Olympus Studio 1.3.2アップデートでました。
RAW現像、露出補正、パラメータ変更処理等かなり高速になりました。
前バージョンまで補正処理の変更がプレビューされるまでかなり待たされましたので、快適になって嬉しいです。
オリンパスのデジ一眼に動きがないので、小さなアップデートでも何となく貴重に感じてしまいますね。<^^;
書込番号:4390167
0点
Olympus Studio 1.32の情報ありがとうございました。
早速ダウンロードしようと思ったところMacintosh版のアップデートでした。
いままではWindows版の方が処理速度が速かったのでしょうか。。
このとこをOLYMPUS E-SYSTEMのサイトが一ヶ月以上更新されていなかったので、
少しの更新でも嬉しいです♪
何かと期待しています。オリンパスさん!
一番期待しているのはコンパクトな一眼レフです。
今日久しぶりにPENTAX MZ-5で撮影しました。
小さな一眼レフで快適に撮影するのも軽快なリズムで楽しかったです。
OMシリーズみたいなコンパクトなデジタル一眼レフが出たらいいな。。
なんて^ ^;
書込番号:4390420
0点
カフェネオンさん、情報ありがとうございます。
早速バージョンアップしてみました。
項目設定後のプレビュー速くなりましたね。RAW現像はもとより、画像編集ウインドウでのプレビューや、ライトボックスモードへの読み込みも速くなっているよう、これでストレス無く使えそうです。
地道なバージョンアップですが利用者としては、とても嬉しいです。
最近ニュースのなかったE-systemですが、1000万画素位のデータもこれで現像OKということでしょうか。(個人的には800万画素で可)オリンパスさん、新機種の発表を気長に待ってます。
書込番号:4390754
0点
glafさん
すみません。Mac版だけのようでした。
不親切ですみませんでした。そういえば、もともとmac版は動作が遅いと聞いたことがあります。
babystarさん
とっても使いやすくなりましたよね。こういうアップデートは嬉しいですね。
それにしても、他社がどんどんと新機種、新レンズを投入してくるからでしょうか、何となくストレスというか、期待をしてしまうのは、皆さん同じのようですね。(笑)
書込番号:4390971
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-1 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2025/08/20 6:43:05 | |
| 5 | 2025/07/07 6:26:04 | |
| 10 | 2023/09/13 19:50:56 | |
| 2 | 2023/06/11 16:56:18 | |
| 16 | 2022/11/18 20:55:04 | |
| 16 | 2022/11/07 18:53:19 | |
| 16 | 2022/09/23 22:22:05 | |
| 16 | 2022/09/24 19:32:46 | |
| 2 | 2022/06/05 12:11:23 | |
| 11 | 2019/04/25 17:55:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








