『室内撮影』のクチコミ掲示板

PENTAX *ist D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:550g PENTAX *ist D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist D ボディの価格比較
  • PENTAX *ist D ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist D ボディの買取価格
  • PENTAX *ist D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist D ボディのレビュー
  • PENTAX *ist D ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist D ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist D ボディのオークション

PENTAX *ist D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月 6日

  • PENTAX *ist D ボディの価格比較
  • PENTAX *ist D ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist D ボディの買取価格
  • PENTAX *ist D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist D ボディのレビュー
  • PENTAX *ist D ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist D ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist D ボディのオークション


「PENTAX *ist D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist D ボディを新規書き込みPENTAX *ist D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

室内撮影

2004/03/07 04:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

D70と散々悩んだあげくサンプルを見た感じ
どうもD70の画質の雰囲気が好きになれず、*istDに決めたんですが
最初のレンズをどうしようか悩んでいます。
今の所DA16-45とタムロンの28−75かにしようと思っています
単純に考えればタムロンのほうなんでしょうがDA16−45の方ではやっぱり室内はしんどいでしょうか? フラッシュもかなりケラれそうですし・・・。
室内での子供の撮影が多いんですがこの二つのレンズをどちらかかお使いの方おられましたらご意見よろしくお願いします。

書込番号:2554926

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/03/07 10:18(1年以上前)

両方持ってます。
私はあまり室内撮影はしませんが、
DA16-45は確かに室内撮影は厳しいです。
しかしタムロンも似たりよったりで、
内蔵ストロボは広角側で被ります。

とりあえず内蔵ストロボが被らない或いは被りにくいのは
FA28mm〜70mmF4ALとかSIGMAの18-50mm F3.5-5.6 DCかな

2本目以降の話になりますが、
子供の室内撮影で自分が多少動くことは出来ますよね?
出来るようなら焦点距離は自分で動くことでカバーし
ボケも大きく出来る単焦点レンズが良いかと思います。
明るく見えるので*istDのファインダー倍率も活きてきます。
お勧めは28か35のどちらかと50の組み合わせかな

書込番号:2555380

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2004/03/07 10:27(1年以上前)

子供の室内フラッシュ撮影について
子供の年齢や光に敏感かどうかにもよりますが、フラッシュのプリ発光
で、目をつぶっちゃいます。詳しくは、私のHPのデジカメメモをご覧
下さい。
私の娘、7歳は、完全に駄目です。ほとんど全て目をつぶってしまいます。
長男(高1)や次男(中2)では、全く問題ありません。
店頭で確認された方が良いです。
私は、*istDで娘を撮影する場合には、明るいレンズでISO400や800で撮影
するか、S2Proを使用しています。S2Proは、プリ発光しているらしいの
ですが、全く分からないほどのスピードで娘が目をつぶる前に撮影が
終わっています。
S2Proのボディは、ニコン系で、D70も同様にプリ発光が早いかも知れ
ませんが、私も画質では*istDを選択しましたし何と言ってもファインダー
が見やすいです。S2Proを使っていたファインダーが見にくい事で撮影
が厳しい事がかなり有りました。
ちなみに、キヤノンのKissDもプリ発光が確認出来るので私の娘は、
目をつぶって写るでしょう。確認は、していませんが、経験上分かります。

結論ですが、もし目をつぶるようでしたら、明るいレンズでフラッシュ無し
撮影できる方、28-75は、これhttp://www.tamron.co.jp/data/af-lens/a09.html
ですよね。が良い様に思います。
私は、シグマの18-50mm F3.5-5.6 DCとペンタックスのFA35mmF2ALを選び
ました、もちろん35mmは、夜間ノーフラッシュ用です。
参考になれば幸いです。

書込番号:2555411

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2004/03/07 10:30(1年以上前)

ZZ−Rさん
実は、参加したかったんですが無理でした。定期的にやっていらっしゃるんですよね。
脱線ごめんなさい。

書込番号:2555423

ナイスクチコミ!0


スレ主 de-koさん

2004/03/07 11:49(1年以上前)

ZZ−Rさん、Junki6ありがとうございます。
ZZ−Rさんのサイトはちょくちょく見させていただいてます
DA16−45のテストも参考にさせていただきました
あのサンプルで気に入ってんですけど屋外ですもんね・・・。
室内だけってわけでもないから悩んじゃうんですよね
junnki6さん、そうですよね
タムロンならフラッシュ使わずいけそうですし
シグマも確かにあの値段とコンパクトさは魅力があります。

皆さんのご意見を参考にしてもう少し悩んでみます。
ありがとうございました

書込番号:2555771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/03/08 03:09(1年以上前)

de-koさん
HPご訪問ありがとうございます!
私も*istDの画質とうか自然な発色が気にいってます。
特に青空は見た目に近く良いと思ってます。
DA16-45は広角側が不足しがちなAPSサイズでは良い組み合わせかなと思います。
屋外も使うのであれば、このレンズに単焦点も良いかなと思います。
とりあえずはこれで室内はフードを外せば内蔵ストロボは多少は改善します。
レンズの購入を考えるのも悩みますが楽しい時でも有りますね(笑)
自分に取って良い組み合わせを是非探して下さい。

Junki6さん、前後しますが話題があれですので(^^;)
そうだったんですか〜、是非ご参加下されば良かったのに
定期的にはやってますが今回2回目で年1回位です(笑)
一応3年ほど前の口コミOFF会の流れを汲んで私が主催です。
で次は来年7月末頃の予定ですが、体力的にこれが最後のつもり(^_^;)
その前にデジタル一眼OFF会などを1度開いてみたいなと思ってます。
やるかどうかはまだ決めてませんが、もしやるなら時期は今年の
秋頃のつもりですので私のHPのリンクの文字見て下さい(笑)


書込番号:2559600

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2004/03/08 11:52(1年以上前)

ZZ−Rさんの掲示板に書き込みますね。

書込番号:2560279

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
惜別 1 2021/09/13 23:48:09
そろそろかな・・・ 2 2018/11/30 1:46:33
時々は使わないと! 7 2025/05/16 16:41:31
撮った画像が真っ黒なのですが。 18 2017/06/22 3:03:50
リバーサルフィルム 4 2015/12/09 23:05:32
PENTAX *ist D シャッター数 15 2016/04/07 23:56:54
PENTAX istDにCR−V3型リチウム充電池 6 2015/11/03 6:38:29
*istD2015年秋 1 2015/10/14 11:47:19
*istD、中古で購入しました。 16 2015/08/11 11:31:50
*istDユーザーの皆様、春ですね。 9 2015/03/30 22:26:18

「ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ」のクチコミを見る(全 6172件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist D ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月 6日

PENTAX *ist D ボディをお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング