【付属レンズ内容】ズイコーデジタル 14-45mm F3.5-5.6
デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 レンズキット
グロ猫と申します。E−500発売近辺からこの掲示板を読ませて頂いております。コンデジは持っているのですが、それも聊か古くなりそろそろデジイチでもと考えている最中です。
5D、20D、D200などを考えてましたが、ボディーだけなら何とか買えるかもしれませんが、肝心のレンズが必要な訳でそんな事を考えているとどうしても高い方には手が出せません。とするとKISS−DN、ist系、甘Dかとも考えましたが、やはり何か引き付けられるものがあるオリンパスのE−500はどうかと思うようになってきました。
少し難のあるカメラではありますが、それにも増して魅力があると思われるのは、あの青の表現なのでしょう。そこで今まで掲示板等を見ていてRAW現像の件が全く出てないようなのですが、お買いになった方はRAWは使用しないのでしょうか?そもそもRAW現像は邪道?
もしRAW現像ソフトを使うとすれは何を使用されますか?
・オリンパスマスター
・オリンパススタジオ
・SILKYPIX
・Photoshop
他にお勧めがあれば、是非教えてください。また、各ソフトについて、この点がお勧め!この部分は・・・どうかな?といった点もお聞かせ下さい。よろしくお願いします。
書込番号:4583938
0点
グロ猫さんこんばんは。
私の場合ほとんどjpegメインでホワイトバランスとかを後で調整したい場合のみ、RAWでというように考えています。RAWのほうが後で調整ができる分いいのはわかるのですが、現像が面倒ということと、RAWファイルのサイズがかなり大きいので敬遠しています。E-1,E-300を使われている方でとくにこちらの掲示板でよく書き込みされる方はRAWで撮られる方も多いように思います。
ということで、私の場合は、
OLYMPUS MASTERとSILKYPIXをE-300で使った経験がありますが、SILKYPIXのほうが微調整ができていいと思いました。
書込番号:4583965
0点
自分はE-1ですけど、逆光の時にはRAW+JPEGで撮っています。
現像はSILKPIXのフリー版を使って、「調子」で暗部を調整してます。
JPEGでもJTrim(フリーソフト)でトーンカーブの調整すれば近い結果は出せると思いますが、気分の問題で。
書込番号:4584059
0点
グロ猫さん、こんばんは
RAWは 邪道では有りません、デジ一の行き着くところは、これとプリセットホワイトバランスで撮る事でしょうね。
現像ですが
先ずPhotoshop CS2ですね、これは現像と両方出来ますから一番便利です。出来上がりはプロも認める業界標準てな感じです。
SILKYPIXは、現像に特化したソフトです。最近トーンカーブ補正やレンズ収差の補正がやっと出来る様に成りました。こちらの完成画像は、メーカーではシルキーな感じを標榜していますが、実際そんな感じです。
ニコンには NC4と言う優れた現像ソフトが有り、この事でNIKONに為さる方も居られるほどです。プラグインのフィルターソフトnik Color Efex Pro 2.0 Complete Editionも素晴らしいです。一度NIKONのサイトを覗いて見て下さい。
ご賢察の通り デジ一は、ボデイ、レンズ、現像ソフト、アフターサービス、メーカの方針などトータルな視点で選ぶべきと、私も思っています。
書込番号:4584117
0点
>少し難のあるカメラではありますが
大丈夫。この世に「難のないカメラ」はないですよ^^;
>もしRAW現像ソフトを使うとすれは何を使用されますか?
RAW現像は初めてですよね。であれば、まずはE-500付属のオリンパス・マスターでどんなものか試してみるのがいいと思います。
その後、PhotoshopElements4.0を購入するのがよいでしょう。RAW現像だけでなく、基本的なレタッチ機能が楽しめます。
オリンパス・スタジオでもいいんですが、使いこなし情報の豊富さや、プリントのことを考えると、Photoshop系は一本持っていた方が便利だと思います。
SILKYPIXは、明らかに慣れた人向きです。
どのソフトも体験版が用意されているので、取り敢えず使ってみるとよいかも。。。
書込番号:4584201
0点
個人的には、Olympus Studioの高機能現像が色合いが一番良いと思います。
ただ、今までの話ですと、斜め方向のジャギーの傾向などはSILKYPIXで現像した方のが良いと聞いています。
また後調整を考えると、PhotoShopの方が総合バランスはいいのかとも思います?
Olympus Studioでシャープネスを上げるとノイズが乗る様な気もしますので・・・
それぞれ良さがありますので、自分のRAW現像の方向性と予算の関係で選べば良いと思います。
ただ。グロ猫さんは、青の表現に魅力を感じられている様に拝見致しますので、それでしたらば、色合い自体は純正の、Olympus Studioがおすすめだと思います。
またRAW現像や後処理にしても、ある程度大ざっぱで考えているのでしたらOlympus Studioで十分だと思います。
ちなみにOlympus Studioでしたら、Exif情報に仕上がりモードの情報(VIVIDとかNatural、Flat、ローキー、ハイキー等の諸情報)も表示されるので、便利ですよ。
実は自分は画像処理はあまり得意では無いので、参考にならないかもしれませんが、一応、書き込んでみました。
書込番号:4584226
0点
E-1ですがRAWを時々使います。 E-1は500万画素なのでRAWデータは約10MBです。 E-500だと16〜17MBになるのでしょうか? 記録メディアに余裕があればお試しになってみてはいかがでしょうか?
JPEGでも,露出がきちんと合っていれば何の問題もありません。 時間が十分あるときには,撮影後すぐにヒストグラムを確認すればそれは分かりますので,そのときはJPEGで十分です。 そうでないときはRAWでとっていた方が安全かな? といった程度です。 ただし,RAW DATAでは,露出を変えて現像した後重ね合わせることで諧調をあげるなど,JPEGの写真一枚だけでは難しいと思われることもできますので,RAWの方が後の楽しみはあると思います。(撮影枚数が多くなってくるとJPEGの方が楽だったりしますが)
ソフトにはOLYMPUS Studioを使っています。 他にPhotoshop CSも持っています。
書込番号:4584643
0点
グロ猫さん、おはようございます。
RAWは必要に応じて使用しています。
邪道と言う事は全く無いと思いますが、それぞれの考え方次第ですね。^^
ソフトですが、私はその殆どをフォトショップで使用しています。
他社との比較と言うより、使い易いから....この一点ですね。
書込番号:4584697
0点
私は RAWをOLYMUS Stuioで Tiffにして
全部ではありませんが、Photoshop Elements3.0で
傾きの修正、細かいトリミング、解像度を変えたり
その他 色々やっています。
書込番号:4584844
0点
E-1ユーザーですが、常にRAW+SHQ(JPEG最高画質)で撮影しています。
現像後の最高画質を求めるなら、RAWは必須だと思います。
ただ、ファイル容量が大きいので、その辺が困りますけど。^_^;
現像ソフトは、OLYMPUS Studio、SILKYPIX 2、Photoshop CS2を使ってます。
多く使うのはOLYMPUS Studioで、色が一番良いからです。
深みのあるブルーはもちろん、グリーンの発色も気に入ってます。
ただし、斜めの線などが少し苦手で、解像感がイマイチです。
ですので、解像感が必要な被写体のときだけSILKYPIX 2を用います。
色味として記憶色などが用意され、数種類から選べます。
Photoshop CS2も同等の解像感を出せますが、色が少し地味です。^_^
おそらく、画像素材としての仕上りを追求しているからだと思います。
ISO 400以上の感度で撮影したときも、SILKYPIX 2が活躍します。
ノイズ除去の機能が強力だからですね。
ディテールは失われますが、ノイズを大きく消すことが出来ます。
そして現像後の加工では、Photoshop CS2が活躍します。
ただ、現像時に細部まで追い込む方が高画質を得られるため、
Photoshop CS2での加工は最小限になってしまいました〜。
トリミングを滅多にしないので、今では縮小がほとんどです。^_^;
E-500でも、基本的に同じ傾向だと思います。
カメラだけでなく、ズイコーデジタルの素晴らしさも味わってください。^_^
書込番号:4584960
0点
ご回答頂いた皆様、ありがとうございました。
ソフトによって色合いなど変わってくるんですね。とりあえずオリンパスマスターを使ってみようと思います。で、よくよく考えたらフォトショップ・エレメ3を持っていた事を思い出しました。PCを新たに組み直してからセットアップもせずすっかり忘れられた存在になってました。いろいろと試してみたいと思います。SILKYPIXもちょっと気になりますが・・・。
でも撮る枚数によっては、JPEGでそのままという気配も・・・。
う〜やはり、早く欲しい!
まずは、デジイチを手に入れねばRAWも使えませんので、早々に購入せねば!でも、ここ数日で値下がりが激しいようです。もうちょっとだけ値動きを見て判断したいと思います。
書込番号:4585032
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-500 レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 17 | 2025/02/08 10:25:10 | |
| 6 | 2022/04/07 20:37:34 | |
| 5 | 2017/11/26 8:28:50 | |
| 7 | 2015/03/15 16:53:01 | |
| 12 | 2014/05/24 10:41:02 | |
| 12 | 2014/05/13 1:16:12 | |
| 8 | 2013/09/03 20:55:10 | |
| 19 | 2013/04/20 8:11:17 | |
| 7 | 2013/02/18 14:20:43 | |
| 12 | 2013/01/16 15:51:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









