


9月に旅行へ行くので海でも撮影できるこちらの購入を考えていますが、実店舗でデモ機を触った時、屋内の撮影があまり色が綺麗に出ていないと感じたため躊躇っております。
旅行が終われば、主にオークション用に使おうと考えているので撮影は屋内が多いからです。
室内での撮影はどんな感じでしょうか?
手振れと明るさ加減が気になります。
また、当方デジタルカメラを持つのが初心者なのですが
いろいろ検索するとこちらのカメラはメモリーカード?バッテリー?が
特殊のようなのですが、どういう意味なのでしょうか?
microSDにすると書き込み速度は遅くなるのでしょうか?
使っている方いらっしゃいましたら、感想だけでも結構ですのでお答え頂けば幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:8183271
0点

こんにちは。
>旅行が終われば、主にオークション用に使おうと考えているので撮影は屋内が多いからです。
>室内での撮影はどんな感じでしょうか?
>手振れと明るさ加減が気になります。
この機種は、手ブレ補正機能は有りません。
防水・耐衝撃を謳っているモデルは皆同様です。
室内で静物の撮影なら、\3000〜5000位の三脚をお勧めします。
ISO感度は最低値に固定して、セルフタイマで撮影すれば、照明の条件が多少悪くてもきれいに移ると思います。
本当は、カメラは何でも良く、カメラより、照明に気を使った方がきれいに撮れますが…。
書込番号:8183958
0点

分かる事だけ。
基本的にxDピクチャーカードと言うのが記録用メディアですが、付属のアダプタを使ってマイクロSDも使えます。
xDカードは、オリンパスとフジだけが採用しています。
フジはxD以外にSD、SDHCも使えるようになりました。
microSD、microSDHC、オリンパス製以外のxDでは、パノラマ撮影ができません。
microSDHCで動画を撮影する場合は、ファームウェア バージョン 1.1 以上が必要です。
バッテリーは普通の専用リチゥムイオン充電池です。
手ブレ補正は付いていないので、室内でフラッシュ無しの手持ちではブレやすいと思います。
ブレ軽減機能はISO感度が上がるので、ザラ付きぎみの写真になるかも知れません。
書込番号:8184000
0点

春流さん、こんばんわ。
ペンタックスのW60にしたらどうでしょうか?手ぶれ補正機能がある防水、防塵カメラの新鋭機です。広角28mmからですので旅行に行ったときの風景撮影で威力を発揮することを期待できます。メディアはSDまたはSDHCという普遍的なものですので安価に買えます。
μ850SWの利点はデザインがかわいいことと安価なことでしょうか。性能的にはW60にかなわないのではないかと。ご予算と相談でしょうが、多少無理してもW60をお買いになった方が後悔しないのではないかと思います。
一眼カメラはオリンパスのE-500を使っていまして本来はオリンパスを買いたくてμを検討した結果、悩んでW60を買いました。オリンパスさん、変なメディアに固執するのを止めて早く良いコンパクト出してね(笑)
書込番号:8185257
0点

影美庵さん、花とオジさん、おさるどんさん、こんばんは。
皆様、丁寧で素早いご返答ありがとうございました(^^)
回答を参考に色々と検討したところ、普段使う要素を考えるとこちらのデジカメは
私には合わない気がしたので、こちらの購入はやめることにしました。
代わりにISOが高いFinePix F100fdを買うことに決めました!
初めての投稿だったのでドキドキしていましたが、皆様優しくて安心しました。
ありがとうございました。
書込番号:8196260
0点

こんばんは。
既にF100fdに決められたようですね。
この機種、私は使ったことはありませんが、室内など、光量が足りず、ISO感度を上げても、余りノイズが出ず、きれいに撮れる機種のようですね。
また、人肌の発色やフラッシュコントロールがうまく、自然な感じに撮れるとか。
普段使いには良いと思います。
おさるどんさん の言われる、
>手ぶれ補正機能がある防水、防塵カメラの新鋭機です。
これはメーカーの宣伝文句を、勘違いをされているようです。
W60の手ブレ軽減機能は電子式で、輪郭を強調したり、ISO感度を上げてシャッタ速度を早くしたりするもので、一般の補正レンズを駆動させる光学式とか、CCDを駆動させるイメージセンサーシフト式とは全く違うシロモノです。
通常はこのような機能を『手ブレ補正有り』とは言いません。
(メーカーも手ブレ”補正”とは言わず、手ブレ”軽減”という表現を使っています。)
現時点では、防水、防塵、耐衝撃性を強くしたカメラで、上記の手ブレ”補正”機能を内蔵したカメラは。私の知る限り、ありません。
書込番号:8197362
0点

影美庵さん、こんにちは。
F100fdは予算より高かったので遠ざかっていたのですが、実販売員の方に室内撮りを
実際にした他社の比較した写真を見せてもらったらF100fdがとても良かったので決めました!
“手ブレ補正”私も勘違いしておりました。。。
勉強になりました♪
最後までご丁寧にして頂きありがとうございましたm(__)m
書込番号:8198993
0点

春流さん, Finepixですか。それはそれで正解なんじゃないでしょうか?
普通に綺麗に撮りたいなら固い選択ですね。定評がある機種です。
影美庵さん、なるほど、だからいろいろ書き込みやら何やら見てたら手ぶれについての「有る」という記述が見えなかったんですね。メーカーカタログでは「手ぶれ軽減」と書いてあったんですっかり同じようなものだと思っていました。W60は主に嫁さんが使ってますので撮れた写真を吟味してあまりブレてる様なら別なのを買ってあげないといけませんね。
書込番号:8208324
0点

こんばんわ。
今まで嫁さん撮影が主ですが撮り貯めた写真を先ほどパソコンに落としてしげしげと見てみました。ちなみに付属のソフトはACDSeeという昔から有名なソフトで一時キャノン販売が売ってたけど、今はPandaさんですかね? 結構いいのが付いています。
写真の出来でありますが、ファーストインプレッションに差異は無く、繊細でシャープ、白が基調な独特な感じ(悪い意味では無いです)、心配していた手ぶれですが大変少ないと感じました。これならGoo! でしょう。買い換える必要は無さそうです。
書込番号:8212387
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > μ850SW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2011/08/19 10:16:58 |
![]() ![]() |
8 | 2010/08/28 21:20:23 |
![]() ![]() |
0 | 2009/08/23 22:07:29 |
![]() ![]() |
0 | 2009/03/07 2:05:11 |
![]() ![]() |
4 | 2009/01/19 1:04:25 |
![]() ![]() |
1 | 2008/12/27 10:22:11 |
![]() ![]() |
3 | 2008/12/21 16:49:03 |
![]() ![]() |
7 | 2008/10/23 16:22:47 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/23 2:13:00 |
![]() ![]() |
0 | 2008/10/10 14:10:11 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





