『購入しようか迷ってます』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/724万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R5の価格比較
  • Caplio R5の中古価格比較
  • Caplio R5の買取価格
  • Caplio R5のスペック・仕様
  • Caplio R5のレビュー
  • Caplio R5のクチコミ
  • Caplio R5の画像・動画
  • Caplio R5のピックアップリスト
  • Caplio R5のオークション

Caplio R5リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月15日

  • Caplio R5の価格比較
  • Caplio R5の中古価格比較
  • Caplio R5の買取価格
  • Caplio R5のスペック・仕様
  • Caplio R5のレビュー
  • Caplio R5のクチコミ
  • Caplio R5の画像・動画
  • Caplio R5のピックアップリスト
  • Caplio R5のオークション

『購入しようか迷ってます』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R5」のクチコミ掲示板に
Caplio R5を新規書き込みCaplio R5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

購入しようか迷ってます

2007/02/20 14:04(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R5

スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9238件

カミさんから、今使っているニコンのCoolPix3200に代わる機種が欲しいといわれ、どうせ買い換えるなら今の不満点を踏まえ、
・5倍以上の光学ズーム
・手ぶれ補正
・ワイド撮影(28mm)が可能
で、現在の機種並みの重量(電池とSDカードなしで140g)で検索したら、この機種しかありませんでした。
お使いの方にお聞きしたいのは、
・この小ささ、軽さで光学7.1倍ズームと手ぶれ補正は問題なく使えるか
・ボディのホールド感(特に右手だけで)は十分か
・後継機R6はいつ頃出そうか
についてお聞かせいただければ助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:6025622

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/02/20 15:24(1年以上前)

使ってはいませんが・・・。
200mm側や近接撮影では、十分なシャッター速度が確保できないと片手撮影は厳しいと思います。
(手ブレ補正付きのFZ7を両手で構えても、条件次第でブレる)

CP3200と較べると、グリップが無くホールド性が良いとは言えませんが、そこそこ厚みがあるので特段問題となるほどではありませんでした。
バッテリーを入れると、ほどよい大きさと重量感があります。

書込番号:6025822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R5の満足度4 ふぉとぱす 

2007/02/20 15:37(1年以上前)

こんにちは

>この小ささ、軽さで光学7.1倍ズームと手ぶれ補正は問題なく使えるか
光学での7.1倍は断然に有利です。

手ぶれ補正は撮影シーンにより限界はあります。
各メーカーの手ぶれ補正の機能差はわかりませんが。

>ボディのホールド感(特に右手だけで)は十分か
片手は駄目でしょう・・・グリップ無いから落としますよ!
片手で持っていて、後ろから人がぶつかってくるかも知れませんよ。
(落下はストラップを付けて防止です)
ちなみに、ズームレバーの位置がちょっとなぁと思います。
右手だけでいけるかは実際に本機を触ればわかります。

>後継機R6はいつ頃出そうか
R5ユーザーなので、今は興味がありません。

撮影の条件等を書き込んだ方が、R5の良し悪しを教えてもらえると思います。
(過去のクチコミも見てくださいね)
シャッターボタンを押すだけであらゆる条件を撮りたい様なら、きっと苦労するかとは思います。
一応ちゃんとやれば上手には撮れるので、私は満足していますけど。

書込番号:6025856

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/02/20 17:23(1年以上前)

適度な厚みがあるので持ち難いとは思いませんでした。
でも、片手撮影はよっぽど明るくないと無理でしょうねぇ。

手ブレ補正は良く効くと感じました。特にオートで撮るとISO感度も積極的に上げるので、ちょっとノイジーな感じはありますが、その分ブレには強くなってると思います。この辺は個性、考え方だと思います。

書込番号:6026170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/02/20 17:54(1年以上前)

ズームの手ぶれについてはよくわかりましたが、広角の使い勝手は如何でしょうか?メーカーではいがみがないといっていますが問題ないでしょうか?

書込番号:6026251

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2007/02/20 20:55(1年以上前)

スペックだけでカメラは決めないほうが良いです。
実際に手にとって、できれば試写されて、納得して買われるる事をおすすめします。
少し重いですが、パナのTZ3もぜひ比較検討してください。

書込番号:6026883

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9238件

2007/02/21 16:09(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
昨日、某量販店で触ってきました。凹凸のないボディーの割には持ちやすかったです。とりあえず、模糊さんのおっしゃるように、来月上旬のパナソニックの新製品を見るまで待ちたいと思います。(なんせ、TZ3は中高年向き「奥様カメラ」ですから(^^);)。

書込番号:6029821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/02/22 10:08(1年以上前)

TZ3の257gは私には厳しすぎる重さですが、たぶん私が弱すぎるのでしょう♪
R5は片手撮影向きのカメラだと思っています。ブレませんねーR5。マクロとズームの時以外はほとんど片手で使っています。

書込番号:6032735

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio R5
リコー

Caplio R5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月15日

Caplio R5をお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング