『レンズの使い方』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:800万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/17.3mm×13.0mm/CCD 重量:435g E-500 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】ズイコーデジタル 14-45mm F3.5-5.6

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-500 レンズキットの価格比較
  • E-500 レンズキットの中古価格比較
  • E-500 レンズキットの買取価格
  • E-500 レンズキットのスペック・仕様
  • E-500 レンズキットのレビュー
  • E-500 レンズキットのクチコミ
  • E-500 レンズキットの画像・動画
  • E-500 レンズキットのピックアップリスト
  • E-500 レンズキットのオークション

E-500 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月11日

  • E-500 レンズキットの価格比較
  • E-500 レンズキットの中古価格比較
  • E-500 レンズキットの買取価格
  • E-500 レンズキットのスペック・仕様
  • E-500 レンズキットのレビュー
  • E-500 レンズキットのクチコミ
  • E-500 レンズキットの画像・動画
  • E-500 レンズキットのピックアップリスト
  • E-500 レンズキットのオークション


「E-500 レンズキット」のクチコミ掲示板に
E-500 レンズキットを新規書き込みE-500 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

レンズの使い方

2005/12/25 10:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 レンズキット

スレ主 KOHJI-Mさん
クチコミ投稿数:21件 E-500 レンズキットのオーナーE-500 レンズキットの満足度4

昨日、E−500レンズキットを購入しました。説明書を読んだのですがよくわからないので教えてください。
このレンズのズームは手動でよいんですよね?自動じゃないんですよね?基本的な質問で申し訳ないですが、どなたか教えて下さい。

あと、魚眼レンズをいつか買いたいと思っているのですが、やはりズイコーのフィッシュアイしか対応しないのでしょうか・・・。子供の表情をいろんな形でとりたいと思っていまして、魚眼レンズでおもしろい顔をとろうかなと。

よろしくお願いします。

書込番号:4682502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/12/25 10:30(1年以上前)

こんにちは。

>このレンズのズームは手動でよいんですよね?自動じゃないんですよね?

手動で良いのです。
手でどんどんズームして下さい。
フィッシュアイは、今のところフォーサーズに対応したのはオリンパスしか出して無いと思います。

書込番号:4682521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:10件 昔ライダー 

2005/12/25 10:37(1年以上前)

KOHJI-Mさん こんにちは はじめまして

昔ライダーと申します。

私は初心者ですので簡単な事しか解りませんけど (*^_^*)

ズームは「手動」ですね (*^_^*)

ピント合わせは「自動」でやってくれますね、初期設定のままだと。

でも、上のくるくる回るダイアルを「M」にしてると
ピント合わせも「手動」になっちゃいますね。

こんな説明でいいですか (*^_^*)

難しい質問をされると、詳しい方達が教えてくれますよ。

書込番号:4682545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:10件 昔ライダー 

2005/12/25 10:48(1年以上前)

KOHJI-Mさん 昔ライダーです。

解りやすく、ちょっと省いて書いたんですが

もぉ〜〜すでに、詳しい方が来られてますので私のアドバイスは
無かった事にしておいて下さいね (*^_^*)

追伸:初期設定のままだと、オートフォーカスは動きますから。

紛らわしい事を書いて 失礼致しました。

書込番号:4682565

ナイスクチコミ!0


nobitarouさん
クチコミ投稿数:432件 E-500 レンズキットのオーナーE-500 レンズキットの満足度5

2005/12/25 11:18(1年以上前)

ちょっとだけ、補足させていただくと、
コンパクトデジカメのようにズームボタンとかスイッチはありませんね。レンズのリングをぐりぐりと。このほうがズーミングも早くていいと思います。

>でも、上のくるくる回るダイアルを「M」にしてるとピント合わせも「手動」になっちゃいますね。

は露出のみ(絞り、シャッタースピード)ですよね。フォーカスは別ボタンでマニュアルフォーカスに設定変更するのではないでしょうか。

それからズイコーデジタルのフィッシュアイは

発売予定日:2006年1月20日

となっています。念のため。また他社の魚眼レンズをアダプター経由で使えるかどうかはわかりません。

書込番号:4682634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件 E-500 レンズキットのオーナーE-500 レンズキットの満足度4

2005/12/25 12:10(1年以上前)

フィッシュアイに関して。

メーカーが出しているサンプル画像を見る限り、今度出るズイコーデジタルのフィッシュアイの画質は既存のフィッシュアイに比べてダントツにいいと思います。
周辺部までとてもシャープな画質であることはもちろん、背景のボケが自然できれいです。通常フィッシュアイの背景ボケはやたら汚く目障りですが、このレンズは普通の広角レンズ並みにきれいです。
こういった部分は、フォーサーズ規格のメリットが充分生きているのではないでしょうか?

値段もキタムラのログイン価格なら、70,800円で、その内容からいったら安いと思います。あえて他社のレンズを使う必要はないと思います。

書込番号:4682759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2005/12/25 12:53(1年以上前)

レイノックスから出ているコンバージョンレンズはたぶん使える
と思います。
でも、バランスがよくないので使い勝手はいまいちでしょう。

書込番号:4682869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/12/25 15:11(1年以上前)

一眼レフ用の交換レンズで、電動ズームってありました?
(私が知らないだけかも?)

書込番号:4683147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/12/25 15:24(1年以上前)

>一眼レフ用の交換レンズで、電動ズームってありました?

銀塩時代のペンタックスにはあったようですよ。
詳しくは知りませんが。^^;

書込番号:4683176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:10件 昔ライダー 

2005/12/25 17:34(1年以上前)

nobitarouさん 昔ライダーです。

「補足・訂正」有難うございます。

こまかく書きすぎると、かえって解らなくなるかなと思いまして
はぶいて書いてしまいました。

結果、はぶき過ぎて「間違った」説明をしてしまったような (>_<)

後は お任せいたします (*^_^*)

書込番号:4683412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2005/12/25 21:43(1年以上前)

電動ズームですが、昔のEOSの普及型ズームにありましたね。
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/data/ef_35〜80_4〜56pz.html

書込番号:4684068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2005/12/25 21:47(1年以上前)

失礼しました。リンク修正です。
(Macなのでチルダ(〜)が全角になってしまうのです)
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/data/ef_35%7E80_4%7E56pz.html

書込番号:4684087

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOHJI-Mさん
クチコミ投稿数:21件 E-500 レンズキットのオーナーE-500 レンズキットの満足度4

2005/12/25 23:20(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
昔、父親にズーム部分を手動で動かし、怒られた経験があります。で、どうしても気になったんです。

とりあえず年賀状用の写真を用意しなければならないのでがんばります。しばらくほとんどオートの状態で撮り続け、自分の好きな撮り方を探ることにします。とはいっても、被写体以外をぼかすのが好きなのでもっぱら「人物」モードですが。

がんばります。

書込番号:4684410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/12/25 23:32(1年以上前)

魚眼レンズというと犬を鼻デカで写した写真が思い浮かびますね^^
たくさんおもしろ写真を撮影して下さいね^^

書込番号:4684455

ナイスクチコミ!0


uebakaさん
クチコミ投稿数:8件

2005/12/26 10:21(1年以上前)

おはようございます。
以前、購入にあたって相談しましたuebakaと言います。
Seiich2005さん、レイノックスの魚眼以外でワイコンとかテレコンはZUIKOレンズには付くんですかね? ZUIKOのほうが良いとは思うんですが、予算的に・・・   現在の所有レンズは14-54だけです。

書込番号:4685147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/26 18:54(1年以上前)

KOHJI-Mさん、uebakaさん

>魚眼レンズをいつか買いたいと思っているのですが、やはりズイコーのフィッシュアイしか対応しないのでしょうか・・・。
>レイノックスの魚眼以外でワイコンとかテレコンはZUIKOレンズには付くんですかね? ZUIKOのほうが良いとは思うんですが、予算的に・・・   現在の所有レンズは14-54だけです。

お遊び的に使える魚眼コンバーターとしては、”FishEye for HOLGA”(7,240円)というのがあります。
セットレンズZD14-45mmの前面に、ステップアップリングをかませて、フィルター的に取り付けることができ、気軽に魚眼の雰囲気を楽しめます。
もちろん、オートフォーカスも使えます。

また、この FishEye for HOLGA ですが2つに分離できるようになっていて、分離させると簡易マクロレンズにもなります。
このマクロですが等倍近くまで寄れますので、ZD35mmF3.5的な使い方もセットレンズで楽しめます。

参考に作例を載せていますので、よろしければどうぞ。
http://www.kag.dyndns.tv/LINK/Photos.htm

書込番号:4686003

ナイスクチコミ!0


uebakaさん
クチコミ投稿数:8件

2005/12/27 09:41(1年以上前)

お-フランスさん おはようございます。
”FishEye for HOLGA”安くて面白そうですね。これなら、手軽に買えそうです。 検討してみたいですな。

書込番号:4687434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/12/27 15:49(1年以上前)

F2→10Dさん、nastymusicさん 、
電動ズームの情報ありがとうございます。
昔、そのようなレンズがあったのですね?(あまり、売れるとは考え難いですが・・・)

書込番号:4688031

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-500 レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-500 レンズキット
オリンパス

E-500 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月11日

E-500 レンズキットをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング