デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 AF-S DX18-135G レンズキット
がんばってD200にするか、80にするかで迷ってます。お値段でいえば80がリーズナブルなのですが・・・もし、両方をお使いの方、値段ほどの差を感じられますか?お教えください。
ダイビングでは、何台も水没させたた経験があるので、水中用はコンパクトと決めています。(ショック大きいので)静物とか、土器などを主に撮影する予定です。たまに旅行にも連れて行ってやりたいとは思いますが・・・。
中型ではマミヤプレス、67などを主に使い、小型ではF2、F3,FM、キャノンF1、ミノルタαシリーズ、ペンタックスLXなどを使ってきましたので、キャノンでも、ニコンでも特にこだわりはないのですが、一番レンズ多くあるのがニコンなので、初デジ一眼はニコンがよいかな、などと思っています。
手が小さいので、カメラ屋さんで手にすると、200も、80もグリップがいっぱい一杯で、いまいちの感じです。この辺はどうしようもないのですが・・・
もしよろしければ、お教えください。
書込番号:5487213
0点
どちらも所有しておりませんが、カメラの造り/見た目はニコンが一番良い様に思います。所有する感じも一枚上手に思いますが、、、。
持たれた感じが悪いのであれば困りますね、、、。ファインダーとかシャッターの操作感以前の問題ですね? 他社はどうでしたか?
中型をお使いであれば、1D D2X 5Dを持ち出してきても比較にならないですね、、、。画質重視+自己満足含めてかなり背伸びしてここら辺かもしれません。
逆に、画質程々と撮影環境が見えていれば外部ストロボ装着可能なコンデジクラスは対象外でしょうか?
レンズもニコン、キャノンが純正、社外含めて豊富ですが、使う焦点距離が限られていれば重視する点でも無いと思います。
昔のモデルと違う何かしらの不満は有りましたが、最近時のモデルであればどこでも不満の出ないレベルに来ていると思いますよ。
ダウビングの水没理由はわかりません。友人の話だと年1回は時計含めてシール部の交換、オーバーホールして望むそうです。それと、防水ケースとは言え、動的な水圧には弱いとかで?本格的な物でもかなり丁寧に扱うとか????
ではでは、、。
書込番号:5487536
0点
悩んでいるうちは、無理に決めて購入する必要はありません
本当に必要になれば、嫌でもどれが良いか自分で決断が付きます (^^)
書込番号:5488429
0点
皆々様 ありがとうございます。
こんなにレスがあるとは正直思っておりませんでした。娘【155センチ】の手よりも、170センチの私のほうが手は小さいくらいでして・・・。オリンパスのE500(だったかな)くらいのがしっくりするくらいで、シャッターの位置が、私の自然な位置での人差し指にはちょっとあいません。思いっきり手を広げてるみたいで、違和感を感じます。昔みたいに、グリップのない機種が本当はほしいくらいです。
慣れの問題もあるのでしょうが、ちょっと不満ですね。
連写はほとんど必要ないので、CCDの大きさ、画質を重視してゆきたいと思っております。お値段の関係で、ちょっと80に傾きつつあります。
もうちょっとカメラ屋さんで、いじくりまわして決めたいと思います。
ちなみに、ダイビングでの失敗は、以下のようなものです。
@ 乾燥剤のはじっこが噛んだことによるもの。
A がんばって?深くまで潜りすぎた事によるもの。
B ハウジングの乾燥が不十分だったためか、内部で電池が異常発熱したことによるもの。(電池が膨らんでました。)
C ぶつけたときのショックで、微細なひびが入ったことによるもの。
D ボート上で出し入れ何回もしていたせいか、多分塩分で、本体が不調になったもの。
合計6台海水に浸けてしまいました・・・(涙)特に@はメーカーによって、隙間が違うのに、5グラムの大きめのやつを入れたせいで、買ってすぐにお亡くなりになったときは、大ショックでした。
書込番号:5490976
0点
D200に1票!防塵、防滴が素晴らしく、10年は使える!
私は軽くて、性能アップの新しい方が好きで2年ぐらいしか使わないので、明日D80を買いに行きます。
オーディエンスを信じ、最後は自己責任でどうぞ!
書込番号:5510690
0点
私が調べた限りでは、
D80はD200よりもISO感度を上げたときのノイズが少ない
シャッタースピードは
D80:1/4000まで
D200:1/8000まで
連写は
D80:3コマ/秒
D200:5コマ/秒
記録媒体は
D80:SD
D200:CF
重さは
D80:660g
D200:900g
です。ご参考まで。
書込番号:5511616
0点
D80は安くなりました。近所のキタムラで123000円
でした。18-70セットレンズ付きです。
画像アップしました。
http://www.imagegateway.net/a?i=JksDfaQ3po
書込番号:5513959
0点
null.さん E30&E34さん C2Dさん でぢおぢさん ひとはさん 裕次郎1さん naoko1さん ありがとうございました。
「防塵、防滴が素晴らしく、長く持つなら200」という書き込み、今まで持っていたレンズを有効活用するにはD200だという書き込みなどを見て、大いに迷いに迷ってしまいました。 特に、歳とともに衰えつつある視力を考えるとD200が捨てきれずにいました。
「50:50」「オーディエンス」まで、使い果たし、最終的に
SDカードの将来性と、「ISO感度を上げたときのノイズが少ない」のと、重量(海外へのお供が多いため)でD80でファイナルアンサーといたしました。
表では撮影していませんが、今しばらくこれで遊んでみます。
皆々様、本当にありがとうございました!!!
ちなみに、水の中へは連れて行きません。(今のところ)
THANK U
書込番号:5528916
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D80 AF-S DX18-135G レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/10/07 22:02:46 | |
| 0 | 2024/12/08 6:58:06 | |
| 4 | 2024/02/24 17:13:52 | |
| 2 | 2023/01/01 9:57:16 | |
| 16 | 2022/12/31 10:00:50 | |
| 19 | 2022/06/25 20:22:30 | |
| 5 | 2023/07/16 21:05:42 | |
| 13 | 2021/03/28 9:51:01 | |
| 19 | 2021/01/19 22:12:17 | |
| 29 | 2020/04/21 22:16:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









