『撮影時エラー』のクチコミ掲示板

D80 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,200 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:585g D80 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D80 ボディの価格比較
  • D80 ボディの中古価格比較
  • D80 ボディの買取価格
  • D80 ボディのスペック・仕様
  • D80 ボディのレビュー
  • D80 ボディのクチコミ
  • D80 ボディの画像・動画
  • D80 ボディのピックアップリスト
  • D80 ボディのオークション

D80 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 1日

  • D80 ボディの価格比較
  • D80 ボディの中古価格比較
  • D80 ボディの買取価格
  • D80 ボディのスペック・仕様
  • D80 ボディのレビュー
  • D80 ボディのクチコミ
  • D80 ボディの画像・動画
  • D80 ボディのピックアップリスト
  • D80 ボディのオークション


「D80 ボディ」のクチコミ掲示板に
D80 ボディを新規書き込みD80 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

撮影時エラー

2009/08/19 15:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

’06年10月にD80を購入してから、約3年間四季を問わず登山時の花・景色
撮影に酷使してきました。
まだショット数も1万6千ほど、大した使用頻度でもないのですが山での使用環境
が過酷だったのか、17日の山行時についに露出制御不能となってしまいました。
冬は−15℃以下、沢登りや山スキー時にも携行してきました。
ソフトバッグに入れてましたが過度なショックを与えたことはありません。

エラーの内容ですが、いつもPモード(プログラムオート)での撮影ですが、電源
を入れて撮影すると、本体上面の「表示パネル」やファインダー内に「err」
表示がされてモニターでの状態を見ると明らかに露出不足で真っ黒に近い状態です。

なんだかんだいじってみましたら、一度絞る側へ露出を変えてから開放に戻すと
開放時のみ撮影・記録が可能のようでした。
開放に戻して少しでも絞るとダメのようです。
ちなみに標準レンズはシグマの17−70を実装していますが、レンズの不具合も
疑い、手持ちのマクロレンズ(タムロン90)に変えても症状は同じでした。
明らかに、本体の故障不具合のようです。

電池やメモリカードの抜き差し・交換をしても症状は変わりありません。

レンズとの接点も何度も拭いてみましたが変わりありません。


どなたか同様の症状の経験のある方はございませんか?

もしか、同様不具合のメーカー修理で修理代はいかほどか教えて頂きたく。


約3年も使用し元は取ったようなものですが、愛着のある機だけに修理も
検討致したく。
新機種が続々と発表されてますが、大不況につき我が家では買換えは不可能
です(笑)

書込番号:10019983

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/08/19 16:59(1年以上前)

こんにちは
ニコンサイトの Web 見積もりでは、エラー表示が出る の修理見積りは上限が20300円です。
オーバーホールは、24900円でした。
シャッターユニット部とか、とに角全体のチェックをして貰うのが良いと思います(オーバーホール)。
修理代は、見積りより安く成る場合の方が多いです。

修理して、可愛がって使って上げて下さい。

書込番号:10020190

Goodアンサーナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/08/19 17:12(1年以上前)

追伸
SC が遠い場合は…
Webで申し込むと、送料が割引に成ります。
http://www.nikon-image.com/jpn/support/repair/index.htm

書込番号:10020226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/08/19 17:59(1年以上前)

当機種

故障当日山で撮ったハクサンシャジン

robot2さん、早速のコメント、ご指導ありがとうございます。
やはり本体の不具合ならばメーカー修理が一番のようですね。
沢登りの際、レンズ半水没し前玉内浸水した際は自家修理しましたがf(^^;;

約3年も山で頑張ってくれたのですからオーバーホールが一番なんだと思います。
大不況に加えてお金の掛かる大きい子供2人を抱えるおやぢですので、修理代も
痛いですがなるべく早くに修理に出したいと思います。

新モデルを買えない僻みではありませんが、高機能・高感度ではないD80ですが
まだまだ使い倒していませんので今後も大事に愛用していきます。

ありがとうございました。

書込番号:10020409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2009/08/19 20:05(1年以上前)

2年弱使ってますが、エラーは「FEE」が一度出ただけです。触った覚えがありませんが
絞りのロックが外れて動いてました。
「Err」は、その他の異常のようで、「もう一度シャッターを半押ししてください」と
言う説明になっています。
試してみてダメなら、サービスセンターに出すしかないと思います。

書込番号:10020868

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/08/20 17:26(1年以上前)

じじかめさま

コメント・ご提案ありがとうございます。

>「Err」は、その他の異常のようで、「もう一度シャッターを半押ししてください」と
>言う説明になっています。
>試してみてダメなら、サービスセンターに出すしかないと思います。

シャッタ半押しでも反応は変わりありませんでした。
やはり諦めてSCに出すほかはないようですね。

それにしても、皆さんの素晴らしいアルバムを拝見し、当方の未熟さを痛感して
おります。
山での「お気楽なスナップ写真」というスタンスでしたが、もっと勉強していき
ますf(^^;;;


ありがとうございました。

書込番号:10024930

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D80 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D80 ボディ
ニコン

D80 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 1日

D80 ボディをお気に入り製品に追加する <804

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング