


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ
ご使用の方ご意見ください。
デジ一を検討しておりますが検討するきっかけは室内で1歳8ヶ月になる
子供をIXY400ではフラッシュせずキレイに撮れなくなったことでした。
フラッシュしたらさらにイマイチな写真になりますが・・
レンズの明るいコンパクトデジカメでもCCDが小さい分高感度では
ノイズが多く結局イメージセンサーの大きいデジ一に辿り着きました。
現在金額にかなり開きがありますがキャノンの20Dとist*dsです。
高感度時でもノイズの少ない20Dと比較すること自体20Dに対して失礼?かと
思いますがノイズの出方は被写体が子供でもどの程度までいけますか?
ISO800や400時の感想・ご意見をお聞かせください。
またレンズは純正というものありとりあえずセットの18−55を買うか
焦点距離が短いのでシグマの18−125とペンタックスのFA35mmF2ALを
室内用に検討してます。私のように99%被写体が小さい子供の場合
適したレンズ組み合わせのご意見をお願いします。
書込番号:3563344
0点

お部屋の中ではFA35mmF2ALは最適だと思います。だけど・・・今、品不足なんですぅ〜
デジタルだと50mmちょっとになり使いやすいですからね〜^^
ここはシグマの18〜50mm f2.8がもうすぐ発売ですから これもよいかもしれませんね〜
感度400は十分実用になります 800は人によってはイマイチかも?
でも800でも2Lまでならわたしはゼンゼン大丈夫ですよ
あっ わたしは*ist Dでした*ist Dsはノイズも減っていると思います いいな〜^^ Rumico
書込番号:3563431
0点


2004/11/29 19:44(1年以上前)
一眼デビューしたてな人の感想ですが、全っ然いいです、コンパクトと比べて。値段相応かまでは人によりますがスイッチオンからの起動と合焦。
35mm換算で300mm望遠でファインダーで鳥を追いかけた上合焦します。
人を撮るのにも背景を激しくぼかすこともできて人を撮るならこれだ!と
思います。
明るいうちはズーム。暗くなったらFA35mmF2ALつかってみました。
50mmのf1.4とか中古で1万円しないのもあるしDsになら合うかも。
シャッター速度とか色々かかわるんでしょうけどとりあえずISO200、800、1600の別々の場所(T_T)の原寸夜景(6M、画質☆☆)を2,3日あげておきます、参考になるかは?ですが。
書込番号:3563898
0点


2004/11/29 23:27(1年以上前)
こんにちは、私も5ヶ月児と3歳半の息子を毎日撮影しておりますです。
s1pro→キスデジ→D70→istD→EOS10D→istDs→20Dと渡り歩いてきました。
結論から言いますと、高感度で使い物になるのはキスデジ、10D、20D、s1proだけでした。D70とistD&DsはL判プリントでもISO400ぐらいからノイズ気になります。
またホワイトバランスではD70やistはあまり器用ではなく、IXYなどのように撮りっぱなしでオッケーという感じにはならないのでストレス溜まります。RAWで撮影していじればいいのでしょうが、子供の記録にそんな時間ないですのでJPEGオンリーです(お店プリントで日付も入るし)。
istDsは起動早いですがそのまま撮りでは画質に不満残ります。逆光などもキャノンやフジのようなお任せではすまないです(補正すればいいだけなんですけど、子供動き回るので)。あとオートフォーカスも決して早くないです。精度は高いですがその分悩むと言うか最後微調整で時間かかります。
で結局は20Dを買いました。istは非常に好きなのですが、作品づくりには向いているような気がしますが、子供を一瞬撮影する、室内で子供を撮るのには向いていないような気がします。FA35mm評判いいですが50mm相当となるので室内では案外使いづらいですし、開放にするとシャッタースピード稼げますが深度も浅くなり痛し痒しです。
20DはAFが早くノイズ少ないです。ただistと比べると価格が高いのでお勧めしかねますけどいいですよ。
書込番号:3565091
0点

*istのISO400、十分キレイだと思うんですが。
自分の公開してる画像は全てISO400ですけどノイズに関しては等倍で見ない限りは特に問題ないと自信あるんですけどね。
AWBに関しては白熱灯下では雰囲気をそのまま残す傾向かな、と思います。それ以外ではきっちり合わせてくれてる感じで信頼してるんですがレンズとの相性とかあるのかもしれません。
20Dは10-22mmが使いたくて買おうかと迷いました。ISO800も常用できそうですごい欲しかったんですけどね、20Dのほぼ半値だったんですよ、*ist DSは・・・。
書込番号:3565502
0点

DSのほうですがお子さんなどを撮るのには非常にいいと思いますよ
セットのレンズのほうでもなかなかいいみたいです、個人的に撮ったものはちょっと事情がありまして
アップはできませんが、前にアップされている方もおりますのでこちらをご覧になるのが良いかと
http://hoikushi.com/IMGP0195.JPG
これは24mmの単焦点をお使いなのかな?
勝手に紹介してすいません
ちなみに自分のアルバムのポートレートのほうは18-55oのほうを使いました
それか手持ちのMFの50oマクロですね
なんだかんだいってズームがあるほうがいいですからね、特に動く被写体の場合は
しかし正直なところまつやままつやまさんとはまったく逆のイメージがあります
DSの場合今までの評価が総じて高いのはWBが比較的優秀だからではないでしょうか
少なくともD100のようにアンダー目に出るというのは無いです
結構、白とび寸前まで行っているような気もしますけれどもね
ISOに関しては松下ルミ子さんと同じように考えております
鮮やか目に出す傾向もあるとは思いますが、それは液晶がかなりいいからかもしれませんし
本体が軽くて携帯性が高いというのはお子さんなどを撮るのには重要かもしれません
また単焦点やレンズキットのほうが軽いのでバランスもいいと思います
参考までに
書込番号:3565629
0点

皆さんご親切に有難うございます。
おかげ様でさらに混乱してまいりました。(笑)
まつやままつやま さんがおっしゃるようにキャノンは高感度時のノイズは非常に少なく感じます。20Dは特に。
そしてAFも早いうえ秒間5コマの連写性能があるので下手な鉄砲数打てば当たると感じます。
しかし金額をみれば倍違う訳で20Dが圧倒的に優れていて当然といえば当然ですよね。
たけみんCさん写真拝見したしました。こんな写真を私も早く撮りたいです。
感度についての感想ですがやはり800では多少ざらつきが気になりますね。実際は気にするレベルではないのかと思いますが最近はノイズ調査隊と言わんばかりに等倍にして隅々をチェックしまくっているせいかもしれません。
松下ルミ子さんとバッテリ寿命改善希望さん、DSボーイのおっしゃるようにISO400くらいなら実用に耐えられるかと思います。
そしてなんといっても小ぶりなサイズで携帯性もすぐれてますしね。
DSなら20Dの金額出す分レンズとか色々なものにつぎ込めますし。
う〜む益々迷ってしまってます。
DSは出て間もないですしもう少しこの板で皆さんの投稿やカメラやめぐりで決めたいと思います。
皆さん有難うございました。
書込番号:3566222
0点


2004/11/30 20:39(1年以上前)
子供といっしょに出かけることを考えると、
できるだけ、軽いほうがいいですよ。
途中で寝ちゃったりしますしね。
価格差もボディのみレンズキットそれぞれヨドバシ価格で6万以上違いますので、
Dsと
FA*24mmF2AL
とか、
FA43mmF1.9 Limited
とか、
D FAマクロ50mm F2.8
などをいっしょに購入したほうが、幸せになれると思いますよ。(笑)
私はLX使ってますが、重いのであまり持ち歩かなくなってました。
下の子が生まれたので一念発起し、今では、
5歳と2歳の子供を連れて、根性でLXまたは645持ってきます。
が、次の日まで肩が痛いです。
書込番号:3568270
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/04/28 15:04:20 |
![]() ![]() |
9 | 2018/12/06 9:25:07 |
![]() ![]() |
8 | 2018/10/08 11:21:36 |
![]() ![]() |
6 | 2018/04/12 18:39:51 |
![]() ![]() |
13 | 2017/10/01 15:35:12 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/25 14:10:29 |
![]() ![]() |
11 | 2016/06/21 17:19:59 |
![]() ![]() |
41 | 2016/06/06 13:18:07 |
![]() ![]() |
31 | 2015/12/05 0:38:19 |
![]() ![]() |
8 | 2015/08/11 22:25:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





