


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ
はじめまして。初心者のものです。
先日istDSをいただきました。
今回、SMC PENTAX-M 50mm F2の商品を購入しました。
いざはめても撮影ができません。
どうやったら撮影ができるようになるでしょうか。
本当に野暮な質問で申しわけないです。
書込番号:11696561
6点

カメラのカスタムメニューで、絞りリングの使用を(許可)にしてください。
モードはA(絞り優先)で使えるはず。
http://www.pentax.jp/japan/support/man-pdf/istds.pdf
書込番号:11696726
2点

Avモードだと、常に絞り開放(f=2)になってしまうのではないのでしょうか?
M50 f2は持っていますが、DSは持っていないのではっきりとは言えませんが、
絞り込みたい場合、Mモードで撮らないといけないと思います。
Kシーリズのようにグリーンボタンが付いていれば、マニュアルで絞りを決めて、
グリーンボタンでSSを一発で決めれますが、DSには付いていないようですので、
絞りを決めてプレビューで即光してSSをダイアルで追い込んでいく形になるのかな?
中途半端な情報でスミマセン。
書込番号:11697224
3点

AV
モードでグリーンボタンを押すと
適正SSになるようですよ
Sレンズ可もオンにしてたら便利じゃないかな
書込番号:11697395
2点

ミルクマザーさん、こんばんは。
レスが、混乱状態ですね〜。
*istDs+M50/2の組み合わせですね。
1.カスタムメニューで、絞りリングの使用を(許可)にする。
マウント横のAFスイッチはMFに。
2.Mモード(マニュアル)で、レンズの絞りリングを操作後に、背面右肩の[AE-L]を押す。瞬間実絞り測光で、SSがセットされます。補正はお好みで。
ちなみに、
同じMFレンズでも
Aレンズだと、プログラムAEほかすべて使えます。
Mレンズだと、上記
M42レンズだと、A(絞り優先AE)が使えたりします。
プラス2.0くらいの露出補正が必要とかありますけど。
共通して、ピントが合ったときにピピッ!が鳴ります。
書込番号:11697532
4点

私もistDsの愛好者です。なんといってもファインダーのピントの掴みやすさはぴか一ですね。マニュアルレンズ愛好者である私はこのカメラが手放せません。ある大手中古屋で購入した一台が露出狂いで既に返品時期を過ぎていたため新宿のペンタックスで診てもらったところオーバーホールが必要とのことで、一万八千円の修理代はさすがにバカバカしく、最近ネットで白バージョンを入手しました。丁寧にし使用されていたようで調子は大変よろしいです。
K−5も購入したんですがなんとマニュアルで全くピントが狂っていて新宿で診てもらいましたが異常ないとのこと。ファインダー覗いてピントを合わせたのにPCで開いたら全くピント狂い、k−5ほっといてistDs使っています。
書込番号:12581440
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/04/28 15:04:20 |
![]() ![]() |
9 | 2018/12/06 9:25:07 |
![]() ![]() |
8 | 2018/10/08 11:21:36 |
![]() ![]() |
6 | 2018/04/12 18:39:51 |
![]() ![]() |
13 | 2017/10/01 15:35:12 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/25 14:10:29 |
![]() ![]() |
11 | 2016/06/21 17:19:59 |
![]() ![]() |
41 | 2016/06/06 13:18:07 |
![]() ![]() |
31 | 2015/12/05 0:38:19 |
![]() ![]() |
8 | 2015/08/11 22:25:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





