『*ist Ds オフィシャルサンプル公開』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

PENTAX *ist DS ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション


「PENTAX *ist DS ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

*ist Ds オフィシャルサンプル公開

2004/10/22 19:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 D tipさん
クチコミ投稿数:631件

発売日も決まりいよいよお待ちかねのものが公開されました。
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/35mm/ist-ds/ex.html

書込番号:3412821

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/10/22 20:05(1年以上前)

風景があるのは良かったのですが、もっと遠くまでクリアな景色を見たいの
ですが・・・

書込番号:3412923

ナイスクチコミ!0


一つ森さん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:4件

2004/10/22 21:37(1年以上前)

こんばんは。
このカメラに、次は同じ値段で「手ブレ補正」を望むのはわがままでしょうか?

書込番号:3413173

ナイスクチコミ!0


イネ科の多年草さん

2004/10/22 22:48(1年以上前)

サンプル見ました。
私個人の好みとしては、ナチュラルの方がいいですね。
鮮やか設定での作例写真は、コントラストとシャープネスが強くて画面が硬いうえに、派手な色あいもあいまって、写真が少々安っぽく見えてしまいました。

> 次は同じ値段で「手ブレ補正」を望むのはわがままでしょうか?

ホコリ対策と手ブレ補正は現在研究中ということみたいです。(月刊カメラマンの記事より)
私の場合は、手ブレ補正のために起動が遅くなったり、レンズの切れ味が甘くなったりするようであれば、手ブレ補正はいらないです。
というよりも、光学式にして、一部の望遠レンズとズームに搭載することで、ユーザー側で使うかどうか選択できるようなかたちにしてもらうのがベストです。

せっかく長年の努力で手ブレを減らしたというのに、機械に肩代わりされてしまい自分の能力が役立てられないというのでは、かえって無念です。(笑)
手ブレ補正が搭載されても、使わなきゃいいじゃんという意見もおありでしょうが、だったら私はいらないから、そのぶん安くしてほしいと言う私もわがままでしょうか? (笑)

書込番号:3413405

ナイスクチコミ!0


たけみんCさん

2004/10/22 23:20(1年以上前)

おー、なるほどー。
鮮やか設定を前面に押し出しですか。
私も「鮮やか」より「メリハリ」「コントラスト強」というイメージで
捕らえました、うむー、コントラストは標準以下がのぞましげ。
なぜか作例から smcPENTAX-FA★200mmF2.8ED[IF]が欲しくなったりしました

書込番号:3413526

ナイスクチコミ!0


F60Dボーイさん

2004/10/23 01:57(1年以上前)

自分もサンプルは少し「こってり」かなと思いました>鮮やか設定のもの
istDの時に言われた地味目というのを払拭したいのかな
まあもう少しナチュラルでも良いと思うんですけどね・・・

しかしレンズそのものの性能もあるのかかなりくっきり出ている感じもします
この写りであの値段だったらやっぱり18-55mmのレンズは買いかな、と思います
一点だけでしたがDA 14mmF2.8ED[IF]の作例を載せてくれたのもありがたいです
良くまあこれだけ反射光が入ってくるものを撮影したと思います

自分もイネ科の多年草さんと同じ雑誌を読みました
個人的にはこのスペックでこの値段で出してくれたのがありがたいです
これにてブレ補正とかが付いているとやはりα-7D並の値段になるでしょうが
それだと今の自分には手が出ないです
α7Dの板で言われていたことは結局これに尽きると思うのですが
基本的には三脚を利用するということもありますが、やはりこの手のものは後にとっておいて
このような廉価版のものと選択できるのがいいかなと思います
確かに欲しくない人にとってはレンズで補正するタイプのほうが
より選択の余地があって良いんですよね

書込番号:3414005

ナイスクチコミ!0


一つ森さん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:4件

2004/10/23 04:39(1年以上前)

イネ科の多年草さん

 ご意見ごもっともです。確かに「手ブレ補正」は万能ではありませんし、過信することも禁物です。
 いままで縁のないものとあきらめていた一眼レフが、同機の値段設定でなんとなく身近に感じてきまして、いささか興奮しております。そのせいか、今日は土曜日というのに、ニワトリより早く目覚めてしまいました。

書込番号:3414234

ナイスクチコミ!0


チングルマさん

2004/10/23 08:26(1年以上前)

いやァ〜、いいですね!
私は「ナチュラル」の方が好みですが、「鮮やか」は一般受けしそうですね。
このカメラで紅葉を撮りたい気持ちが益々強くなってきました。
すでに、レンズ3本とフィルター類に充電式電池やカバンを入手済みです。本体がくればすぐに撮影に取り掛かれます。

書込番号:3414439

ナイスクチコミ!0


pyoshidaさん

2004/10/23 11:36(1年以上前)

作例を見ました。18-55mmを使っている所が、良心的と思いました。他社では高級レンズでの作例がほとんどですので。
 発売日も近くなり、予約するかどうか思案してしまいます。

書込番号:3414910

ナイスクチコミ!0


ちょっと衝動買い?さん

2004/10/23 14:50(1年以上前)

週末の夜に公開されるとは思いませんでした。
待っているほうは長く感じられますが、ペンタックスの社内はあと1ヶ月間が忙しくて大変な1ヶ月なんでしょうね。

書込番号:3415419

ナイスクチコミ!0


pyoshidaさん

2004/10/23 17:40(1年以上前)

Ds売れますね。また既に出ている、レンズ回転式のものやクラシカルなデジタルカメラなど、欲しくなるのが増えました。
 ペンタックス、頑張ってますね。

書込番号:3415876

ナイスクチコミ!0


わくわくistさん

2004/10/23 21:03(1年以上前)

サンプルを見ました。
私は、ナチュラルが好みです。
標準ズーム(18mm-55mm)の作例が出ていて、なかなか良い感じを受けました。
この作例を見て、まず一本目は標準ズーム(18mm-55mm)にしようと決めました。値段も手頃ですし、軽いので、持ち運びも楽なので、撮影旅行がしたくなって、わくわくしております。
予約もしましたので、11月19日が待ち遠しいです。

あと、みなさんが使っているカメラの保存用バックや携行用バックがあったら、教えていただけないでしょうか。
購入したいと思っています。

書込番号:3416474

ナイスクチコミ!0


F60Dボーイさん

2004/10/24 01:26(1年以上前)

誰か上の二重書き込みを消してください〜〜〜〜
ヽ(`Д´)/ウワァァァン 
最近こればっかり

今日知り合いに聞いたら「もうすでに何台か予約が入っているし、聞いてくる人は毎日いる」
とのことでした
早めに予約して正解かも、手に入りにくくなったらいつ手に入るか分かりませんしね
「この値段だから予約するほどではないらしいのに、予約が多いと逆に読めない」
とも言っておりました
まぁなんにせよ人気があるのは良いことです
自分の前に予約した人いないよなぁ・・・早く手に入れられますように
・・・レンズセットの予約に切り替えるの忘れた(」゜ロ゜;)」
ナチュラルでも比較的色彩が濃いものをサンプルに選んだという感じもしますね
とにかく楽しみです

書込番号:3417433

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DS ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

PENTAX *ist DS ボディをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング