『発色の良さ』のクチコミ掲示板

E-1 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:550万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/17.3mm×13.0mm/CCD 重量:660g E-1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-1 ボディの価格比較
  • E-1 ボディの中古価格比較
  • E-1 ボディの買取価格
  • E-1 ボディのスペック・仕様
  • E-1 ボディのレビュー
  • E-1 ボディのクチコミ
  • E-1 ボディの画像・動画
  • E-1 ボディのピックアップリスト
  • E-1 ボディのオークション

E-1 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月上旬

  • E-1 ボディの価格比較
  • E-1 ボディの中古価格比較
  • E-1 ボディの買取価格
  • E-1 ボディのスペック・仕様
  • E-1 ボディのレビュー
  • E-1 ボディのクチコミ
  • E-1 ボディの画像・動画
  • E-1 ボディのピックアップリスト
  • E-1 ボディのオークション


「E-1 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-1 ボディを新規書き込みE-1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

発色の良さ

2006/11/01 07:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-1 ボディ

クチコミ投稿数:576件

マイブログにE-1で撮った紅葉を載せたところ、発色が良いとのコメントやメールを頂きました。

撮った時(二年前)には当たり前にしか感じなかったのですが、今あらためて見ますと本当にE-1の色(特に青や赤)の美しさを再発見です。

時期E-1のモックが発表され、来年の発売が待たれる中、画素数や撮像素子、画像処理エンジンなどが変わっても、この色合いが引き継がれる事を願うばかりです。(かなり厳しいかとは思いますが^^;)

書込番号:5591791

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2859件

2006/11/01 19:04(1年以上前)

こんにちは。
まだE-1では紅葉を少ししか撮影していないので、参考になります。
E-1の色が好きで使用しているので、後継機も同じ発色の傾向だと良いですね。
CCDが変わっても、オリンパスが色のチューニングをするはずですので、オリンパスカラーを継承してくれることと期待してます。


書込番号:5593122

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/11/01 19:33(1年以上前)

こんばんは
拝見しました。
とても美しくて豊かな発色ですね。
レンズのよさも相乗しているのでしょう。
いながらにして深まる秋の雰囲気楽しめました。
ありがとうございました。

書込番号:5593200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件

2006/11/01 22:34(1年以上前)

おきらくごくらくさん、こんばんは。

参考になる様な代物ではありませんが、E-1の色味だけは私もお勧めです。^^
旨く次期E-1がチューニングしてくれると良いのですが、私も期待を込めて待ちたいと思います。


写画楽さん、こんばんは。

ブログをご覧頂き、ありがとうございました。
レンズとの相乗効果....確かにあるかなと。
月末にはE-1,E-500,そして他社フォーサーズ機のL1とを使い、紅葉を撮り比べて見たいと思っています。

これからもどうぞよろしくお願い致します。^^

書込番号:5593927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/11/02 15:43(1年以上前)

ろまんさん、こんにちは。

綺麗な紅葉を拝見させていただきました。
同じE-1ユーザーとして心強いお写真ですよね。

撮り比べのお写真、楽しみにしております。

書込番号:5595827

ナイスクチコミ!0


パ男さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:7件

2006/11/02 20:48(1年以上前)

はじめてブログを拝見させていただきました。
キレイですねぇ。ウラヤマシイ。上品で文化がありますよね。
本当にオリンパスファンなんですね。(^ω^)
E−1の後継はまだ先のようですね。
本体手振れ補正+ライブビューの一眼が早く登場してほしいものです。(手頃な値段で)
今買うなら330という線(デザイン的にはもちろんE−1が好き。次にE−500。330は…)を考えてます。
e-5050zoomを使ってますが、やはり限界を感じております。
発色の良いものを購入したいものです。
AEろまんさんのブログ、参考にさせていただきます。

書込番号:5596588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件

2006/11/03 05:43(1年以上前)

福井のひでじーさん、おはようございます。

ブログをご覧頂き、ありがとうございました。
今年の紅葉は色付きが今ひとつの様な情報を得ております。
何とか良い場所を見つけて撮りたいとは思うのですが、こればかりは自然が相手なので......。^^

撮り比べ、がんばります。^^





バ男さん、はじめまして。

ようこそ、マイ・ブログにお越し下さいました。
この場をお借りし、御礼申し上げます。

E-1が発売された当時、他社メーカーのデジタル一眼と、その発色を比べ、一番気に入ったのがこのE-1でした。
あれから2年以上、いや、3年になろうとしていますが、お気に入りは揺らぐ事がありません。
これはOLYMPUSファンと言うより、E-1に惚れていると言った方が良いかもしれません。^^



書込番号:5597898

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-1 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
オリンパスブルーはベルビアなんですかね? 9 2025/08/20 6:43:05
憧れを抑えきれず買ってしまいました。 5 2025/07/07 6:26:04
一生モノ 10 2023/09/13 19:50:56
ベテラン 2 2023/06/11 16:56:18
はて、どうしたものか… 16 2022/11/18 20:55:04
これは驚いた! 16 2022/11/07 18:53:19
マイクロフォーサーズではなくフォーサーズ 16 2022/09/23 22:22:05
お宝おジャンク道♪ 66 16 2022/09/24 19:32:46
ぴーかん 2 2022/06/05 12:11:23
ヤフオクでゲット! 11 2019/04/25 17:55:52

「オリンパス > E-1 ボディ」のクチコミを見る(全 14818件)

この製品の最安価格を見る

E-1 ボディ
オリンパス

E-1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月上旬

E-1 ボディをお気に入り製品に追加する <284

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング