


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 AF-S DX18-135G レンズキット
昨日D80と18-135mmズームレンズを入手しました。
ホントはD200が欲しかったのに・・・・・
バッテリーを入れて、日付設定を済ませました。
使わないときに、バッテリーを抜いても大丈夫でしょうか。
バッグも一緒にもらったのですが、小さくてレンズを外しています。
ついでにバッテリーも外しましたが、次回また日付設定しなければ成りませんか。
あと、リモコンスイッチのML-L3を使うときに、Mモード意外は接眼レンズの所を塞ぐようですが、露出が狂うとかで、塞がないとダメなのでしょうか。
接眼目当ての取り外しが面倒なのですが、ダメでしょうか。
書込番号:6184850
0点

バッテリーを抜いて保管したことが無いので判りませんが、内蔵クロック用のバックアップ電池も入ってない様ですから、多分一日以上抜いていると日付は狂うと思います
接眼目当てのカバーですが、ファインダーに余程強い光が入らない限りは極端に露出が変わることは無いと思います
しかし、正確に露出を合わせ込んで撮るタイプの方だと、多少の露出のズレを感じることはあると思います
(露出への影響を許容出来るか?はその人に依るでしょう)
私は余りレリーズを使って撮ることは無いのですが、夜景撮影で使った経験では使わなくても露出が狂って困った経験は無いです (^^)
書込番号:6184922
0点

バッテリーは外しません。付けたままで okです。
レンズは人それぞれですが、付けたまま保管するのが一般的だと
思います(バッグにしまう必然性はありません。湿気の少ない所に
置いて下さい)
書込番号:6184947
0点

こんにちは(^^
D80使ってます。
バッテリー外して保管してますが、日付は大丈夫みたいですよ。
どのくらいの期間大丈夫かはわかりませんが、少なくとも1週間は
OKみたいです。
確かにバックアップ電池はなさそうなのですが、不揮発メモリーか
なんかに書き込まれてるんでしょうか。ちょっと仕掛けはわかりませんが。。
書込番号:6185027
0点

時計用の電池はバッテリーとは別に内蔵されています。
取説(P138)によれば、カメラにバッテリーを入れると内蔵電池が充電され(2日間かかる)、約1ヶ月間日時が記憶されるとのことなので、この期間以内ならバッテリーを外しても問題ないでしょう。
同じく取説P171によれば、「長期間使用しない場合はバッテリーを外す」となっていますが、例えば週に1回程度の使用頻度であれば保管時に外す必要はないと思います。(ワタシは別機種ですが付けたままで保管しています)
スイッチOFFでもファインダースクリーンや上部液晶の枚数表示などで、所謂「待機電流」が流れているはずですが、その消費電力は(撮影時の消費電流に比べて)微々たるものではないでしょうか。
>接眼目当ての取り外しが面倒なのですが、ダメでしょうか。
接眼部に強い光が当たるケースでは露出が狂いますね。
実際、テスト的に接眼部に懐中電灯を当ててみると露出が変わることが確認できますので、厳密な露出を求めるならカバーをした方が良いのでしょう。
因みにワタシはしたことが無いですけど。。(アバウトな性格なもので^^)
書込番号:6185038
0点

追加ですが、日付時刻以外にも、撮影設定も自分用に設定した内容
が保存されてますね。
例えば、ホワイトバランス、露出補正、AFモード、などの撮影設定
がバッテリー外して保管しても、残ってました。
これもバックアップ電池で保護されているんでしょうね。きっと。
なかなか配慮が行き届いてますねNIKON。(^^)
書込番号:6185077
0点

アズキミルクさん こんにちは。
接眼目あて(?)の件ですが・・・
リモコンスイッチのML-L3を使うときにですから,
三脚でレリーズする場合ですよね。
あんな小さな小道具はどこへ行ってしまうかも
知れないので・・・下記のようにされたらいかがかと
思います。
・自分がそばにいる場合
・・・レリーズするときに後ろからあいている手で接眼部
をカメラに触れないように覆ってやる。
・自分が遠くにいる場合
・・・黒系統のハンカチで接眼部を覆ってやる。
でも 私の経験では めちゃくちゃ明るい光が入ってくる
ような状況でないと何もせずに大丈夫と思います・・・・
と言うか今まで画像に不具合を感じた事はありません。
書込番号:6185085
0点

皆様ありがとう。
日付設定して直ぐに外してしまいました。
今これを読んで戻しましたら、まだ間に合ったようです。
NISHOさん
三脚も入手したので、婆さんと一緒に、ではなく愛妻と一緒に撮るように言われていますので、多少写りが悪くても、とりあえず誰だか解れば良いので、何度か試してみます。
でぢおぢさん
lay_2061さん
こぶ白鳥さん
愛ニッコールさん
バックも一緒に入手したのですが、レンズを付けると入れ難くなってしまって・・・
でも、さっきも試したらレンズを付けるのが面倒で、やはり付けたままの方が良いようですね。
早く慣れるようにします。
とても参考になりました。
書込番号:6185136
0点

アズキミルクさん
ばかな事を一つ・・・
私も女房(還暦です)と 旅先で ツーショット(?)を
恥も外聞もなく三脚で・・・・観光地でも やらかします。
最初は気恥ずかしかったのですが, 慣れは恐ろしい。
そこで, カメラの設定で仕上がり設定をカズタマイズで
撮られる時は 輪郭強調 を 「標準」あるいは「やや弱め」
にされることを・・・・・。
私の場合は 健康のためといって めちゃスマートになった
女房の写真は上記の設定を忘れません。
D80は1000万画素で, PCで等倍にして一緒に鑑賞すると・・・・
えらいことになります。 昔の面影は何処へ・・・。
こんな事をいうとバチがあたりますが, 人生お世話に
なった女房への気遣いでした。
書込番号:6185239
0点

NISHOさん
良い事を知りました。
「使用説明書」を読んで、そのようにしましょう。
もっとも、どうもこの三脚は私を写すのが目的のようです。
普段写されるのが嫌いなもので。
顔だけが必要なのでしょう。
下の部分はたぶん合成するのでは。
書込番号:6185311
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D80 AF-S DX18-135G レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/10/07 22:02:46 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/08 6:58:06 |
![]() ![]() |
4 | 2024/02/24 17:13:52 |
![]() ![]() |
2 | 2023/01/01 9:57:16 |
![]() ![]() |
16 | 2022/12/31 10:00:50 |
![]() ![]() |
19 | 2022/06/25 20:22:30 |
![]() ![]() |
5 | 2023/07/16 21:05:42 |
![]() ![]() |
13 | 2021/03/28 9:51:01 |
![]() ![]() |
19 | 2021/01/19 22:12:17 |
![]() ![]() |
29 | 2020/04/21 22:16:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





