【付属レンズ内容】ズイコーデジタル 14-45mm F3.5-5.6



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 レンズキット
カメラに詳しい皆様に質問があります。私は初心者ですが、デジタル一眼を購入しようと考えており、E-500を考えています。ただE-300も値段が安く、私も初心者であることを考えますと、安いほうがいいのでないかなとど考えて決めかめております。皆さんから何かアドバイスはありますか?
書込番号:5054511
0点

初めてでしたらE500に一票。E300は少し癖があるそうで
初めてだと思った写真に成らないことも、まま有るそうです。
その代わり、はまった時は上位機種にも劣らない素晴らしい画が出るそうですが、安定した画が出せる方が良いと思うのでE500を
お勧めします。
メーカーに拘らないならニコンのD50、キャノンのキッスデジタルN、ペンタックスDL2何かも良いと思います。
E500を含め何れも良いカメラなので楽しく悩んじゃってください^^。
書込番号:5054539
0点

価格だけで選ぶならE-300ですね。
E-500はE-300の後継機だけあって高感度のノイズ等E-300から進化している点は多々見受けられます。
個人的には多少高価でもE-500にしておいた方が後悔は少ないと思います。
書込番号:5054545
0点

初心者という言葉を,「あまりよく分からないので難しいことは考えずにとにかくいい写真が撮りたい」 という意味でお使いなら,少しくらい高くても新しい方をお買いになるのが良いのではないでしょうか?
また,「今はまだ判断力が無いがとりあえず欲しい。将来自分で判断できるようになったらその時に自分で納得のいく機種に買い替える」という意味でお使いなら,まずは初期投資の少ないE-300でお始めになるというのもあると思います。 その場合でも,レンズを買い替えるのはもったいないような気がするので,14-54をお買いになるのが良いのではないかと思います。
最後に,「もしかしたら飽きてしまって写真そのものをあまり撮らなくなってしまうかもしれない」という意味でお使いなら,E-500のレンズキットが良いのではないでしょうか? E-300より少し高くつくと思いますが,E-500の方が少し小ぶりなので,「あまり撮らなくなってしまう」という状況に陥る危険が少しでも小さくなるのではないかと思います。
書込番号:5054557
0点

ワタクシも4ヶ月くらい前にE-300レンズキットを6万円前後で買いました。
E-300に限った話ではないですが,デジタル一眼は,カジュアルカメラと比べると,撮影時に"カメラ"の知識を要求しますね。他のカメラと比べると特にE-300は,オートの設定でイマイチ性能を発揮しない(全然オートが使えないってヒトもいらっしゃいますね)です。
特にオートのホワイトバランスは評判がよくありませんね。後でレタッチソフトで補正すれば全く問題ないような気もしますが,撮ったそのままでは何かと色が納得が行かないことが多いですね。
そこで,マニュアルモードが主な撮影手段になります。なので,
・絞り・シャッタースピード・絞り補正
・ISO感度
・ホワイトバランス
に常に気を配らなければならない面がありますね。
逆にこうした操作が強要されるおかげで,撮影スキルを積む事が出来,カジュアルカメラでは味わえない撮影の楽しさや,うまく撮れた時の画に感動できるのが,このカメラの醍醐味かな・・・。
マニュアル撮影で威力を発揮する風景写真・夜景などは,こんなに安いカメラで!ってくらいの画が撮れるので,ちょっと得した気分です。
というわけで,もちろんお金をかければもっと良いカメラがあるわけですが,カジュアルカメラと同じような値段で,と考えると,撮影テクを磨くにはお買い得カメラとしてE300は最高の1台ですよ・・・。
書込番号:5054558
0点

なぜ、E-500にマトを絞られたのでしょう?
>私も初心者であることを考えますと、安いほうがいい
とは思いませんが、デジカメは日進月歩ですから、E-500で問題ないと思うのですが・・・。
書込番号:5054921
0点

んー私はE300に体が慣れちゃったので...離れられないのですが、
基本的にはE500の方が良いと思います。
一番の理由は内部のメモリー関係がすでに頭打ちで最速メディアに対応できなくなっているからです。
E500のAE、AF、AFWの改善や操作性の向上も見逃せませんね。
E500に比べてE300の良い点は、ファインダーが若干良い。
イメージセンサーの画素数が若干大きい。
高級な大型レンズを取り付けてもバランスが取れる。
ダブルフラッシュが簡単に出来る。
といった所でしょうか?
E300は本体自体は安いのですが、
そのポテンシャルを引き出そうと思うとレンズを良くしたり、
RAWファイルサイズが大きいのでパソコン側もメモリーを増やす必要がでたり、と
いろいろと手も金もかかるカメラですね。
案外E330あたりが本体は高いけど、あまり手がかからず、周辺装置に金がかからないカメラなのかも知れません。
書込番号:5054989
0点

いろいろなご意見ありがとうございます。
私が考えていたのは写真が取れれば何でもいいというのではなく、
現在は初心者ですが、時間をかけて勉強していきたいと考えています。ただ買ってもすぐにまた買い換えるというのはあまり好きではないので、最初に買うカメラをずっと大切に使い続けたいと考えています。口コミをみるとE-300のユーザーたちはとても満足して得られるようですし、E-500もとても良い評判のようです。結局はどちらのほうが満足感を得られるかというところだと思います。
書込番号:5054992
0点

>時間をかけて勉強していきたいと考えています。ただ買ってもすぐにまた買い換えるというのはあまり好きではないので、最初に買うカメラをずっと大切に使い続けたいと考えています。
基本はどちらのカメラでも学べると思います。あくまでもE-300とE-500だったら、E-500の方が後悔はしないだろうなと思います。
フォーサーズに魅力を感じたら、E-500やE-330は良いのではないでしょうか。ズイコーレンズも良いものがそろっているので、ずっと使っていけると思いますよ。
願わくばレンズの価格もフォーサーズになって欲しい・・・。
書込番号:5055043
0点

Naolya様
そういうことならE-1と14-54mmというのも良いかもしれないと思います。 カメラそのものの迫力はE-1の方がかなり上です。 ただ,これは善し悪しで,E-500の優しい感じの方が良い場合もあるかと思いますが,じっくり使いこなしていこうというのであれば,ちょっと古いですがその分安くなっていますので,E-1を3年使って買い替える(もちろん本体だけです)というのはいかがでしょう。
書込番号:5055495
0点

こんばんは
枠組みを拡げて考えますと、E−330あるわけです。
E−300の単独使用経験ですが、やはり発色が好みに合うかどうかがポイントです。
コダックのフルフレーム型のCCDの魅力はありますね。
その意味ではE−300/500の違いは大差なしという感じです。
ペンタミラー方式がよいか、サイドスウィングミラー方式がよいか。
ファインダーの見え方もチェックしてみてください。
書込番号:5055700
0点

これから買おうというのであれば、あえてE-300は候補にする必要はないと思って差し支えありません。
E-500とE-330は、E-300の問題点や使いにくい点をかなり改善していますので、使用感はかなり向上していると思います。
E-500とE-330を実際にてとっていじってみて、単純に気に入った方を選んでいいと思います。
書込番号:5056037
0点

ご予算があれば、E-1にされてはどうですか。
書込番号:5056857
0点

Naolyaさん
はじめまして。この掲示板も久しぶりかな。
さてE-330がでて、E-500すら古いといわれかねかねない今日このごろですが、E-300とE-500であれば私はE-500をお勧めします。明らかに進化しているところがいくつかありますが、とくにホワイトバランスについてはE-300のほうが暴れてくれます。RAWで撮るという方法もありますが、Jpegで撮ったままで失敗が少ないのはE-500でしょう。また測光についてもE-500のほうが安定しています。
私も両方を持ち出して撮影することがよくありますが、結果を見ると失敗が少ないのはE-500です。
ということがお勧め理由なのですが、E-300もはまるといい写真が撮れますよ。しかし、ここ1枚しかないときに失敗すると悔しいですもんね。
書込番号:5058511
0点

Naolyaさん初めまして。
私はE-300使いです.
あまりご指摘ないのですが背面液晶の大きさと各操作系のインターフェースは格段の違いです。
特に初心者の方は各種設定に慣れるためにも背面液晶でその時々のチェックは必ず必要になります。
ファインダー内の情報表示でも事足りますがカメラを構える前にきちんとチェックしなかったために「なんだこりゃ?」となったことが何度もあります。
E-300は明らかに液晶が小さくインターフェースも使い易くありません。
私は老眼が進んでいるので老眼鏡無しでは文字が読み取れないのです。
老眼でなくても液晶は大きいに限る、痛感してます。
ファインダーの小ささを除けば明らかにE-500のほうが良いと思います。持った感じもフレンドリーですしね。
書込番号:5060812
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-500 レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2025/02/08 10:25:10 |
![]() ![]() |
6 | 2022/04/07 20:37:34 |
![]() ![]() |
5 | 2017/11/26 8:28:50 |
![]() ![]() |
7 | 2015/03/15 16:53:01 |
![]() ![]() |
12 | 2014/05/24 10:41:02 |
![]() ![]() |
12 | 2014/05/13 1:16:12 |
![]() ![]() |
8 | 2013/09/03 20:55:10 |
![]() ![]() |
19 | 2013/04/20 8:11:17 |
![]() ![]() |
7 | 2013/02/18 14:20:43 |
![]() ![]() |
12 | 2013/01/16 15:51:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





