デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ
みなさん、はじめまして。
本日マップカメラにてist Dを予約してきた一眼初心者のものです。
今はコンパクトデジカメを使っています。
カメラが届く前に、皆さんに2点お尋ねしたいことがあります。
1つ目は「レンズ」です。
とりあえず、1本、安価なレンズを探しています。
SIGMAの18-125などよさそうなのですが、なんせ待てません。
TAMRONの28−300を検討中です。評判よさそうなので。
基本的には風景中心です。あと部活の様子なんかも撮影しています。
学生なんであまり経済的な余裕もありません。
皆さんのお勧めなどありましたらお願いします。
2つ目はCFです。パソコンを持っているため512MBを一枚購入するつもりです。
できれば安くしたいのですが、やはり40倍以上のもののほうがストレスなく撮影できるのでしょうか?
初心者のため、的外れな質問かもしれませんがご指導よろしくお願いします
書込番号:2867588
0点
こんばんは(^^)
28-300だと、ワイド側の画角が42mm相当になるので、室内などでの人物が複数ならんだ撮影とかの時に少し厳しいかもしれないですね。
どうしても価格重視ならば、シグマの18-50mm&55-200mmを購入されると普段利用レンズ〜望遠レンズまでは比較的安価にそろえられると思います。
#日中の撮影ばかりならば、18-50mmだけでもOkだと思います。
今はオークションとかでの販売もありますので、18-125mmが出たときに売りに出せば、、、(^^;;
ちなみに部活の様子も・・・との事ですが、どんな部活でしょうか?
書込番号:2867666
0点
こんばんは。*ist-D、軽くコンパクトで質感もあり、ファインダーが見易くいいですよね。(^_^
タムロンのAF28-300mm F3.5-6.3 XR MACROを使っていますが、
風景中心なら広角側に不足を感じられると思います。
私は同社のSP AF17-35mm F2.8-4 Diと併用しています。
エコノミーに済ますなら、FIOさんもオススメされているSIGMAの18-50mm DCが
安価で良いと思いますが、個人的には、値段は倍以上になりますが、
純正のDA 16-45mm F4EDを推したいところですね。
あと、CFですが、何も40倍速以上でなく、ハギワラのVシリーズ辺りで十分だと思いますよ。
私は、ハギワラのZ-PRO 512Mと、4Gのマイクロドライブ(MD)を持っていますが、
自分の使っている機種(Nikon D100)では、あまり差を感じなかった為、
RAW撮りで容量を重視して、最近では4G MDの方しか使っていません。
高速CFとMDを厳密に比較するとCFの方が速いでしょうから、ハギワラのVシリーズ
辺りで十分だと思います。
書込番号:2867780
0点
2004/05/31 00:38(1年以上前)
FIOさん、DIGIC信者になりそう^^;さん、早速の返信ありがとうございます。
DIGIC信者になりそう^^;さんお勧めのDA 16-45mm F4ED確かに魅力的です。でも経済的なことも考えて、今回はあまり欲張らずシグマの18-50mmにして、自分がどんなものが撮りたいのかを使っていく中で考えてみようとも思います。
MD4Gいいですね、Sonyから40Gのフォトストレージがほぼ同価で発売されるみたいなので気になります。ただ、あまり高速のものに執着しなくてよさそうなので安心しました。
言い忘れていましたが、今年の夏に海外に1ヶ月弱旅行&研修に行くのでそこで一眼を満喫しようと考えてるんです^^
ちなみに部活はジャズオーケストラに入っています。活動の様子やステージなど撮影しています。(今はミノルタX20です。)
書込番号:2867942
0点
2004/05/31 09:51(1年以上前)
とりあえずの1本ならば
TAMURON28−75 F2.8を薦めます
特に望遠側に必要性が無いのなら
明るいレンズはそれだけで武器になります
書込番号:2868625
0点
2004/05/31 12:07(1年以上前)
とりあえずの格安1本目ならFIOさんが言われるように
SIGMA18-50いいですねぇ。僕も実は一本目に購入しました。
それと最近買ったのですが、TAMRON28-75F2.8Di これも
*istDとの相性かなり良さそうです。
書込番号:2868864
0点
2004/05/31 21:59(1年以上前)
GAGxxさん、C-kunさん、続いての返信ありがとうございます。
明るいレンズは確かに魅力的ですね、新品で買うのはちときついかもしれませんが、中古でなら・・・探してみようかと思います。
やはり一本目はSIGMA18-50で以降と思っています。
書込番号:2870678
0点
もうすぐ一眼デビュー さん、
私もSIGMA 18-50mmは妥当な選択肢だと思います。
自分では持っていないのですが、借り物の*ist Dとの組み合わせは
なかなかでした。
安価なレンズですが、決してバカにできませんよ。
この描写力をもつレンズをこの値段でつくってしまう日本のメーカー、
すごいなと思うとともに、収益性はあるのかなと、少しばかり心配…。
この一本でほとんど足りるのではないかと思いますが、
ステージ下から、あるいはプレーヤーのアップを撮るとか、
もっと長い焦点距離が必要になった時に55-200mmを追加すればOK。
その頃には、次にどんなレンズが必要か、きっとイメージがわくでしょう。
いわゆるビッグバンドジャズなのでしょうか?
担当は何ですか?
書込番号:2872532
0点
2004/06/01 12:35(1年以上前)
自分も次はSIGMA18−50mmかなと思ってます
現在 28−75mm、50mm、70−300mm所有ですので
広角側の補完にと
書込番号:2872623
0点
2004/06/01 13:31(1年以上前)
みなさん、さまざまな意見ありがとうございます。
皆さんからの後押しもいただけてSIGMA 18-50、決まりですね。
ちなみにこのレンズ、中古でも出回っているのでしょうか?
自力で見つけられなかったので(努力不足??)
だんだんと、カメラを手にする日が楽しみになってきました^^
>ごろなご さん
まさに、ビックバンドです。ベイシーなど演奏させていただいています。
ちなみに自分はベース担当ですが、現在はマネージャー業に専念しております。
書込番号:2872773
0点
> 中古でも出回っているのでしょうか?
出たばかりですからねー…。
このレンズの板を見ると、なかなか評判が良いみたいですから、
よほど飽きっぽい人とか、間違えて買ってしまった人でないと、すぐには手放さないかも。
とはいえ、金融モノもあるし、意外と早く中古市場にあらわれるものですよ。
ま、新品でもそれほど高くないし、
ヨ○バシカメラでは55-200mmとのセットで¥35,700(税込)でした。
> ベース担当ですが、現在はマネージャー業に専念
ありゃー、マネージャーを押しつけられましたか。大変ですね…。
というと、2年あるいは3年生というわけですか。
でも、有能なマネージャーがいないと、楽団も部活も動けないのですよね。
コンサートも開けないし、団員・部員も集まらない…。
次のイベントの宣伝あるいはweb siteのURLでも書き込んでおいてください。
書込番号:2873105
0点
2004/06/02 01:13(1年以上前)
SIGMA18−50を求めて、Amazonにいってまいりました。
15%off+1000円バックなら最安値より安いのでは??
EO、SA、NAと三種類ありましたがどれがistDに対応しているのかがわかりません。どなたか教えていただけないでしょうか?
>ごろなご さん
自分のHPを紹介させていただきます。linkページの下のほうから部活のHPへジャンプできます。これ以上の話題は掲示板の趣旨に反してしまうのではないかと思うので控えさせていただきます。
書込番号:2875136
0点
2004/06/02 18:32(1年以上前)
お困りですね。
>EO、SA、NAと三種類
キヤノン、シグマ、ニコン、ペンタックスの全部で4種類なのです。
確信はないのですが、その3種は、どれも違うような気がします。
手元に、この*istD対応のものが有りますが、レンズそのものには、対応の表示は無く、元箱には、赤い箱で次のような表示があります。
SIGMA 18-50mm F3.5-5.6 これは、白い文字
DC FOR DIGITAL 金色文字
FOR PENTAX AF 金地に赤文字
上記を確認できれば、問題ないと思います。
お店にあったときは、なにか小さな白いシールでPAとか貼ってあったような気もしますが、定かではありません。
暗いですが、さすがDC(デジタル専用)で、開放からシャープで逆光でのフレヤも少なく良いレンズです。
かってな推測ですが、EOはEOSでキヤノン、SAはSIGMAのSAマウント、NAは良くわからないが、NIKONかな。
書込番号:2876851
0点
グレイレンズさんのご指摘通りです。
レンズ・マウントについて、Canon EOSをEO、Nikon AFをNA、SIGMA SAをSA、
Minolta AFをMA、そしてPENTAX AFをPAまたはPKとを表示するのが一般的です。
15%off+1000円バックという価格は、まあ普通ではないでしょうか。
ただ、Amazonにはペンタックス用がないということか…。
Prince Mercy Jazz Orchestraのサイト、立ち寄りました。
いい写真を撮ったら、サイトもリニューアルされるのでしょうね、きっと。
期待しています!
書込番号:2878146
0点
2004/06/03 00:31(1年以上前)
なるほど。勉強になりました。
素直にビックカメラあたりでポイント使って買ってきます。
カメラ早く届いてほしいなぁ^^
>ごろなご さん
HP来ていただいてありがとうございます。過去最高のカウンタ数字です^^;
photo diary→Shinichiには自分の撮った写真もありますので、よければ感想など聞かせていただけたらうれしいです。
がんばっていい写真撮ります!!
先輩方、どうぞよろしくお願いします!
書込番号:2878279
0点
2004/06/03 23:52(1年以上前)
本日マップカメラからistDが届いたとの連絡がありました。
ちまたでは今秋に新型がでるとか、、、などという情報を気にしつつも明日の今頃にはistDを手にしているのかと思うと…^^
楽しみです。
書込番号:2881496
0点
アップされた写真、拝見しました。
お花のアップを添えるといいと思いますよ。
ステージ写真は、あまり上方からだと平凡になりがちです。
全員が写っている写真も必要でしょうが(ライトアップされた夜のステージはgood)、
中焦点でセクションや個人を強調したカットをまじえると効果的だと思います。
リズムセクションの指先、トランペットやトロンボーン、サックスを吹く口元
などのアップを入れると面白いかも…。
個人的には、バーの写真なんて好きですがね。
新しいレンズで撮られた写真がどう活かされるか、楽しみです。
書込番号:2886809
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2021/09/13 23:48:09 | |
| 2 | 2018/11/30 1:46:33 | |
| 7 | 2025/05/16 16:41:31 | |
| 18 | 2017/06/22 3:03:50 | |
| 4 | 2015/12/09 23:05:32 | |
| 15 | 2016/04/07 23:56:54 | |
| 6 | 2015/11/03 6:38:29 | |
| 1 | 2015/10/14 11:47:19 | |
| 16 | 2015/08/11 11:31:50 | |
| 9 | 2015/03/30 22:26:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









