『オートホワイトバランスの性能?』のクチコミ掲示板

E-1 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:550万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/17.3mm×13.0mm/CCD 重量:660g E-1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-1 ボディの価格比較
  • E-1 ボディの中古価格比較
  • E-1 ボディの買取価格
  • E-1 ボディのスペック・仕様
  • E-1 ボディのレビュー
  • E-1 ボディのクチコミ
  • E-1 ボディの画像・動画
  • E-1 ボディのピックアップリスト
  • E-1 ボディのオークション

E-1 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月上旬

  • E-1 ボディの価格比較
  • E-1 ボディの中古価格比較
  • E-1 ボディの買取価格
  • E-1 ボディのスペック・仕様
  • E-1 ボディのレビュー
  • E-1 ボディのクチコミ
  • E-1 ボディの画像・動画
  • E-1 ボディのピックアップリスト
  • E-1 ボディのオークション


「E-1 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-1 ボディを新規書き込みE-1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

オートホワイトバランスの性能?

2006/12/31 00:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-1 ボディ

クチコミ投稿数:13件

板違いかとは思いましたが、オリンパスのデジ一眼に一番詳しい方が揃ってそうなこの痛手質問させて頂きます。
オリンパスのZD7-14F4レンズに興味があります。
それに合わせて、本体の購入を検討していますが、オリンパスはキヤノンに比べて、発色とレンズはとても良いが、AFとオートホワイトバランス?が弱いと聞いています。
AFは静物を取るので気にしないのですが、オートホワイトバランス?というのはRAW撮影すれば、特に問題なく撮影できるのでしょうか?
ご教授ください。よろしくお願いします。

書込番号:5823103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件 E-1 ボディのオーナーE-1 ボディの満足度5

2006/12/31 00:20(1年以上前)

7−14は文句なしにいいレンズですよ。
ホワイトバランスはRAW撮りならあまり神経質にならなくてもいいのではないかと思います。
私もRAWでしか撮らないですが、現像時にシルキーピックスで微調整できるので
今のところ特に困ったということありません。
ただ、私の場合風景がメインなので、室内のMIX光源ではわからないですね。

書込番号:5823151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件 Photo of the Weekend 

2006/12/31 01:12(1年以上前)

ZD7-14mm/4.0は、持っていません(とても買えません^^;)が、私もRAW撮影+Silkypixにしてから、AWBをさほど気にしなくなりました。
もちろん現像の手間が増えるのですが、画像の劣化を気にせず自分の好きなように色味を変えられるので、楽しいですよ。

書込番号:5823336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2006/12/31 03:31(1年以上前)

こんにちは。

RAWの段階ではまだホワイトバランスは行われて
いないので、現像時に任意に設定できます。
一方、ピント、露出はRAWの段階でほぼ決まります。

ZD7-14いいですね。私も欲しいです。

書込番号:5823614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件 E-1 ボディのオーナーE-1 ボディの満足度5

2006/12/31 07:11(1年以上前)

7-14mmを最近入手し、使っておりますが評判どおり、開放から切れ味良いレンズです。オリのオートホワイトバランスは暖色に偏る傾向がありましたが(E300は特に)E1は中々正確ではないかと思います。皆さんの言うとおりRaw現像すれば大丈夫なのであまり気にしなくても良いと思います。

 レンズに戻りますが、逆光に対する基本性能は高いのですがフードの構造上から14mmの画角、太陽が横にある場合、ゴーストが出やすいです。と言うか、、あの程度の内蔵フードでは14mmの画角(かといってあまり馬鹿でかいフードでは使えないですから)から入る光線をシャットできないのでしょう、、、ただ歪曲の無さは今まで見た超広角レンズの中でナンバーワンなのでは、、、と思えるほどです。ただプレミアムレンズにきちんと似合うボディがE1しかないと言うのが(E500気に入って使っていますがバランスはイマイチですかね、、、)オリンパスファンとしてはチト残念です、、

書込番号:5823758

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件 E-1 ボディのオーナーE-1 ボディの満足度5

2006/12/31 08:35(1年以上前)

こんにちは ABCからXYZ 様

色の再現性については多少問題があると思います。

白い紙を使ってホワイトバランスを設定するようなことをしても,実物とは同じ色にはならないです。

ただ,どのようなカメラでも,実物,ディスプレイに表示された画像,紙に印刷された画像,の3つは,みな色が異なるのではないでしょうか?

それで,商品カタログのようなものを作るときには,かなり気を使った色合わせが必要になると思いますが,これはどんなカメラでも同じではないでしょうか?

実際のご質問は,「RAW撮影すれば色については問題なく撮影できるか?」ということだと思いますが,撮影者がどこまで求めるかによると思います。

書込番号:5823867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/12/31 19:10(1年以上前)

皆さん、たくさんの返信ありがとうございます。

皆さんのアドバイスのおかげで、RAW撮影さえすればある程度自分の思い通りの写真が取れる事が分かりました。建築・インテリアと風景を撮る私にとって、ZD7-14はシグマ12-24?と同じかそれ以上に良いレンズだと思います。

年明けにでもE-330とセットで購入しようかと思います。E-1の後継機が出たら、買い替えをして装備をレベルアップしていこうと思います。あっ!写真の知識も上げていこうと思います。(^^;

それでは、良いお年を。

書込番号:5825750

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-1 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
オリンパスブルーはベルビアなんですかね? 9 2025/08/20 6:43:05
憧れを抑えきれず買ってしまいました。 5 2025/07/07 6:26:04
一生モノ 10 2023/09/13 19:50:56
ベテラン 2 2023/06/11 16:56:18
はて、どうしたものか… 16 2022/11/18 20:55:04
これは驚いた! 16 2022/11/07 18:53:19
マイクロフォーサーズではなくフォーサーズ 16 2022/09/23 22:22:05
お宝おジャンク道♪ 66 16 2022/09/24 19:32:46
ぴーかん 2 2022/06/05 12:11:23
ヤフオクでゲット! 11 2019/04/25 17:55:52

「オリンパス > E-1 ボディ」のクチコミを見る(全 14818件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-1 ボディ
オリンパス

E-1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月上旬

E-1 ボディをお気に入り製品に追加する <284

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング