『ちょっと教えてください』のクチコミ掲示板

PENTAX *ist D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:550g PENTAX *ist D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist D ボディの価格比較
  • PENTAX *ist D ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist D ボディの買取価格
  • PENTAX *ist D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist D ボディのレビュー
  • PENTAX *ist D ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist D ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist D ボディのオークション

PENTAX *ist D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月 6日

  • PENTAX *ist D ボディの価格比較
  • PENTAX *ist D ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist D ボディの買取価格
  • PENTAX *ist D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist D ボディのレビュー
  • PENTAX *ist D ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist D ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist D ボディのオークション


「PENTAX *ist D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist D ボディを新規書き込みPENTAX *ist D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ちょっと教えてください

2004/03/25 08:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

スレ主 ファンタジスタユータさん

はっきり言ってずぶの素人ですが、教えてください。
中古の98で容量の少ないパソコンでふんばって使っています。
先日、ディズニーランドで256MBに100枚近く撮影し自宅でPCスロットルからリーダライタで取り込おとしたのですがパソコンがうけつけません。
もしかして、容量が多いとパソコンが読み取れないのでしょうか?
また、対策として少ない容量のカードをいくつか使いながら行った方がよいのでしょうか?
つまらない質問ですみなせん。

書込番号:2625935

ナイスクチコミ!0


返信する
ねぎとろさん

2004/03/25 08:44(1年以上前)

パソコンに「受け付けられません」という表示が出たわけではないですよね?
差し込んでも認識しない、、認識するがコピーできない、認識してコピーも始まるが○○というエラーメッセージが出て失敗する、など具体的に書いてください。
なお、そのPCカードスロット(スロットルではないです。PCMCIAスロットの事でいいんですよね?)はその作業以外は正常に動作しますか?

書込番号:2625958

ナイスクチコミ!0


スレ主 ファンタジスタユータさん

2004/03/25 09:30(1年以上前)

ねぎとろさんへ。
早速の返信ありがとうございます。
CFのリーダライタのインストールはうまくいき、2回目もなんとかいきました。
PCスロットにリーダライタを入れると、画面がフリーズし解除してスロットからそれを出して再度入れると青い画面でエラーが表示されます。
2回目のいろんなところをいじくり回している間に勝手に取り込まれたので、自信がなくなりました。
また、USBでの取り込みをうまくいかず、困っています。
USBでの取り込みは旧型のデジカメなので1.1でパソコンもUSB1.1です。
PENTAXは2.0だったのでPCスロットから取り入れることにしました。

書込番号:2626047

ナイスクチコミ!0


電池好き。さん

2004/03/25 19:51(1年以上前)

ファンタジスタユータさんへ
*istDのUSBは1.1ですよ、あと2.0の機器も基本的には互換性があるので使えるはずです。カメラからの転送は電池を食うのであまりオススメではありませんが…
USB試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:2627678

ナイスクチコミ!0


ねぎとろさん

2004/03/25 21:25(1年以上前)

ちょっとわからないのですが、リーダーライタのメーカー名と型番は何でしょう?
PCスロットに入れて使うリーダーライタ(アダプタ)はドライバはいらないはずです。

書込番号:2628034

ナイスクチコミ!0


よくさん

2004/03/26 00:40(1年以上前)

まずはノートPCなのか、デスクトップPCなのかはっきりさせてください。
ノートPCであれば、「リーダライタ」と呼ばれているものがなにかをはっきりさせてください。
ノートPCでPCカードスロットが使えるのあれば、1000円以下で売られているCFアダプタを使えば、問題なく取り込みができるはずです。もちろんPC側のHDD容量が足りていることが前提となります。
デスクトップPCであれば、使用しているOSが、Windows98なのか、Windows98SEなのかによって対応が変わってきます。
ただし、旧型のデジカメがUSB経由で取り込みができているとのことですから、*istDをUSB経由で接続しても取り込みは行えるとは思います。

一応聞きますが、「取り込み」と表現されていることは、CF上の画像データをPCのHDDにコピーすることで間違っていませんよね?
書き込みを読む限りでは、いまひとつ何をしようとしているのかわからないものがありました。

書込番号:2629155

ナイスクチコミ!0


スレ主 ファンタジスタユータさん

2004/03/26 07:23(1年以上前)

ネギトロさん、電池好きさん、よくさんありがとうございます。
昨日、孤軍奮闘しまして画像を取り込めました。
何度か容量が不足していますというエラーメッセージが出てPCが壊れるかとおもいましたが、最後にPCスロットにリーダライタを入れっぱなしにしておいたら読み始めました。
つまり、スロットに入れてすぐには読み始めないのですなね〜。
USBの転送も時間をかければPCが読み始めるのでしょうか。
よくさんへ
PCはノート(windows98)です。
また取り込みとは、CFの画像データをPCのHDDにコピーすることです。
電池好きさんへ
USBの自動転送ですが、カメラとPCを接続してから自動転送するまで時間がかかりますか?
未熟な私に暖かい手を差し伸べていただきありがとうございます。

書込番号:2629778

ナイスクチコミ!0


Hiro@akashiさん

2004/03/26 12:11(1年以上前)

余計なお世話かもしれませんが、Win98にしてもCドライブの空き容量が数百メガバイトを切ると挙動がおかしくなります。Windowsが一時ファイルをHDD上に作るためです。できればCドライブに1GB程度の空きが欲しいです。空き不足での不安定な挙動は理由が分かりづらいですからまずはその辺から改善しないと(具体的には不要ファイルの削除とか)これからも苦労すると思いますよ。それとメモリはどれぐらいですか?Win98なら65MB→128MBでも体感的に速くなります。しかし今さら増設も何かな?

書込番号:2630395

ナイスクチコミ!0


私もいっちょかみさん

2004/03/26 20:19(1年以上前)

以前なんかのカードリーダーでDOS/V用(98未対応)
というのをみたことがあるような・・
結構今の周辺機器はNEC98未対応はおおいですよ。

書込番号:2631629

ナイスクチコミ!0


スレ主 ファンタジスタユータさん

2004/03/27 07:29(1年以上前)

Hiro@akashiさん
参考になるお話ありがとうございます。
HDDが3GBしか容量がないので、HDDに保存している写真をCDに取り込みたいのですが、どうもUSBの接続に不安があり外付けのCD−Rを購入しかねています。
挫折の連続で、デジカメの撮影しているだけでなく色々と奥が深いですね。

書込番号:2633437

ナイスクチコミ!0


Hiro@akashiさん

2004/03/27 09:52(1年以上前)

ファンタジスタユータ さんこんにちわ。
さらに追い打ちをかけるようでなんですが、CD-Rの作成の場合テンポラリファイル(CDイメージ)を作りますので、それ用に800MB以上の空きが必要です。オンザフライで書き込めばOKですが高速で焼くと転送速度不足でこけることが有ります(バーンプルーフなどが利いていると大丈夫かな?)余談ですが今、DVDを焼くためのテンポラリファイルが作れないので苦労しています(^^;
いろいろ有りますが頑張ってください。1-2万で外付けHDDが買えますが、USB1.1でしょうから転送速度が遅いですね。やはり不要ファイルの整理ですね。

書込番号:2633720

ナイスクチコミ!0


cloud8さん

2004/04/03 22:23(1年以上前)

素直にXP搭載のデスクトップを買うべし。5万も出せば今の苦労が嘘のように楽になる。
何日も苦労するよりはずっと建設的だと思うが。
苦労が好きならその限りではないか…W

書込番号:2662716

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
惜別 1 2021/09/13 23:48:09
そろそろかな・・・ 2 2018/11/30 1:46:33
時々は使わないと! 7 2025/05/16 16:41:31
撮った画像が真っ黒なのですが。 18 2017/06/22 3:03:50
リバーサルフィルム 4 2015/12/09 23:05:32
PENTAX *ist D シャッター数 15 2016/04/07 23:56:54
PENTAX istDにCR−V3型リチウム充電池 6 2015/11/03 6:38:29
*istD2015年秋 1 2015/10/14 11:47:19
*istD、中古で購入しました。 16 2015/08/11 11:31:50
*istDユーザーの皆様、春ですね。 9 2015/03/30 22:26:18

「ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ」のクチコミを見る(全 6172件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist D ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月 6日

PENTAX *ist D ボディをお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング