カミさんから、今使っているニコンのCoolPix3200に代わる機種が欲しいといわれ、どうせ買い換えるなら今の不満点を踏まえ、
・5倍以上の光学ズーム
・手ぶれ補正
・ワイド撮影(28mm)が可能
で、現在の機種並みの重量(電池とSDカードなしで140g)で検索したら、この機種しかありませんでした。
お使いの方にお聞きしたいのは、
・この小ささ、軽さで光学7.1倍ズームと手ぶれ補正は問題なく使えるか
・ボディのホールド感(特に右手だけで)は十分か
・後継機R6はいつ頃出そうか
についてお聞かせいただければ助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:6025622
0点
使ってはいませんが・・・。
200mm側や近接撮影では、十分なシャッター速度が確保できないと片手撮影は厳しいと思います。
(手ブレ補正付きのFZ7を両手で構えても、条件次第でブレる)
CP3200と較べると、グリップが無くホールド性が良いとは言えませんが、そこそこ厚みがあるので特段問題となるほどではありませんでした。
バッテリーを入れると、ほどよい大きさと重量感があります。
書込番号:6025822
0点
こんにちは
>この小ささ、軽さで光学7.1倍ズームと手ぶれ補正は問題なく使えるか
光学での7.1倍は断然に有利です。
手ぶれ補正は撮影シーンにより限界はあります。
各メーカーの手ぶれ補正の機能差はわかりませんが。
>ボディのホールド感(特に右手だけで)は十分か
片手は駄目でしょう・・・グリップ無いから落としますよ!
片手で持っていて、後ろから人がぶつかってくるかも知れませんよ。
(落下はストラップを付けて防止です)
ちなみに、ズームレバーの位置がちょっとなぁと思います。
右手だけでいけるかは実際に本機を触ればわかります。
>後継機R6はいつ頃出そうか
R5ユーザーなので、今は興味がありません。
撮影の条件等を書き込んだ方が、R5の良し悪しを教えてもらえると思います。
(過去のクチコミも見てくださいね)
シャッターボタンを押すだけであらゆる条件を撮りたい様なら、きっと苦労するかとは思います。
一応ちゃんとやれば上手には撮れるので、私は満足していますけど。
書込番号:6025856
0点
適度な厚みがあるので持ち難いとは思いませんでした。
でも、片手撮影はよっぽど明るくないと無理でしょうねぇ。
手ブレ補正は良く効くと感じました。特にオートで撮るとISO感度も積極的に上げるので、ちょっとノイジーな感じはありますが、その分ブレには強くなってると思います。この辺は個性、考え方だと思います。
書込番号:6026170
0点
ズームの手ぶれについてはよくわかりましたが、広角の使い勝手は如何でしょうか?メーカーではいがみがないといっていますが問題ないでしょうか?
書込番号:6026251
0点
スペックだけでカメラは決めないほうが良いです。
実際に手にとって、できれば試写されて、納得して買われるる事をおすすめします。
少し重いですが、パナのTZ3もぜひ比較検討してください。
書込番号:6026883
0点
皆様、ありがとうございます。
昨日、某量販店で触ってきました。凹凸のないボディーの割には持ちやすかったです。とりあえず、模糊さんのおっしゃるように、来月上旬のパナソニックの新製品を見るまで待ちたいと思います。(なんせ、TZ3は中高年向き「奥様カメラ」ですから(^^);)。
書込番号:6029821
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio R5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2023/06/07 7:43:02 | |
| 5 | 2010/04/29 11:56:46 | |
| 5 | 2009/05/03 21:06:55 | |
| 21 | 2009/03/09 0:09:19 | |
| 2 | 2009/01/23 1:33:51 | |
| 11 | 2009/02/05 8:19:20 | |
| 2 | 2008/12/25 0:12:17 | |
| 18 | 2008/12/11 7:35:22 | |
| 2 | 2008/11/25 22:54:23 | |
| 2 | 2008/10/21 22:57:46 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








