【付属レンズ内容】ズイコーデジタル 14-45mm F3.5-5.6
デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 レンズキット
一つしたのスレッドで、先日のPMAでのシグマの新レンズについて書き込みした者です。
スレッドそのものが長くなったので、ここで改めてお礼を・・ありがとうございます!
たくさんの方からのお話、いつも感謝しています。
本当に参考になります。
おかげで、書き込みをした時に比べて冷静にいろいろと考える時間を持てました(笑)
そこでまたまた迷いが出てきて、、、う〜ん・・って感じになってます。
純正のレンズ、3535については幾つかここでもお話を見させてもらってたのでいいレンズだとは思ってたんですが、やっぱりF1.4の明るさの方が魅力的に思ってたんですね。
ところが改めてシグマ30mmの書き込みをよくよく見てみると、どうもかなり賛否両論なのかなぁって印象を感じてしまって、気持ちが止まってしまいました。
そのレンズで何が撮りたいのか、どう撮ったものをどう楽しみたいのか・・を考えると、こりゃもしかしたら3535レンズの方がマッチしてるのかもしれない・・と、ちょっと思えるようにもなってきたんです。
新たにレンズ購入に投資できるのは4〜5万位。
候補として、
1 ZD35mm + シグマ55-200mm
2 シグマ30mm のみ
の2つで、どうしようかなぁ・・って感じです。
ZD35mm のユーザーの方・・(できれば)しかも同時にシグマ30mmを別のマウントでも持ってる方で両者でこんな風に違うよとか、どちらかのレンズをお持ちの方でも、ZD35mmの方がこんなに優れてるよとか、シグマの方が絶対良いとか、ピンポイント的なアドバイスやお話、聞かせてもらえませんか?
宜しくお願いします。
書込番号:4879651
0点
こんにちは
ニコンFマウントで使用しています。
ズームと比べると描写が断然いいです。
少しHSMの作動時の音が気になりますが
ぼけがかまぼこ型で汚いのがなんですが価格を考えるといいレンズだと思います。
F1.4の明るさは魅力です。
4/3
システムでは焦点距離が60mmになるので標準レンズとしては少し長いかもしれません。撮影画角が問題なければいい選択だと思います。
書込番号:4879754
0点
コレイイ!さん こんばんは
>そのレンズで何が撮りたいのか、どう撮ったものを
>どう楽しみたいのか・・を考えると、
前のスレッドを読み直しても見当たらなかったので、先ず、この点を明らかにされてはどうですか?
それによって、皆さん、アドバイスし易くなると思うのですが・・・
例えば、私のように小さな花などのドアップを狙うなら、当然3535マクロになりますし、結婚式でフラッシュを焚きたくないなら、3段分弱も明るい30mmF1.4の方が有利ですよね。
それから、「一つしたのスレッド」という紹介でなく、「書き込み番号」を書かれた方が、探し易いです。皆さんが、 必ずしも、「E-500 レンズキット」板の発言内容だけを、「書き込み番号順」に表示されている訳ではないので・・・
因みに、私は「OLYMPUSすべて のクチコミ」内容を、「最新書き込み順」に表示していますので、コレイイ!さんの前回のスレッドは、既に、「次ページ」に移動していました。
書込番号:4881988
0点
コレイイ!さん、こんにちは
私も気になるレンズですが、私としては作品例を見てから考えたいと思っています。
使用目的にもよるのかなと思うのですが、マクロ撮影ということであれば丸ボケが綺麗なZD35mmがいいと思います。
ZD35mm + シグマ55-200mm
との比較はちょっと難しいですよね。望遠ズームは使用目的がかなり違うように思いますが、その分撮影の幅が広がるのであったほうが楽しいと思います。私がもしF1.4 30mmを使うとすれば、開放絞りでのボケが欲しいときではないかと思うのですが、ボケが美しくないというコメントも気になります。焦点距離も30mmは微妙ですね。ポートレートでは近くまで寄ることができればいいのですが。もう少しあったほうが使いやすいかなと思います。
書込番号:4882621
0点
30mmF1.4デジタルの時代になりまして。
かなり難しいと思います。
デジタル専用とはいえ、開放からの使用は
ちょっと厳しいかもしれません。
やはり、使用方法によってレンズは決まってくると思います。
明るいというだけで、30mmF1.4を選ぶとちょっと苦労するかもしれません。
書込番号:4884809
0点
コレイイ!さん、こんにちは。
シグマ30mmF1.4は分かりませんが、レンズキットに候補1のZD35mm + シグマ55-200mmを買い足して使っています。マクロと望遠が追加になると、当たり前ですが撮影の幅が広がります。
屋外での撮影が中心なら暗さもあまり苦にはなりませんよ。
シグマの新レンズの中では150mmマクロが気になります。
さあ貯金、貯金っと。。。
書込番号:4884836
0点
コレイイ!さん、こんにちは。
35-35 vs SIGMA 30-F1.4
自分なら、迷わず35-35です。
知り合いの方の写真を、見せて頂きましたが円形絞りの美しさといったら!
また、最短撮影距離もSIGMAの40cmに対し、35-35は14.6cm、
これは、かなりのアドバンテージかと思います。
SIGMA55-200は、持っています。
値段を考えれば、かなりイイ出来だと思います。
安い、軽い、とても便利なレンズですね。
ただ、やはり明るい屋外専用になってます。
書込番号:4889933
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-500 レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 17 | 2025/02/08 10:25:10 | |
| 6 | 2022/04/07 20:37:34 | |
| 5 | 2017/11/26 8:28:50 | |
| 7 | 2015/03/15 16:53:01 | |
| 12 | 2014/05/24 10:41:02 | |
| 12 | 2014/05/13 1:16:12 | |
| 8 | 2013/09/03 20:55:10 | |
| 19 | 2013/04/20 8:11:17 | |
| 7 | 2013/02/18 14:20:43 | |
| 12 | 2013/01/16 15:51:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








