『カメラのきたむら VFKIT 30台限定 39800円』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1001万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/1.75型 Caplio GX100 VF KITのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio GX100 VF KITの価格比較
  • Caplio GX100 VF KITの中古価格比較
  • Caplio GX100 VF KITの買取価格
  • Caplio GX100 VF KITのスペック・仕様
  • Caplio GX100 VF KITのレビュー
  • Caplio GX100 VF KITのクチコミ
  • Caplio GX100 VF KITの画像・動画
  • Caplio GX100 VF KITのピックアップリスト
  • Caplio GX100 VF KITのオークション

Caplio GX100 VF KITリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月20日

  • Caplio GX100 VF KITの価格比較
  • Caplio GX100 VF KITの中古価格比較
  • Caplio GX100 VF KITの買取価格
  • Caplio GX100 VF KITのスペック・仕様
  • Caplio GX100 VF KITのレビュー
  • Caplio GX100 VF KITのクチコミ
  • Caplio GX100 VF KITの画像・動画
  • Caplio GX100 VF KITのピックアップリスト
  • Caplio GX100 VF KITのオークション

『カメラのきたむら VFKIT 30台限定 39800円』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio GX100 VF KIT」のクチコミ掲示板に
Caplio GX100 VF KITを新規書き込みCaplio GX100 VF KITをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信23

お気に入りに追加

標準

カメラのきたむら VFKIT 30台限定 39800円

2008/06/28 17:48(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT

クチコミ投稿数:14件

台数限定ですが、キタムラで39800円、送料無料、5年保証だそうです。

書込番号:8001123

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/28 19:06(1年以上前)

ネットショップは間違いだったようですが、どちらのキタムラでしょうか?

書込番号:8001450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1470件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度4

2008/06/28 20:55(1年以上前)

おー

もうこの価格,


さすがキムラヤですね。

ちなみに店頭でも値切れますよ、店長相談です。


書込番号:8001879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2008/06/28 21:12(1年以上前)

GX100は...とても高いですよ?

K200Dは...凄いことになってますね...(溜息)。


書込番号:8001957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1470件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度4

2008/06/28 21:17(1年以上前)

K200Dはお安いですね。

この価格で、よいのでしょうか?

43mmLIMITEDもちょっと足して、

買えますね!

良いのだろうか?!

PS)GX200も価格しだいで、欲しくなりました。

書込番号:8001986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/06/28 21:57(1年以上前)

もうすでに64800円に戻ってました。30台って早いですね。

書込番号:8002210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1470件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度4

2008/06/28 23:54(1年以上前)

三宝で

VF KITが\ 49,350-. でした。

書込番号:8002946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/29 09:11(1年以上前)

半信半疑でしたけど、私も39800でポチしました。
ちゃんとキタムラから返事がきて安心しました。

下の29800のレスに経緯がたくさんありますよ。

書込番号:8004156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2008/06/29 09:29(1年以上前)

39800円からなんでも下取り10000円で29800円で購入しました。
夜中だったんで寝ぼけているのかと、何度も確認しました。
GX200を購入しようと予定していたのですが、298000円は即買いの価格ですよね。
とりあえずクリック。
購入後価格.comで皆さんに報告、と思ったらもうすでに書き込みが始まってました。
皆さん早いですね。
で、今から思えば他の人の名を借りてもう一つ買っておけば良かったと思っています。
欲張りなようですが、このままヤフオクに出せば一つ分に近い価格が浮くんじゃないかと...
ま、あんまり欲を出すのもどうかとは思いますが。
GX100が安価で手に入れられて良かったです。

書込番号:8004226

ナイスクチコミ!0


7T104さん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/29 16:20(1年以上前)

キタムラの店頭でも39800円(VFKIT)でした。
RAWで撮影できるカメラを探していたので,どうしようか迷っています。あと1週間後に発売されるGX200のほうは69800円で予約受付だそうです。
100と200の両方のカタログを並べて悩んでします。新発売の200は,やはり3万円分の進化はあるのでしょうか?
皆さんの意見をお聞かせください。

書込番号:8005969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/29 18:24(1年以上前)

7T104 さんはキタムラの店舗でみてこられたようですね。
GX-200のカタログがキタムラにあるとのことなので、近所にある店舗に散歩がてら行ってみようかと思います。

書込番号:8006518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1470件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度4

2008/06/29 19:48(1年以上前)

>100と200の両方のカタログを並べて悩んでします。新発売の200は,やはり3万円分の進化はあるのでしょうか?


GX100使用中です。

リコーからCATALOG到着、

ぜんぜん違いますGX200は。。。

自分は今年GX100を買いましたので、

GX200は今年はあきらめです。

しかし、新規でしたらGX200お勧めです。

まさかこんなに違うとは。。。

書込番号:8006913

ナイスクチコミ!0


7T104さん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/30 21:17(1年以上前)

便乗でごめんなさい。

KKKM2さん
>ぜんぜん違いますGX200は。。。

そうですかですか。
私が気になった違いは
アスペクト比 1:1がGX200では,RAWでも使えると書いてあること。
RAWの書き込みが,GX100は1枚に5秒,GX200は5枚で3秒
ゴースト抑制の効果が大きくなった
自動レベル補正
AE/AFターゲット移動
このぐらいが気になりました。GX100と大きな違いなのでしょうか?
気になってしまいます。

書込番号:8011847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1470件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度4

2008/06/30 22:08(1年以上前)

7T104さん 

KKKM2です、こんばんは。
惑わしてごめんなさい。

実はGX100を自分は所有してます、
最初にGX100は非常にお気に入りです。

最初GX100で、あーあ、と思ったのが、
1:1 RAW撮影です。

しかし、使っているうちに、
RAWよりJPEGの方がよい絵が取れると感じて、
特には不満ではないです。

ISOを高くすると、GX100は汚いです。
GX200はISOでノイズ低減機能付きとカタログに有りました。これはでかいです。

また白とびは、GX100でかなりありますが、これはマニュアル撮影しかしませんので
今は特にはなんとも思いません。調整で可能です。

またGX100はストロボ調整が2段階調整(FULLとソフト発光)しかないのです。
GX200はマニュアル補正可能です、これもでかいです。
至近距離での撮影とかにも、便利ですよね。


GX200はFOCUS点がマクロ撮影以外でも可能−通常の撮影の意味−なのも、でかいです。
GX100はマクロ撮影時のみFOCUS点可能です。


上記の3点が”でかい”と感じております。

しかし、サンプルとかあまり見ていないので、
なんとも申せません。
この辺は、注意して欲しいです。


GX200はGX100の不満点をかなり解消した、
リコーの対応の良さと評価しております。
かなり開発の速度が速いような気がします。
周知のとおりGX100は2007年 4月20日発売ですね、
自分は今年の4月にこなれた価格で買いました。

これがキャノンでしたら、どうですかね(自分はキャノンユーザーでもあります)。

こんな感じですが、GX100が今あるので、
もしかしたらGX200の本体だけでも、、、

なんか、色気を出してます。

しかし、今年GX100買ったばかりなのでね。

今、自分はこんなな感じです。

あまり文章うまくないですが、
意外とカタログとおりに十分に機能するのでしたら、
GX200をお勧めしますが、
サンプル見てみないとこの辺はいい切れませんです。

リコーはユーザーの見方の良い会社なんですね。

です。

PS)関係ないですが、本日京王多摩川のアンジェで撮影画像を添付しました。きれいです。花は。。。

書込番号:8012122

ナイスクチコミ!0


7T104さん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/30 23:04(1年以上前)

KKKM2さん
GX100を使われての感想と200のカタログとの比較大変参考になりました。

RAWで撮影できるカメラが,この他G9ぐらいしかないので悩んでいます。
感度を上げた時のノイズについてもサンプルなどを参考に検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:8012491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1470件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度4

2008/06/30 23:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

7T104さん こんばんわ、KKKM2です。

>RAWで撮影できるカメラが,この他G9ぐらいしかないので悩んでいます。

G9はやめといた方が良いです、
RAW撮影できますが、DPPが使用できたかどうか?

実は30D所有してます。ですので3DでDPPは使用できます。
しかし月カメで、30DのRAWとG9のRAWは違うと記載ありました。
ちょっと不便ですよG9は。。。

ということで自分はCANONユーザーですが、G9は敬遠しました。

コンデジ購入時にDP1かGX100で非常に悩みました。
価格的にGX100をまずは採用し購入しました。

まだ購入したてなので、
GX200はすぐには買いません。
購入しても本体のみですね。
今のところ、念頭に置いてます。

もし7T104さん がGX100をお持ちでないのでしたら、
GX200をお勧めします。
サンプルとかも見てください、
価格も考慮してくださいね。<=いらんお世話でした。

おそらくGX200は、今年中に5万円は切りますよ。たぶんですが。

会社の知り合いで、
GR(初期版)を所有しており、
GX200購入検討中でした。

7T104さん 、いろいろ悩んで、
選んで下さい。

ではまた。。。

PS)関係ないですが、本日京王多摩川のアンジェで撮影画像を添付しました。きれいです。

書込番号:8012579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 Caplio GX100 VF KITの満足度5 お散歩写真 

2008/06/30 23:47(1年以上前)

GX100とG9の前機種のG7を使っています。

G7の利点としては、GX100と比べると低感度から高感度に至るまでノイズが若干少ない、再生関係の処理速度が速く機能が多い、PモードやAvモードで撮るときにGX100のようなシャッター速度の制限がない、シャッター速度優先モードがある、フラッシュの光量が調節できる(調光補正、マニュアルとも)、TTL調光できる外付けストロボが使える、光学ファインダーがある、ムービーがきれい、コーティングが良く逆光に強い、などです。
G7のマイナーチェンジであるG9にもほぼそのままあてはまると思いますが、G9の方がG7より高感度がさらに若干良いようです。

逆にGX100の利点としては、グリップが良い、ダイアルとアジャストレバーがあるのでMモードでの撮影が楽、マクロモードで撮影距離全域でピントが合わせられる(そのかわりG7/G9のようなフォーカスリミットの機能がないので遅い)、マクロモードで望遠側でも寄れる、外付けEVFがある、などです。

どちらのカメラが良いかは使い方次第だと思いますので、用途に合わせてお選びください。

書込番号:8012779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1470件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度4

2008/07/01 13:01(1年以上前)

>どちらのカメラが良いかは使い方次第だと思いますので、用途に合わせてお選びください。

御意!
ですね。

書込番号:8014581

ナイスクチコミ!0


7T104さん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/01 23:20(1年以上前)

KKKM2さん,レオパルド・ゲッコーさん 詳しい情報ありがとうございました。

GX100が29800で買えるなら買ってしまうかもしれません。しかし,キタムラの店頭では下取りはしていないので39800円です。
G9も2GBSD付きで45000円でした。

もう少し悩んでみます。
私も,KKKM2さんと同じくキヤノンのカメラを使っています。今のところ5Dの後継機待ちという状態です。NIKONからも新製品が発表されたし,この夏以降が楽しみです。
みなさんありがとうございました。

書込番号:8017307

ナイスクチコミ!0


tamujii50さん
クチコミ投稿数:6件

2008/07/01 23:21(1年以上前)

はじめて、投稿します
今日、北九州のキタムラカメラでメーカー在庫を取り寄せて頂き39800円で良いとのことで、早速注文しました。
営業所の方針で取り寄せても39800円でOKだそうです。
GX200も出ますが、とりあえずGX100で練習します。
このコーナーいつも楽しく拝見しております。
何かわからない事がありましたら質問入れますので、その時はよろしくお願いします。

書込番号:8017314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1470件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度4

2008/07/02 00:10(1年以上前)

こんばんわ、KKKM2です。

キタムラに

自分も今から、

問い合わせします。

書込番号:8017653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1470件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度4

2008/07/02 00:16(1年以上前)

会社の知り合いが購入したら、

GX200について聞いてみます。

価格が、こなれたら購入するかもしれません。

書込番号:8017691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/07/03 01:18(1年以上前)

私は、今や絶滅危惧種の“Caplio GX”のシルバーのワイコン付にカクヨウの革シートを貼って愛用しておりました。

ノイズも含めた写りには味があって、とっても気に入ったカメラだったんですが、さすがに、モニターの大きさが、進む老眼には、きつく感じられ、そろそろ…って思っていたところへ、GX200発売の噂。

さっそく、近所のキタムラへ、カタログもらいに行くベー!っと出向いたところ中古幾コーナーに\34,800也のGX100 VF KITを発見!

新品の値がこなれているのも、ここの書き込みで知っていたのですが、聞けば、この店の展示品との事。で、とりあえず値段交渉…。

まず、\34,800から-\2,800で\32,000
更に、GXの下取りが\8,000で\24,000

もちろんバッテリーと充電機は新品、1年メーカー保証付きで、液晶保護フィルム付…
思わず、買っちゃってました。(笑) その場で、店長自らファームウエアの更新もしてくれました。

何と言っても新品じゃないので、ここへの書き込みは、適当じゃないかもしれないですが、
なんせGXユーザーだったものですから、GX100の軽快な事…。うれしくって、つい(笑)スミマセン

GX200は、見なかったことにして、またしばらく楽しみます。(*^_^*)

…でもGX+ワイコンのなんとも言えない空気感も捨てがたかった…。


書込番号:8022351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1470件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度4

2008/07/03 23:50(1年以上前)

機種不明

ピタリサイズの予備電池ケース

>GX200は、見なかったことにして、またしばらく楽しみます。(*^_^*)


こんばんわ、KKKM2です。

自分もGX100で楽しんでます。

しかし、ノイズ機能やストロボマニュアル補正など、
気に入ってます。

ことしGX100買ったので、
価格がこなれたら、
GX200(今度は本体のみ)を買うかもしれません。
  ⇒  多分、我慢できないでしょう。
  ⇒  買うでしょう
  ⇒  ほとんど買うかな?!

今後の価格の変動も見たいですね。

今すぐに買うと、GX100と遊ばなくなる危険性大?
なんてね。

GX200はGX100に比して、
いろいろユーザの不満点を解消してます。
いいカメラですよね、きっと。

ヨドバシで明日、可動フロントレンズキャップを買います。
おまけに、
アドビPhotoshop Elements 6.0 乗換え・アップグレード版 日本語 Windows
も買いそうで、
危険です。
我慢できるか?!

PS)”キタムラで39800円”は、本当の話でした(びっくり)。




書込番号:8026535

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio GX100 VF KIT」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Caplio GX100 VF KIT
リコー

Caplio GX100 VF KIT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月20日

Caplio GX100 VF KITをお気に入り製品に追加する <408

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング