『縦横比』のクチコミ掲示板

E-1 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:550万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/17.3mm×13.0mm/CCD 重量:660g E-1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-1 ボディの価格比較
  • E-1 ボディの中古価格比較
  • E-1 ボディの買取価格
  • E-1 ボディのスペック・仕様
  • E-1 ボディのレビュー
  • E-1 ボディのクチコミ
  • E-1 ボディの画像・動画
  • E-1 ボディのピックアップリスト
  • E-1 ボディのオークション

E-1 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月上旬

  • E-1 ボディの価格比較
  • E-1 ボディの中古価格比較
  • E-1 ボディの買取価格
  • E-1 ボディのスペック・仕様
  • E-1 ボディのレビュー
  • E-1 ボディのクチコミ
  • E-1 ボディの画像・動画
  • E-1 ボディのピックアップリスト
  • E-1 ボディのオークション


「E-1 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-1 ボディを新規書き込みE-1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

縦横比

2003/09/11 00:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-1 ボディ

Canon, Nikonの一眼デジカメのセンサー縦横比は3:2ですが、このカメラはどうして4:3なのでしょう。ダストリダクションシステム等興味をそそられるカメラではあるのですが、今まで3:2ばかりで撮ってきたので少し不安です。ファインダーをのぞいた状態で3:2にすることはできないのでしょうか。

書込番号:1932377

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2859件

2003/09/11 00:47(1年以上前)

確信はもてませんが…(^^ゞ 
オリンパスHPを見てみましたが
3:2にはできそうもないですね

ところでフォーサーズって 風景でよく使われる645と同じ縦横比なんですよね

書込番号:1932488

ナイスクチコミ!0


隆PAPAさん

2003/09/11 04:03(1年以上前)

縦横比を変えるには、スクリーンを覆い隠して
その1
CCDにも覆いをする。
その2
撮影後、レタッチソフトでトリミングする。

その1は、自分には怖くてできませんが....

トリミングすると縦200ライン余り損ですしね。せっかくの500万画素が450万画素になっちゃう。

自分も以前は、銀一でしたから、4:3には違和感がありました。でも、ほんの数日で慣れてしまい、今では4:3で構図をとっています。と言うか、頭の中で3:2の構図をとるのは相当に難しいです。よほどの事がなければトリミングはしてませんよ。たとえば、「一人だけ全身像」とか。

書込番号:1932795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19871件Goodアンサー獲得:943件

2003/09/11 04:11(1年以上前)

たまたま645=4:3ですね。
もともと6x9=2:3があってそのコマ数増加策(ハーフサイズ)なので、
ただし、四つ切(ワイドじゃないよ)なんかの場合ほぼノートリミング
になるので、定着しちゃいましたね。

でE1の4:3はなんでだろう
TVに出力するならこれが便利なのはたしかだが、、

書込番号:1932802

ナイスクチコミ!0


E-1に興味あるけれどさん

2003/09/11 04:14(1年以上前)

私も以前は銀塩一眼を使用していました。現在はコンパクトハイエンドを使用しています。初めは4:3のアスペクトにとまどいましたが、今では4:3の方が効率よい構図を作れます。アスペクト比は撮影目的によって合ったもの、合わないものがあると思います。オネーチャンを撮るポートレイトでは縦位置3:2が一番合っていると思います。花などのマクロでは4:3の方が適しているように思います。風景写真では大きく広く見せたいので3:2の方が合っているのではないでしょうか。
 3点AFは頂けませんが、4:3アスペクトは個人的には気に入っています。

書込番号:1932806

ナイスクチコミ!0


にわか鳥やさん

2003/09/11 16:28(1年以上前)

特殊な事例を除いてほとんどのコンシューマーデジカメは4:3ですよね。 これはモニター鑑賞した場合に都合が良いと思います。 メーカーとしてはデジカメに特化したフォーマット=4/3をアピールする意味もあったのではないでしょうか?
あと同じ面積であればCCDとレンズ性能を効率的に使うなら円、もしくは正方形が合理的ですよね? この点からも4:3のフォーマットにしたほうがシステム全体の効率化に繋がるんじゃないでしょうか?

書込番号:1933714

ナイスクチコミ!0


PenFTがすきさん

2003/09/11 23:58(1年以上前)

私も銀塩愛好家ですが、中判(6x6、6x7、6x9)大判も扱う私とすると
印画紙の寸法比(2:3なんてのは無い。)の関係もあって、135(35mm)の
2:3ってのはどうも半端に横長に感じることがあります。

4:3って結構安定した縦横比ですから、慣れると、35mmが横長に感じる
ようになると思います。

気になるなら、トリミングを前提にして、フォーカシングスクリーンが
交換できますから、塗りつぶしちゃえばいいんじゃないですか?

書込番号:1934807

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-1 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
オリンパスブルーはベルビアなんですかね? 9 2025/08/20 6:43:05
憧れを抑えきれず買ってしまいました。 5 2025/07/07 6:26:04
一生モノ 10 2023/09/13 19:50:56
ベテラン 2 2023/06/11 16:56:18
はて、どうしたものか… 16 2022/11/18 20:55:04
これは驚いた! 16 2022/11/07 18:53:19
マイクロフォーサーズではなくフォーサーズ 16 2022/09/23 22:22:05
お宝おジャンク道♪ 66 16 2022/09/24 19:32:46
ぴーかん 2 2022/06/05 12:11:23
ヤフオクでゲット! 11 2019/04/25 17:55:52

「オリンパス > E-1 ボディ」のクチコミを見る(全 14818件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-1 ボディ
オリンパス

E-1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月上旬

E-1 ボディをお気に入り製品に追加する <284

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング