吉さん
>お急ぎでなければD80が出るまで待つのが良いと思います。

多分D90(?)には、アクティブD-ライティングが搭載されてくるでしょう。アレは逆光の時とかにすごく欲しいんですが・・・。
D90は多分防滴防塵ではないでしょう。(でもペンタのK200Dは防滴防塵できたし、期待してみる価値はないこともないかも。)そこが結構痛いです。


IsoPhotoさん
>でも、D200のほうが撮っていて気持ちが良いですよ〜
これって大切ですよね。撮っているときの感覚。
店頭で触ってみたところ、カメラの剛性感がすごくよく伝わってきました。

書込番号:7798659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/05/14 19:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種
当機種

Kiss D N撮影

Kiss D N撮影

D200撮影

D200撮影


littlerさん

 EOS Kiss(フィルム) ⇒ Kiss D N(KDN) ⇒ D200の順番で使っている者です。

まず、Kiss D N は、X、X2とモデルチェンジしていますが、
ほぼ半年早くモデルチェンジしている、20D、30D、40Dと
基本的な絵造り(色調・コントラスト等)が、ほぼ同じ傾向と言われています。
(つまりどの機種でも違和感無く撮れるという事です。それも初期設定のままで)

それに対してNIKONでは、D200、D80、D40(D200発売時期の機種)は、それぞれ違った絵造りになると言われています。
初期設定のままでは、D200の“地味な写り”に対してD80はD200よりは“鮮やかな写り”等。

実はD200は初期設定のままでは、KDN(= 40D)と比較すると非常に地味で、とても残念な結果となります。

でもD200には、多彩な撮影設定(カスタマイズ機能)が有るので、
その中から自分の好みの設定を見つけ出せば、問題がほぼ解決します。

例えば“モードV(その他標準)”等を基準とするものです。
私の場合これがベストなのですが、この設定を知るのに半年以上かかりました。

またD200は最近主流になっているCMOS(撮像素子)と違いCCDのため異なった特性が有ります。
例えば、薄暗い撮影(高感度撮影)に向いていないという特性です。
D200はISO100のままで撮れる晴れの日等は、素晴しい写りを約束してくれますが、
夕暮れに近いほど厳しい状況になってきます。日陰や暗い室内も同様です。

それに対して、40Dを含めCANONは全般的に高感度撮影に強い傾向が有り、
KDNではISO400を常用感度にしていたくらいです。

また、40D(=X2)はゴミ取り機能やライブビュー等後発ならでわの新機能を持っており、
価格的にもかなり買い得になっているので付いていて損の無い機能です。

NIKONをどうしても使いたいとの思い入れが有れば、以上の事を踏まえて購入する事に問題ないと思いますが、
(よほど安価なD200で無い限り)これから買うなら新機種を選んだ方が良いのではと思います。

また、40Dのシャッター音はちょっと残念な音で、D200の方が爽快感が有るのは確かですが、
写真は写りが命と考えれば本来関係ない事です。

UPした写真はいずれもJPGで撮影し、Photoshop7.0で色調調整したものです。

最後に、D200の操作法やUP写真のような作品造りについて、
サッチ君さんがスレ主の“まだまだ【現役】だと思いますが‥^^”で、
D200のいろいろな使いこなしを紹介しているので参考になると思います。
(実はD200を持つと、優しい先輩方に仲間入りできる利点が有ります)

“次のページへ”か“白熱クチコミ”で直ぐ見つかります。

一読する事を勧めます。





書込番号:7807249

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D200 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D200 ボディ
ニコン

D200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

D200 ボディをお気に入り製品に追加する <821

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング