『デジイチへの移行について』のクチコミ掲示板

D80 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,100 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:585g D80 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D80 ボディの価格比較
  • D80 ボディの中古価格比較
  • D80 ボディの買取価格
  • D80 ボディのスペック・仕様
  • D80 ボディのレビュー
  • D80 ボディのクチコミ
  • D80 ボディの画像・動画
  • D80 ボディのピックアップリスト
  • D80 ボディのオークション

D80 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 1日

  • D80 ボディの価格比較
  • D80 ボディの中古価格比較
  • D80 ボディの買取価格
  • D80 ボディのスペック・仕様
  • D80 ボディのレビュー
  • D80 ボディのクチコミ
  • D80 ボディの画像・動画
  • D80 ボディのピックアップリスト
  • D80 ボディのオークション


「D80 ボディ」のクチコミ掲示板に
D80 ボディを新規書き込みD80 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジイチへの移行について

2007/10/22 14:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

スレ主 makuaさん
クチコミ投稿数:10件

デジタル移行についてご教示ください。

デジタルへの移行を考えています。D80を最初のデジイチと考えています。

現在、F5とトキナのAT−X300Proと同AT−X280Proを使用して、
軍用機を主に撮影していますが、D80で上記のレンズ2本が、使用できるかどうか知りたくて書き込みました。
ご存知の方、是非、ご教示ください。
宜しくお願いします。

書込番号:6893845

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/10/22 14:43(1年以上前)

使用は問題無く出来ると思います。問題は相性ですが300は問題ないでしょう。280は自分も使用していましたが純正24ー85F2.8ー4Dに変えましたから・・・被写体次第ですね!。

書込番号:6893891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2007/10/22 15:04(1年以上前)

makuaさん
こんにちは

ご質問の答えになりませんが・・・
僕はF6のサブとしてD80を買いました。

が、購入後は立場逆転!
f^_^;

D80ばっかし使ってます。

僕はF6にMB―40を着けっぱなしにしていましたので、F5をお使いのmakuaさんと近い撮影環境でしたが、切り換え後に一番苦しんだのは、ボディとレンズの重量バランスが大幅に狂うという事でした。
デジイチ購入前に一番問題にしていた、画角の変化にはすぐに慣れましたが、一旦出来上がってしまったホールディングの感覚をD80に合わせるのは、本当に大変でした。

書込番号:6893937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2007/10/22 15:10(1年以上前)

続き・・・

できれば、D80とMB―D80を同時購入されると、長いレンズで飛行機を追い掛ける時に、感覚がそれほど狂わずに済むと思います。

僕は、D80のサイズと重量に惚れてしまいましたので、いまだにMB―D80は購入しておりません。

本来は、D3を購入してフルサイズとAPS-Cサイズをシームレスに切り換えながら撮影できる環境が、理想的なんですが・・・

お値段が・・・
f^_^;

D80
使い込んでみると、楽しいカメラですよっ!

書込番号:6893952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2007/10/22 15:54(1年以上前)

D40シリーズと違って、その辺の制限はなかったはずですが。
両方とも使えるはずですよ。

ただ、F5からの移行ですと、D80よりもD200、D300の方がよろしいのではないでしょうか?

カメラとしてのできは、F80とF5、F100のような違いですよ。その辺を納得されての上なら問題ないと思います。

書込番号:6894029

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/10/22 16:25(1年以上前)

お持ちのレンズは、勿論使用可能ですが、D80に着けると画角が焦点距離の1.5倍相当に成ります。

書込番号:6894082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2007/10/22 20:53(1年以上前)

makuaさん、こんばんは。
まずは、手持ちのレンズでD80をお楽しみください。
しかし、使っているうちに、デジタル用にレンズが欲しくなるものです。
それもまた楽し、なんですけどね。(笑)

書込番号:6894898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/10/23 00:17(1年以上前)

 ・回答ではありませんが。
 ・銀塩とデジタルとを腰に付けて散策すると、デジタルの使用率が高くなってしまい、
  どうしたら、銀塩の使用率が上がるようになるかを、検討中です。
 ・今の検討中の1つの案は、銀塩リバーサルフィルムをメインにしたいために、
  常時携帯、および散策には、デジタルはデジ一眼をやめて、コンデジにしようと、、、、。
 ・邪道でしょうか、、、(笑い)

書込番号:6895970

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D80 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D80 ボディ
ニコン

D80 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 1日

D80 ボディをお気に入り製品に追加する <804

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング