『MF 50mm F1.2 レンズを買う価値はありますか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

PENTAX *ist DS ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

『MF 50mm F1.2 レンズを買う価値はありますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX *ist DS ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信20

お気に入りに追加

標準

MF 50mm F1.2 レンズを買う価値はありますか?

2005/01/16 12:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 けんぴょんさん

近所の中古ショップで、MF 50mm F1.2 レンズが2,500円で売っていました。
中古相場ではいくらほどなのかはわかりませんが、どうなんでしょう?
FA 50mm F1.4 レンズはすでに持っています。
皆さんの意見をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:3787030

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19581件Goodアンサー獲得:929件

2005/01/16 12:06(1年以上前)

>MF 50mm F1.2 レンズが2,500円

それ安すぎませんか
カビ、バルサム切れや羽根油が出てなければ
ちょーお得 転売も可能です。

書込番号:3787043

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/01/16 12:08(1年以上前)

購入するだけ購入して…必要なければオークション等で売っちゃうとか…
状態はよくわかりませんが…倍くらいの値段でも売れそうな気がしますね。

書込番号:3787049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/01/16 12:44(1年以上前)

フツーに考えて,50of1.2が¥2,500なわけがない!

一桁間違えてませんか?

そーでなければ絶対にカビカビレンズか,キズつきレンズかでしょう?

待てよ? コシナとかリケノンのレンズか?

純正で且つ美品ならソッコーでゲットでしょうね。

書込番号:3787199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件

2005/01/16 13:56(1年以上前)

一桁違う感じですね。
よほど運がよくないと、もう無いと思います。
見つけたときに買わないと、価値ある中古品は手に入らないのが普通ですよ。

書込番号:3787491

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんぴょんさん

2005/01/16 14:48(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。

えっ、そんなに価値あるレンズなんでしょうか?
私は初心者なんで、特にマニュアルレンズにはよくわからないんです…

ただ、星の写真は良く撮るのでデジタル専用設計でないレンズでは、
収差で星の周囲に色にじみが出てしまうので絞りを開放から数段絞る
必要がある場合があるため、より明るいF1.2がいいかなと思っていた
程度です。

値段は確かに2,500円でした。他のレンズにはカビありならカビありと
明記されていましたが、このレンズにはありませんでした。
ただ、カメラ店ではなく普通のリサイクルショップのカメラコーナーに
あったものですので、私同様価値がわかってないのかもしれませんが…

確か、「smc M F1.2」と書いてあったのですが、もしかしたら皆さんが、
言ってみえるレンズとは違う物なのでしょうか?

また、中古レンズを購入するのは初めてなので、購入する時の注意点、
確認しないといけない点等を教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:3787721

ナイスクチコミ!0


Dent*istさん

2005/01/16 15:16(1年以上前)

SMC-M 50mm F1.2というレンズはないはずです。

SMC-M 50mm 1:2の見間違いとか?・・・
もう一度ご確認された方がよろしいかと・・・

書込番号:3787840

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんぴょんさん

2005/01/16 15:52(1年以上前)

>Dent*istさん

SMC-M 50mm 1:2といったレンズはどのようなものですか?
F2ということですよね?
初歩的な質問ですみません。

書込番号:3787983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/01/16 16:33(1年以上前)

>ただ、カメラ店ではなく普通のリサイクルショップのカメラコーナーにあったものですので、私同様価値がわかってないのかもしれませんが…

なに? それならあり得る! もしf1.2なら「直ちに買い」です。

f値が明るいというのは,何かと都合の良いこともあります。暗いレンズにはできなくても,明るいレンズにはできることがあります。

初心者さんであるなら,これから写真の勉強をすれば必ずお目にかかる内容です。大口径単焦点レンズのことについて。

私なら「絶対に買い!」です。 フリマとかリサイクル屋って時々ビックリ仰天するような安さで売られていることがありますから。
例えばnewF-1様の交換スクリーンが中古価格では15,000円位するのが,なんと500円で買えてしまったり,同じくパワーワインだーが中古屋では25,000円以上するのに交渉したら5,000円で買えてしまったとか。

カメラショップの感覚からすると,実に奇妙な価格がついている場合があります。

書込番号:3788187

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんぴょんさん

2005/01/16 16:41(1年以上前)

>マリンスノウさん

デジカメだと手軽に撮影比較ができるのでオート撮影だけでなく
マニュアルでも撮影して勉強していこうと思っていたところです。
ただ、同じ50mmのF1.4が手元にあったものですから迷っていました。

書込番号:3788225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/01/16 17:01(1年以上前)

>ただ、同じ50mmのF1.4が手元にあったものですから迷っていました。

な〜なんだぁ。50oもってたのか。それじゃ別に〜

? イヤイヤ,私のように沼にはまってしまうと,欲しくなっちゃうんだなぁ〜,これが。

分り易い例えでは,キャノンのMF機を使っていたときなどは(今も使っていますが使用頻度は極めて少ない),FD50mmf2→FD50mmf1.8→FD50mmf1.2→FD50mmf1.2Lと,なんと50oだけで4本になってしまい。挙げ句の果てには各社の50oも増殖し,ミノルタMD50mmf1.7 同50mmf1.4 同50mmf1.2 ニコンAi-s50mmf1.8 同50mmf1.4 同50mmf1.2 ペンタックスも50mmf1.4と,????ペンタックスは1本だけでした。

さらにマニアな人は,それぞれ撮り比べてかなりディープな批評をHPで公開したり,ここの掲示板で蘊蓄を語っています。(スゴ過ぎ!)

最後に,この掲示板で学んだことですが,
珍品・希少品・限定品など欲しいと思うブツは「見たら買え!」が鉄則だそうです。(汗)
なぜか? 「やっぱり欲しい」と思い,次に行った時には無いからです。

また,「欲しいときが買い時!」「買ったら振り向くな!=最安値を確認するな!」だそうです。

これが「3大鉄則」のようです。(笑)

書込番号:3788321

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2005/01/16 17:02(1年以上前)

けんぴょんさん

>私は初心者なんで、特にマニュアルレンズにはよくわからないんです…
50mmレンズだけでこれだけあります。いやこれ以上かも...
http://www.pentax-fan.jp/lens35.asp?fl=S&ty=K
私のレンズバイブルのリンク先です(いつもお世話になりますm(__)m)。

書き込みの言い回しから東海地区のようにお見受けしたのですが。

書込番号:3788328

ナイスクチコミ!0


ももっけさん

2005/01/16 17:53(1年以上前)

私も先日ハードオフと言う店でシグマAFフィッシュアイ15mmF2.8EXを15000円で手に入れてます、カメラ店以外では思わぬお買い得品があるものです。EOSマウントを持っていますがもちろん買いました^^;。
このような店では単レンズよりセットで売られてる普及ズームのほうが高く値付けされてたりしますから。
ただMレンズにF1.2はありませんからF2の間違いのような気もします。
今お持ちのF1.4よりも小さかったらF2の方だと思います、MのF2はパンケーキと言っていいほど薄くて小さいレンズです。

書込番号:3788609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/01/16 18:09(1年以上前)

Burriさん こんばんは。

驚きました! ペンタックスにはこんなにあったのですね。
知っているサイトではありましたが,しばらくご無沙汰でしたので。(汗)

書込番号:3788681

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんぴょんさん

2005/01/16 18:21(1年以上前)

皆さんいろいろ参考になりました。

やはり私の見間違いだったのかもしれません。
また店に見に行ってみようと思います。

書込番号:3788739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件

2005/01/16 18:27(1年以上前)

ペンタックスの50mm F1.2は、
SMCペンタックス50mmF1.2 Kマウント
SMCペンタックスA50mmF1.2 KAマウント
の2本だけですね。

M50mm1:2は、持っています。F2ですね。
1.4と似ていますが、少し前玉が小さく長さも短く軽いです。
写りは、M50mmF1.4より暗いだけにシャープかもしれません。

書込番号:3788767

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2005/01/16 18:33(1年以上前)

マリンスノウさん、こんばんは。

近々PENTAX参入の目的だったFA☆85mmF1.4[IF]を手に入れられそうなので、
私はPENTAXのレンズ沼からようやく脱出できそうです(^_-)-☆
しばらくは...銀塩でユックリ楽しみます。

書込番号:3788798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件

2005/01/16 18:36(1年以上前)

ごめん
Burri さん のリンクで既出でしたね。

書込番号:3788816

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/01/16 18:40(1年以上前)

SMC M   50/1.7を3本
SMC M   50/1.4(ちょっと曇りっぽい)を1本
RIKENON XR 50/2を1本(爆)
持っています。

F2が2500円で、F1.4をお持ちなら、買うこたぁないでしょうね。

ワタクシはコレクションとして欲しいですが(自爆)

ドコドコ?!  (ヲイ)

書込番号:3788836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/01/16 18:54(1年以上前)

>また店に見に行ってみようと思います。

了解! ただし,今度行く時は,「買うか」「買わないか」意を決して行かれて下さい。

かま_さんが狙っていますので,ご注意を! (~_~)

書込番号:3788912

ナイスクチコミ!1


唐草屋さん

2005/01/17 09:06(1年以上前)

デジカメにフイルムレンズを転用する時に注意するのはセンサーに対する光の入射角です。フイルムでも入射角は考慮されていますがセンサーのようにしっかりした規格はありません。このように明るいレンズは射出瞳が大きいので周辺の入射角が大きくなり色ずれや周辺光量低下がおきやすいです。デジカメ用に明るいレンズが作りにくい原因の一つです。
できたらボディーを持って行き撮影させてもらって周辺を確認されるといいと思います。
というのは一般的意見で私的には有無をいわずに買ってもいい値段ですね。周辺に少し収差があっても目立たないように使えばいいと思います。

書込番号:3792009

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DS ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

PENTAX *ist DS ボディをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング