


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ
メインをEOS5D、KDNに置き換えつつあり、FA☆80-200も
一度は処分しようとしました。
最近K→EOSのマウントアダプタを入手しましたが、5Dで
使うためには改造が必要です。
改造したらリセールバリューは落ちますよね。
よって、改造しないで売ろうと決意したのですが…
最後に試しにKissDNに着けて撮ったのが運のつき。
あまりの発色の良さにくじけました。MFオンリなので
使いづらいのはありますが、やっぱりこのレンズいいです。
是非とも5Dで使いたいと思った次第です。
改造してこのまま使うことにしました。
2〜3年我慢していれば、PENTAXも良いボディー出すかも
しれませんし、それまで5Dで使いながら待つことにします。
書込番号:4612232
0点

>FA☆80-200
このレンズは重くて(約1.6キロありますので)、最近は一脚なしではなかなか厳しいのですが、ズームの便利さではなくて、描写に惹かれるものがあって、先日などはFA☆200と一緒に持ち出したりしました。
FA☆200のすっきりしたボケ味とは違ったズームらしいボケ味があって、それが奥行き感をよく出してくれると思います。ずっしりした重さどうりのいいレンズだと思います。
こういったいいレンズがあると、フルサイズではどうなんだろうと思ってしまいますね。
他社には70−200と言うレンズがあるのに、生産中止になったのは残念です。
DA50−200で勘弁してねと言う事なんでしょうか。
来年、DFA高性能望遠ズームが発売される事になっていますが、これが実質的な後継機だと思っていますが、どのようなレンズになるのか楽しみにしています。
他の☆レンズが次々生産中止になって(ヨドバシの話では、在庫があるだけで☆レンズはすべて生産を中止している様だと言ってましたが)DFAレンズの発売が将来のフルサイズ機のわずかな望みになればいいなと思っています。
それも、あるとしてももっと先の事になりそうなので、とりあえずは来年のサムスンとの共同開発のカメラがどんなものになるのか(たぶんAPS−Cサイズでしょうけど)、楽しみにして見ます。
書込番号:4614202
0点

他社の強力新製品攻勢で、ペンタックスの
中古レンズの買い場到来と思っていたのに
こんなアダプターがでてたのですね。
Z−1の頃、ペンタックスはこれらの高性能
レンズの作例をイベントがある度に持ち込んで
いたように記憶していました。
書込番号:4617107
0点

☆レンズ3本、Limited2本、Sigma15mmEOS用
改造が完了しました。
キャノンに主力システム移行のため☆1本、LIMITED1本
手放したのは残念でしたが、どうしても手放せなかった
これらの改造レンズを今後5Dで楽しんでいきたいと思います。
改造箇所は、絞りピンサポート切削、絞りピンの微妙な曲げ
です。
これでリセールバリューは大幅の落ちたと思いますので、
悩みが無くなりました。
書込番号:4620189
0点

>marubaken2さん
こんばんは
5D+☆、Limiの画像がどんなものか想像しただけで楽しくなります。写真が見てみたいですね。
書込番号:4620901
0点

>5D+☆、Limiの画像がどんなものか想像しただけで楽しくなります。写真が見てみたいですね。
とりあえず、☆80-200の写真です。
室内撮りでテスト撮影したものです。
ISOは直すのを忘れていて320です。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=737035&un=97183
書込番号:4629843
0点

marubaken2さん
写真のアップありがとうございます。
思えば、☆レンズはフルサイズ時代にペンタックスの力を注いで開発されたレンズだと思い出しました。
フルサイズでも☆80−200らしい奥行きのあるボケ味と隅々まで破綻のない素晴らしい写真になっていますね。
このレンズは最近デジタルになって汚いフレアが出るようになって、オーバーホールをしてもらいました。
フォーラムではわざわざ表に3脚まで持ち出してテストしていただいたり、工場で点検して検討していただいたりと手数をかけていただきましたが、本来の力を取り戻す事が出来て、長く使いたいレンズのひとつになっています。
ペンタックスでは当分フルサイズは出ないでしょうし、企業の力としてもそんな所に資源を投入することも出来ないでしょうが、サムスンとの共同開発の成功いかんではありえない話でもなさそうなので、気長に待たせてもらいます。
書込番号:4630054
0点

屋外撮りもしたのですが、露出がドンピシャのがなくてアップしませんでした。
テスト段階なのでEOS5D側は全くデフォルトにしているのですが、これだと1/3〜1/2程度露出オーバーになります。
これからは、露出補正して撮るようにします。
残りの改造レンズ
☆24mm f2
☆85mm f1.4
☆28−70mm f2.8
31mm f1.8Limited
43mm f1.9Limited
についてもこれから徐々に試してみます。
書込番号:4630126
0点

はじめまして。
私も先日5Dを購入し、ペンタのレンズを手放すか改造するかで悩んでいるところで、
☆やLimitedでの写りに非常に興味があります。
特に☆85と31Limited期待してます♪
書込番号:4632557
0点

>特に☆85と31Limited期待してます♪
☆85mm、31mmLimitedの写真追加しました。
つまらない写真ですが、テスト撮影ということでご勘弁を。
31mmLimitedは特にすばらしいと思います。
(MFピントは苦労しますが、絞り込めば良いことですから)
手放さないことをお勧めします。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=737035&un=97183
書込番号:4633741
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/04/28 15:04:20 |
![]() ![]() |
9 | 2018/12/06 9:25:07 |
![]() ![]() |
8 | 2018/10/08 11:21:36 |
![]() ![]() |
6 | 2018/04/12 18:39:51 |
![]() ![]() |
13 | 2017/10/01 15:35:12 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/25 14:10:29 |
![]() ![]() |
11 | 2016/06/21 17:19:59 |
![]() ![]() |
41 | 2016/06/06 13:18:07 |
![]() ![]() |
31 | 2015/12/05 0:38:19 |
![]() ![]() |
8 | 2015/08/11 22:25:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





