『遅ればせながら実物にさわってきました』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:800万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/17.3mm×13.0mm/CCD 重量:435g E-500 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】ズイコーデジタル 14-45mm F3.5-5.6

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-500 レンズキットの価格比較
  • E-500 レンズキットの中古価格比較
  • E-500 レンズキットの買取価格
  • E-500 レンズキットのスペック・仕様
  • E-500 レンズキットのレビュー
  • E-500 レンズキットのクチコミ
  • E-500 レンズキットの画像・動画
  • E-500 レンズキットのピックアップリスト
  • E-500 レンズキットのオークション

E-500 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月11日

  • E-500 レンズキットの価格比較
  • E-500 レンズキットの中古価格比較
  • E-500 レンズキットの買取価格
  • E-500 レンズキットのスペック・仕様
  • E-500 レンズキットのレビュー
  • E-500 レンズキットのクチコミ
  • E-500 レンズキットの画像・動画
  • E-500 レンズキットのピックアップリスト
  • E-500 レンズキットのオークション

『遅ればせながら実物にさわってきました』 のクチコミ掲示板

RSS


「E-500 レンズキット」のクチコミ掲示板に
E-500 レンズキットを新規書き込みE-500 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

遅ればせながら実物にさわってきました

2005/11/07 22:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 レンズキット

スレ主 nobitarouさん
クチコミ投稿数:432件 E-500 レンズキットのオーナーE-500 レンズキットの満足度5

今日ふとヤマダ電機で実機の報告があることを思い出し行ってみたところ地元のヤマダにも置いてありました。例の17-45mmのレンズセットが89,800円の価格表示がさらに値引と書いてありました。店員に確認したところ82.800円でいいですということなのですが、因みに本体のみでいくらかと聞いたところ、81,800円ということでセットレンズ1,000円ということになります。あちゃ。って感じでした。
 ところで、よく言われているファインダーですがたしかに倍率1.0から0.9になったかなという感じはしましたが、普段使っているE-300との違和感はありませんでしたし、さらに横に並べてあるE-300とくらべて見て再度確認しても、問題ないレベルだと思いました。それと隣のistD?と比べてみたのですが、マクロ撮影程度の距離のものにMFしてみたのですが、確かにE-500のほうが狭いけど、といってistのほうがMFしやすいかと言えば噂ほでではないというかどんぐりの背比べ程度かなと思いました。やはり他人の言うことより自分の目で確かめてみてよかったなと思いました。
 AFスピードについても、最初はE-300と変わらないかなと思ったのですが、店舗の奥から1mほどの棚まで何度もAFやり直してテストしてみたのですが、感覚的に速くなったのは実感できました。
 確かにE-300の悪い点のいくつかはしっかり改良してあるし、軽いくてとてもいいと思いますが、E-300とかぶる部分も多いので、買ったら一方は広角、そしてもう一方は望遠をつけてということになるのですが、撮影に出かけるのに2つ持っていくのはどうなんだろうとか、レンズに投資したほうがいいかと悩んでしまいました。
 理由は自分なりに分析すると、ここの掲示板他でE-500の情報をよく読んで知ってしまっていたことにより、あまり感動がなかったということにあるのかと思います。

書込番号:4561722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:15件

2005/11/07 22:34(1年以上前)

>理由は自分なりに分析すると、ここの掲示板他でE-500の情報をよく読んで知ってしまっていたことにより、あまり感動がなかったということにあるのかと思います。

それはある意味良いことではないでしょうか?

冷静に判断できると言うことだと思います。

つまり、性能は上がっているがしかし自分が求めている物が

単に性能云々なのかあるいは自分の作品作りにどう影響するのか

その上でレンズに投資するべきなのか・・

E-500の性能のよさは時期のE-1などの新型機に大きな期待

を寄せますよね?そちらのためにとりあえずE-300を使い

レンズを足す方向にと言うのが良いのではないでしょうか?

私は自分にそう言い聞かせてます(笑)

本当はE-500ほしいんですけど。^^;;

書込番号:4561767

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobitarouさん
クチコミ投稿数:432件 E-500 レンズキットのオーナーE-500 レンズキットの満足度5

2005/11/07 23:05(1年以上前)

ヒロトラさん
返信ありがとうございます。
たぶん、E-500を買ったらE-300の出番が少なくなってしまい
そうでなのですが、かといって今までいろいろな写真を撮っ
てきたE-300を手放す気持ちもありませんので、まあもう少し
悩んでみたいかなと。

あと、50mmマクロと35mmマクロのいずれかいや両方、それに
もっと明るい望遠レンズとか広角も11-22mmは欲しいし、さら
にはヒロトラさんの言われる通り、次期E-1とかE-XX機とかも
気になりますし。いやいや、自分の腕を棚にあげてあれもこ
れもと・・・。



書込番号:4561897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件

2005/11/08 00:24(1年以上前)

nobitrouさん、こんばんは。

私も発売前のE-500を事ある毎に量販店に出向いては手に触れ、操作性やフォーカスの感触を確かめています。(笑)

今、E-1,E-300を使っていますが、マクロや望遠にはE-1を、スナップや広角にはE-300と使い分けています。
2台あると咄嗟の時のレンズ交換が無くて済みますし、便利ですよ。^^

E-500が来ると3台になりますが、E-1は中央重点、E-300はスポット測光、E-500は49分割測光のESPで楽しみたいと思っています。

35mmF3.5も楽しみなレンズですね。^^

書込番号:4562229

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2005/11/08 07:41(1年以上前)

すでにE-300をお持ちで,まだレンズが一式そろっていないなら次にお買いになるのはレンズの方が良いのではないかと思います。 順番を変えて先にE-500を買って後からレンズとなると,両方そろったときには多分E-300もE-500もその時点では旧機種になっていると思いますが,先にレンズを買えば,ボディを買うときにはE-500の次の機種が対象になるのではないでしょうか? その間,別の写真(レンズが違うという意味です)の写真も撮れますし。

書込番号:4562674

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobitarouさん
クチコミ投稿数:432件 E-500 レンズキットのオーナーE-500 レンズキットの満足度5

2005/11/08 10:20(1年以上前)

AEろまんさん、梶原さん

返信ありがとうございます。
確かに、発展途上のものなので進化のスピードが速いし、冷静に
考えれば、レンズでしょうね。でも、新し物好きの性格がややあ
るもので、AEろまんさんのお気持ちもよくわかります。
それに、

>2台あると咄嗟の時のレンズ交換が無くて済みますし、便利ですよ。^^

一声が私の背中をどんと押されているような。
ただ私の
場合はレンズ資産が少ないところが・・・なんです。
うーむ、今度の撮影会までにどうしようか考えてみます。


※ヤマダの特別価格は11日の発売日までとかいてありましたが、
騙されんぞと。

もうひとつ便乗でAEろまんさんに質問させてください。
2台持ち出すときはかばんとかはどうされているのでしょ
うか?登山でもないかぎりは、2つのかばんとかでもいい
のかも知れませんが。撮影会ではかばんが邪魔なので、2
台首から下げてとも思うのですが、実際のところそうされ
ている方はあまり見かけないのと、機動性がどうかなと
か。

もっとも先日、小柄な女性の新聞社の記者の方が2台カメラ
を下げてさらに三脚持ってイベントの写真を撮っておられ
るのを見てあこがれてしまいました。単純なやつ。(^^ゞ






書込番号:4562846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:15件

2005/11/08 11:44(1年以上前)

私の場合そういうシュチエーションはプロではないかぎり数えるほ

どしかないと思いますね。お金と時間のない私は特にそうです。

もっともプロはE-500とE-300使わないでしょうけど・・

岩合氏と海野氏は専属カメラマンに近いものがありますから・・

E-300&Nikon高級機とか・・あるいはE-1それとかCanonとかね。

ま〜それは自分のニーズで考えるのが一番だと思います。

私のニーズは・・・E-300どころかへたすりゃコンデジで

いいかな? でもやっぱりもうちょっとっていう感じで

写りのいいE-300にしたわけで上を見ればきりはないですよ。

>※ヤマダの特別価格は11日の発売日までとかいてありましたが、
騙されんぞと。

そうなんですよ・・・また特別価格はやってきます。

メモリ一ギガとバッグ付きとか(笑)

書込番号:4562953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件

2005/11/08 21:10(1年以上前)

nobitarouさん、二台使う時のバックの件ですがリュックタイプの物を使用しています。
そして撮影の時は、E-1を三脚につけたまま担ぎ、E-300を首からぶら下げています。

二台とも首から下げますとどうしてもカメラ同士がぶつかりますので、傷もつきますし、それが気になって撮影に専念出来ません。^^;
(プロであればガンガンその様な状態で使用するのでしょうが^^;)

ただし、スナップ撮影の場合、三脚は持って行きませんので、二台入る程度のショルダーバックを用意し、一台は首からぶら下げ、一台はバックに収納のスタイルです。

書込番号:4564037

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobitarouさん
クチコミ投稿数:432件 E-500 レンズキットのオーナーE-500 レンズキットの満足度5

2005/11/08 21:55(1年以上前)

AEろまんさん
ご返事ありがとうございます。やっぱかばんは一つですか。
2台とレンズ入れるとかなりの大きさにはなるでしょうが
かばん2つは余計面倒ですよね、確かに。2台下げるとぶ
つかって大変ですね。気がつかなかった。(^^ゞ
あと三脚まで持つとなると、結構体力必要ですね。

確かプロの田中氏がプロカメランになるには1に体力と言
われていたような。せめて体力だけでもプロカメラマンに
近づきたいと思います。

しかし、あの新聞社の女性は逞しかったな。仕事とはいえ。
でかい望遠をつけたカメラとまた大きめのレンズをつけた
Nikon製のカメラ下げて、三脚もったままトラックの荷台
に乗ろうとする姿を見ましたけど。やわなな男はごめんな
さいと逃げてゆきそうな雰囲気。いや、かっこよかったで
す。

書込番号:4564163

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-500 レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

E-500 レンズキット
オリンパス

E-500 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月11日

E-500 レンズキットをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング