


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 AF-S DX18-135G レンズキット
梅や桜の開花が近づき、一眼カメラを持って出掛けたくなりました。
小生が現在気になっているカメラは、小さく軽いが性能十分の、この2機種なのですが、どちらが良いか迷います。今のところEKDはネーミングが若者向きで、D80がやや優位の気分ですが、皆様のご意見はいかがでしょうか。
(1)価格:D80○/EKD◎
(2)外観:D80◎/EKD▲
(3)シャッター音:D80○/EKD◎
(4)ファインダー:D80◎/EKD○
(5)レンズキット:D80の18-135oが1本で済み便利そう。
(6)手ブレ補正:D80×/EKD×
(7)ゴミ除去:D80▲/EKD△
最も肝心の画質は実際に撮ってみないとわかりませんが、おそらくどちらも◎でしょう。特にEKDは高感度でノイズが少ない、AFが速くて正確、などの評判を聞くので特◎か。
書込番号:6016259
0点

風景写真家さん> こんにちは!
D80を使用してます#4001と申します。
全くもって、風景写真家さんが評価された通りだと思いますよ。。。
私も最初はKDXが候補でしたが・・・。
やはり、持ったときのチープさが気になりました。
KDXユーザーの方には失礼ながら、コンデジのハイエンドと変わらない外観と質感が・・・ドーシテモ気になってしまいました。。。
画質や機能は・・・「さすがキャノン!」と今でも思ってます。
※シャープネスというか?コントラストというか??・・・とにかくキレイな絵だと思いました。
ただ、私のようなコンデジからのステップUP組み(しかも特に写真を趣味としていた訳ではない)から見れば、チョット派手目の絵になるD80やD40の方が好ましい感じがしたのも事実です。
今年は暖冬だったので・・・もう梅は満開ですよ♪
桜のシーズンに向けて・・早く梅で練習しましょう♪(煽!!
書込番号:6016386
0点

風景写真家さん こんにちは^^)
どちらも良いカメラだと思います。どちらでも良いのでは。。
私は、この2つを比較して最後はD80を選択しましたが。。
なぜそうしたかというと、
店頭で手に持って、ファインダーを覗いてシャッター切って見て
決めました。
KDXは、私の手には小さすぎましたね。
(その時爪が伸びていたせいもあったかもしれませんが)
D80は、持った感じがジャストでした。(^^)
ファインダーも明るくていい感じでしたね(^^)
それと、ニコンで使いたいレンズがありました。
VR70−300です。(^^)V
あと、キャノンのレンズは、良さそうなレンズはみんな高い気が
しました。当たり前といえばそれまでですが。
ニコンは明るい単焦点で安いものがありそうな感じがしました。
(気のせいかも。。。)
書込番号:6016550
0点

EKDって何?って思っちゃいましたが、KISSDXのことなんですね。
>(4)ファインダー:D80◎/EKD○
私の評価はD80○/EKD×です。
EKDはエントリークラスだからこそ、ファインダーにもこだわって欲しいと思います。価格UPは勘弁ですが。
ニコンはD40でもこの辺はしっかり工夫されていると感じます。
書込番号:6016672
0点

・私はできたらニコンをお勧めします。
・持った感触、
・ファインダーの良さ、
・顧客を大事にするメーカー
(家電メーカは利益重点のため利益上がらなくなると将来性
いつ撤退するか不安、キャノンさんは過去マウント変更し、
それまでのマウントユーザ切捨ての経緯などの不安のため)
との理由によるためであります。
輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。
書込番号:6016742
0点

こんにちわ〜。
そーですねー、
ボディとキットレンズは、風景写真家さんの分析の通りなのでしょうね〜。
持った感じとか、ファインダーを覗いた感じとか、写真を撮る行為はD80の方が楽しそうに思います〜。
今度は、使いたくなりそうなレンズを比較してみてはいかがでしょうか。
書込番号:6016860
0点

目先にとらわれず、
自分が、どういうシステムを組んで行くか計画を
立ててみると見えて来ますよ。^0^がんばって。
書込番号:6017883
0点

比較項目の、何処に判断のポインを置くかで変りますから、決めるのは大変ですね。
>(1)価格:D80○/EKD◎<
これは 逆読みを私はします、つまり価格の高い方が機能、性能が良いので
高い方が◎と。
悩んだ時は 実売価格の高い方にするようにしています。
その方が 嬉しい気持ち、幸せが倍増しますよ (^^
書込番号:6018100
0点

>(1)価格:D80○/EKD◎
こういうご判断でしたら
KissDXにされては?
書込番号:6019790
0点

輝峰(きほう)さん
>家電メーカは利益重点のため利益上がらなくなると…いつ撤退するか不安
まさかNikonのことではないですよね?
Canonも元々観音カメラだか観音写真だかの写真機メーカーで、家電メーカーではありません。
ただ潰れかけて、その後は家電メーカーと同じく利益追求?
現在の体質は、家電メーカーと同じかも?
αyamanekoさん
>こういうご判断でしたらKissDXにされては?
賛成。
売れすぎて(生産能力が少なすぎ?)、品薄になっているNikonへ新規参入者が増えても困りもですから。
Canonで我慢できる人は、そちらへどうぞ。
書込番号:6019945
0点

皆様の貴重なアドバイスに煽られ、今日もヨドバシでD80を見てきたのですが、それにはタムロン18-200oレンズが装着されていました。
実売価格はニコンの18-135oレンズとほぼ同額のようですので、「これならタムロンの方が得かな」と下手な欲が出てきたのですが、皆様のご意見はいかがでしょうか。
書込番号:6038548
0点

αyamanekoさん2007年2月18日 23:29
>(1)価格:D80○/EKD◎
とありますが、
バッテリーの持ち D80○/EKD×
メモリーカードのコスト D80○/EKD×
特にバッテリーは、EKDは1日取りまくるには悪すぎますのでもう1個買わないといけないかと・・・。
で、
コストーパフオーマンス D80○/EKD○・・・
というか、EKDのボデイのみでなく結局同じくらいかかりますね・・・。
これ以上は好み、でしょうか?
書込番号:6071453
0点

普通のPCユーザさん
メディアは、
CFならTranscendのx120の4GBで\7580、8GBで\14800です。
これに対して、SDHCの場合同じ店で、Class6の4GBが\9550です。
Class2は安いとは言え、ホントに書き込み速度が2MB/Sに制限されているので、事実上使い物になりませんし。
8GBになるとさらに。
10MPのデジカメに見合った容量となると、今のところCFの方が安くつきます。
バッテリーは。
Kiss DXでも、液晶をそれなりに使って500枚程度は撮れたということでした。
D200なんかは、単写だとだいたい300枚くらいですが。
kiss DXだとその倍近く撮れる計算になります。
D80ではD200よりバッテリーはもつようですが。
それでも予備はどのみち必要ではないでしょうか。
書込番号:6071608
0点

>yjtkさん
毎秒BコマでRAWでとると、2MB/secでは速度は足りませんか?
D200の電池食いは別として、D80 のほうがEKDより控えめに見て50%くらいはもつという感じですが。
書込番号:6071738
0点

普通のPCユーザさん
バッファーの少ないD80で2MB/Sは罰ゲームのように辛いとぼくは思いますが。
なにせ、RAWの場合2秒で6枚のバッファーを使い切り、6*8MB=48MBのデーターが出来上がります。
これを2MB/Sで書き込んだ場合、24秒近くかかる計算です。
方や、D200とTranscendなら実測で7.7MB/Sほど出ていますし(Kiss DXでのデーターがないので)。
スピードが3倍以上違います。
この状況下でSDの方がコストパフォーマンスに優れるとはなかなか言い難いものがあります。
書込番号:6072187
0点

>yjtkさん
そうすると、DKXのほうがBufferが多いと・・・?
連射は苦手でしょうか?
電源と全般つくりの耐久性はD80かと。→これははっきる根拠がないので、ともかく、(電源は長持ちのはず)
個人的にはDKXのファインダーは、かなり見にくいので、いい写真が撮りにくいと感じますが。
DKXは設計思想が「使い捨て」のような気が。2年後くらいにまた新型を買うような人なら新品の性能だけあれないいのですが・・・。
書込番号:6072274
0点

D-80では、比較的安価なA-SATA製も使えるそうですよ。
4GBのClass6で7000円くらいか。
書込番号:6072279
0点

A-SATA→A-DATAの間違い、でした。使えますね。値段はこのスレよろ下がっていると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501611022/SortID=5746803/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=D80%81%40SD%83J%81%5B%83h%81%40A%2DDATA&LQ=D80%81%40SD%83J%81%5B%83h%81%40A%2DDATA
書込番号:6072337
0点

A-DATAとそのOEMは出来れば避けておいた方がいいというくらいトラブルの噂が常につきまとうので。
せめて、Transcendくらいでとどめておいた方がいいのではないでしょうか。
確かに、安いんですけどね。
A-DATAでというのであれば、CFも4GB \5980ですけど。
ただ、CFにしろSDにしろお勧めでは全然ないですけど。
ファインダーはその通り(D80が圧倒的に優れる)ですが。
バッファーに関しては、RAWでKiss DXが10枚に対して、D80は6枚ですから。断然Kiss DXが上回ります。
連写に対する快適性は断然DXではないでしょうか。
やはり10枚あるかないかは偉い違いです。
書込番号:6072640
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D80 AF-S DX18-135G レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/12/08 6:58:06 |
![]() ![]() |
4 | 2024/02/24 17:13:52 |
![]() ![]() |
2 | 2023/01/01 9:57:16 |
![]() ![]() |
16 | 2022/12/31 10:00:50 |
![]() ![]() |
19 | 2022/06/25 20:22:30 |
![]() ![]() |
5 | 2023/07/16 21:05:42 |
![]() ![]() |
13 | 2021/03/28 9:51:01 |
![]() ![]() |
19 | 2021/01/19 22:12:17 |
![]() ![]() |
29 | 2020/04/21 22:16:03 |
![]() ![]() |
11 | 2023/01/10 8:32:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





