みなさん、こんにちは
ご存知のかたおられたら教えていただきたいと思います。
D80でデジタルイメージプログラム利用時はISO感度上限設定はできないでしょうか?ISO感度"Auto"に設定するのですが、シャッタースピードがどんなに遅くなってもISO400までしかISO感度が上がりません。ISO400以下での自動制御はしているようなのですが上限が400固定のように感じます。
我が家の妻のようにカメラにあまり詳しくない人間はDIP専門と思いますので、個人的にはDIPこそ"自動制御+上限設定"ができるようになっていて、画質に多少の難は出ても感度を上げて手ぶれはできるだけ防ぎたいといったニーズが多いのでは?と思っていますが、我が家だけかしら・・・
DIP使用時もISOを400以上に自動制御させる設定があるのでしょか?
よろしくお願いします。
書込番号:5852359
0点
いつか晴れるささん、こんんちは。
取扱説明書P.116にも書かれているようにこの感度自動制御は撮影モードP、S、A、Mで設定可能です。
設定を意図的に決定したい場合はオート撮影ではなくなりますので、撮影モードPで撮影してみてください。
書込番号:5852415
0点
がんばれ!トキナーさん、
早速のレス有難うございます。
おっしゃる通りでP、S、A、Mモードであれば確かに"自動制御+上限設定"できるのは分かります。それをDIPでもやりたいなー、というのがニーズでした。
書込番号:5853068
0点
まず、自動で感度を大きく上げてしまうと撮影者からはノイズで汚くなると感じるのが一般的です。
その代わりに内臓ストロボがポップアップしてストロボで明るさを補います。
画像を簡単に拡大して見れる分、不満がでないようにISO感度400を上限にしたんでしょうね。
次にオート撮影では、誤動作を防ぐために設定を変更できなくしているようです。
露出補正や測光方法さえも変えれません。
意図的に感度を上げたいと思ったら、初心者は卒業です。
Pモードで撮影してみてください。
一眼レフは設定を変えることでより良い撮影できますので、これからがカメラの本領を発揮できます。
書込番号:5853458
0点
がんばれ!トキナーさん、
またまたのレス有難うございます。
>意図的に感度を上げたいと思ったら、初心者は卒業です。
>Pモードで撮影してみてください。
意図的に感度を上げたいわけではなく、妻のようなとにかく簡単にスナップ派にとっての手ぶれミスショットを少しでも減らしたいなという思いからの発想です。その解決方法の一つとして感度を上げるというのが一つの手段ということになると思うのですが、悲しいかな彼女に「意図的に感度を上げる」という発想に行き着くための理屈を理解する意気込みはありません。Pモードで被写体に最適な絞り値にシフトさせるなんて芸当も当然できません。そこでDIPを備えている意味はそういった人でも機械まかせで綺麗で失敗少なく撮れるというのがDIPでは?と都合良く考えたりしています。
DIPで風景を選択すると当たり前ですがストロボの自動ポップアップもしないと思います(違ったかな?)。スナップ用の暗めの高倍率ズーム(一応VR使ってます)を装着したままで曇天で木陰等の被写体になるとシャッタースピードはかなり遅くなりぶれしてしまっています。その場合手っ取り早く感度がもう一段でも自動で上がってくれていれば救えたかもと思うショットがあったりします。
D50ではDIPでも感度自動制御はできたんですが・・・しかし上限設定はできなくこれがつらかった。平気で1600ぐらいになってノイズがとーってものってましたから(^^)。そこでD80ではDIPでも上限設定ができるようになったかなと思ったのですが、"がんばれ!トキナー"さんのお話では、やはりDIP+感度Autoの設定の場合は上限感度400固定のようですね。
D40はどうなのかしら・・・しかしレンズの制約が多すぎる。ならばD50を再購入するか・・・それともD80のファームのバージョンアップに期待するか・・・
いやいや一台で全てを満足させようというところに無理がありますねきっと(^^)。失礼しました。
書込番号:5854462
0点
> 意図的に感度を上げたいわけではなく、妻のようなとにかく簡単にスナップ派にとっての手ぶれミスショットを少しでも減らしたいなという思いからの発想です。
手ぶれ補正のある携帯で撮るのが一番
自分の技量に合わないものを無理して使うことはない。
難しい機械を使いたいならそれ相応の勉強をすること。
車の免許と一緒で、カメラにも免許が必要。
書込番号:5855201
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D80 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/10/07 22:02:46 | |
| 0 | 2024/12/08 6:58:06 | |
| 4 | 2024/02/24 17:13:52 | |
| 2 | 2023/01/01 9:57:16 | |
| 16 | 2022/12/31 10:00:50 | |
| 19 | 2022/06/25 20:22:30 | |
| 5 | 2023/07/16 21:05:42 | |
| 13 | 2021/03/28 9:51:01 | |
| 19 | 2021/01/19 22:12:17 | |
| 29 | 2020/04/21 22:16:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









